ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1531339
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

乗鞍岳 出会いの山旅

2018年07月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:34
距離
8.6km
登り
456m
下り
471m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
2:05
合計
6:25
7:17
7:23
19
7:42
7:43
11
7:59
7:59
9
8:08
8:08
12
8:20
8:20
35
8:55
8:55
8
9:03
9:04
3
9:07
9:21
8
9:29
9:35
10
9:45
10:07
7
10:14
10:16
39
10:55
10:58
0
10:58
11:23
2
11:25
11:25
12
11:37
11:37
13
11:50
11:50
10
12:00
12:00
5
12:05
12:05
6
12:11
12:38
5
12:43
12:51
12
13:03
13:03
14
13:17
13:27
4
あいかわらず写真を撮りまくっているので、コースタイムは参考になりません。
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
【マイカー】
東北自動車道白石ICから高速道利用。岩舟JCTから北関東自動車道へ。高崎JCTから関越自動車道を長野、東京方面へ。関越自動車道藤岡JCTから上信越道を藤岡、長野方面へ。上信越道更埴JCから長野自動車道を更埴、松本方面へ。松本ICから国道158号線を上高地方面へ。県道84号線を乗鞍高原方面へ。乗鞍高原観光センターへ駐車。駐車料金は無料です。駐車台数は200台可能とのことです。燃料は1回給油。高速料金はETC割引きで6850円。通常9780円です。休日割引を狙って0時以降に松本ICを出ました。白石ICから約6時間ほどで(休憩込み)で到着しました。
【バス】
乗鞍高原センターから畳平まで往復2,500円です。始発6:10。ご来光バスもあります。

コース状況/
危険箇所等
特に危険なところはないのですが。人が多いので落石等十分注意してください。
それと、熊の目撃情報が多数あるようです。
その他周辺情報 入浴に『乗鞍高原 湯けむり館』を利用しました。入浴料720円です。白濁した良いお湯でした。観光センターのすぐ近くですのでオススメです。
おはようございます!超快晴!はるばるきた甲斐がありました!
2018年07月21日 05:31撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/21 5:31
おはようございます!超快晴!はるばるきた甲斐がありました!
で、やって来ました畳平!初っ端からこの絶景!
2018年07月21日 06:57撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
7/21 6:57
で、やって来ました畳平!初っ端からこの絶景!
足元にイワギキョウ
2018年07月21日 06:58撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/21 6:58
足元にイワギキョウ
そしてコマクサ
2018年07月21日 06:59撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/21 6:59
そしてコマクサ
バスでお手軽にこの景観が見れるのは本当すごい!
2018年07月21日 06:59撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
7/21 6:59
バスでお手軽にこの景観が見れるのは本当すごい!
天気が良いので先ず初めに大黒岳へ。天気が良いうちにお槍様と穂高を見よう!
2018年07月21日 07:02撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/21 7:02
天気が良いので先ず初めに大黒岳へ。天気が良いうちにお槍様と穂高を見よう!
コマクサがそこかしこに
2018年07月21日 07:03撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/21 7:03
コマクサがそこかしこに
絶景もそこかしこに!きて良かった〜♪( ´▽`)
2018年07月21日 07:03撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/21 7:03
絶景もそこかしこに!きて良かった〜♪( ´▽`)
イワツメクサ
2018年07月21日 07:04撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/21 7:04
イワツメクサ
この急峻な山は烏帽子岳かな?カッコいいですね!
2018年07月21日 07:07撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
7/21 7:07
この急峻な山は烏帽子岳かな?カッコいいですね!
そして早速ライチョウと出会えた!
2018年07月21日 07:11撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/21 7:11
そして早速ライチョウと出会えた!
大黒岳山頂からの大展望!槍ヶ岳、穂高連邦、そして手前に焼岳!
2018年07月21日 07:15撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/21 7:15
大黒岳山頂からの大展望!槍ヶ岳、穂高連邦、そして手前に焼岳!
焼岳アップ。今年中に行けるかな?
2018年07月21日 07:18撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/21 7:18
焼岳アップ。今年中に行けるかな?
槍穂高。やはりこの山が見えるとテンションが上がるね!
2018年07月21日 07:19撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/21 7:19
槍穂高。やはりこの山が見えるとテンションが上がるね!
これは笠ヶ岳かな?こちらも立派な山容
2018年07月21日 07:19撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/21 7:19
これは笠ヶ岳かな?こちらも立派な山容
東側の展望。こちらも絶景!
2018年07月21日 07:19撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/21 7:19
東側の展望。こちらも絶景!
ミヤマキンバイ
2018年07月21日 07:22撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 7:22
ミヤマキンバイ
戻る途中で再びライチョウさん!皆さん立ち止まって撮影開始!さながらアイドルの撮影会のよう^^;
2018年07月21日 07:25撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/21 7:25
戻る途中で再びライチョウさん!皆さん立ち止まって撮影開始!さながらアイドルの撮影会のよう^^;
子連れアイドルさんでしたか…
2018年07月21日 07:27撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/21 7:27
子連れアイドルさんでしたか…
雛はツインズさんでした
2018年07月21日 07:27撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/21 7:27
雛はツインズさんでした
それじゃあね!無事に子育てを終えられることを祈っています!
2018年07月21日 07:29撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
7/21 7:29
それじゃあね!無事に子育てを終えられることを祈っています!
富士見岳。こっちはパスして晴れてる間に最高峰剣ヶ峰を目指そう
2018年07月21日 07:31撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/21 7:31
富士見岳。こっちはパスして晴れてる間に最高峰剣ヶ峰を目指そう
東北のコマクサに比べると色が濃い感じがする
2018年07月21日 07:43撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/21 7:43
東北のコマクサに比べると色が濃い感じがする
参ったね…。想像以上だ!
2018年07月21日 07:43撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
7/21 7:43
参ったね…。想像以上だ!
オンタデ
2018年07月21日 07:45撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/21 7:45
オンタデ
お花畑は後で周回する予定です
2018年07月21日 07:48撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/21 7:48
お花畑は後で周回する予定です
不消ヶ池の残雪がプチ氷河
2018年07月21日 07:52撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
7/21 7:52
不消ヶ池の残雪がプチ氷河
摩利支天岳の気象観測所
2018年07月21日 07:53撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
7/21 7:53
摩利支天岳の気象観測所
ヨツバシオガマ
2018年07月21日 07:54撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 7:54
ヨツバシオガマ
ハクサンイチゲ
2018年07月21日 07:54撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/21 7:54
ハクサンイチゲ
シラネニンジン?
2018年07月21日 07:54撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/21 7:54
シラネニンジン?
ウサギギクとか色々咲いています
2018年07月21日 07:55撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 7:55
ウサギギクとか色々咲いています
コマクサがワラワラ
2018年07月21日 07:57撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 7:57
コマクサがワラワラ
南アルプス方面かな?
2018年07月21日 07:58撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/21 7:58
南アルプス方面かな?
どこを観ても絵になる
2018年07月21日 08:01撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/21 8:01
どこを観ても絵になる
時々、穂高が見えるのも嬉しい
2018年07月21日 08:04撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/21 8:04
時々、穂高が見えるのも嬉しい
感覚が麻痺するほど良い景色
2018年07月21日 08:04撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/21 8:04
感覚が麻痺するほど良い景色
剣ヶ峰が見えた!
2018年07月21日 08:11撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 8:11
剣ヶ峰が見えた!
左が剣ヶ峰、中央が蚕玉岳、右が朝日岳(なんか先週登った山に同じ名前があったような^^;)
2018年07月21日 08:13撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 8:13
左が剣ヶ峰、中央が蚕玉岳、右が朝日岳(なんか先週登った山に同じ名前があったような^^;)
ウサギギク三兄弟
2018年07月21日 08:14撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/21 8:14
ウサギギク三兄弟
おお!白花のヨツバシオガマ
2018年07月21日 08:15撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 8:15
おお!白花のヨツバシオガマ
肩の小屋到着!良さげな小屋。下から登った時に使うと良いかも(^ ^)
2018年07月21日 08:16撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 8:16
肩の小屋到着!良さげな小屋。下から登った時に使うと良いかも(^ ^)
余力があったのでそのままアタック。しかし、後々それが仇に^^;
2018年07月21日 08:18撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 8:18
余力があったのでそのままアタック。しかし、後々それが仇に^^;
3,000メートル近くだと流石に息が切れ始めた。肩の小屋で休んどくんだった
2018年07月21日 08:23撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 8:23
3,000メートル近くだと流石に息が切れ始めた。肩の小屋で休んどくんだった
まぁ、立ち止まれば絶景のオンパレードなんですけどね(^_^;)
2018年07月21日 08:42撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/21 8:42
まぁ、立ち止まれば絶景のオンパレードなんですけどね(^_^;)
あれは白山か?
2018年07月21日 09:01撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/21 9:01
あれは白山か?
間も無く山頂!しかし息が切れる
2018年07月21日 09:01撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 9:01
間も無く山頂!しかし息が切れる
右に行っても左に行っても山頂にいけるようです。わたしは右に。コレがある出逢いを生む
2018年07月21日 09:04撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 9:04
右に行っても左に行っても山頂にいけるようです。わたしは右に。コレがある出逢いを生む
権現池。遥か先に白山
2018年07月21日 09:04撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
7/21 9:04
権現池。遥か先に白山
初の3,000メートル峰に登頂!まあハイキング程度ですが^^;
2018年07月21日 09:27撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/21 9:27
初の3,000メートル峰に登頂!まあハイキング程度ですが^^;
三角点。しっかりガードされている。
2018年07月21日 09:27撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/21 9:27
三角点。しっかりガードされている。
中央アルプス辺りなのかな?
2018年07月21日 09:31撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 9:31
中央アルプス辺りなのかな?
御嶽山。この目で見る日がこようとは…
手前のピークが大日岳になるのかな?
2018年07月21日 09:31撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/21 9:31
御嶽山。この目で見る日がこようとは…
手前のピークが大日岳になるのかな?
奥は南アルプスでしょうか?
2018年07月21日 09:33撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 9:33
奥は南アルプスでしょうか?
御嶽の山頂が姿を見せてくれた
2018年07月21日 09:34撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/21 9:34
御嶽の山頂が姿を見せてくれた
振り返って北アルプス
2018年07月21日 09:36撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 9:36
振り返って北アルプス
帰り際、権現池の雪渓が崩れた!
2018年07月21日 10:11撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/21 10:11
帰り際、権現池の雪渓が崩れた!
長野県警のヘリが。遭難者かな?心配です。
2018年07月21日 10:20撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 10:20
長野県警のヘリが。遭難者かな?心配です。
イワツメクサの絨毯
2018年07月21日 11:12撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/21 11:12
イワツメクサの絨毯
肩の小屋で小休止
2018年07月21日 11:21撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 11:21
肩の小屋で小休止
雪渓がゲレンデになっています!楽しそう〜
2018年07月21日 11:24撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 11:24
雪渓がゲレンデになっています!楽しそう〜
イワギキョウと思っていたが、もしかしてチシマギキョウ?
2018年07月21日 11:38撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 11:38
イワギキョウと思っていたが、もしかしてチシマギキョウ?
コッチはイワギキョウ
2018年07月21日 12:02撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/21 12:02
コッチはイワギキョウ
コウメバチソウ
2018年07月21日 12:03撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/21 12:03
コウメバチソウ
山頂で出逢ったKさんとお昼ご飯♪すくな鍋セット!美味かった
2018年07月21日 12:14撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/21 12:14
山頂で出逢ったKさんとお昼ご飯♪すくな鍋セット!美味かった
そしてお花畑へ
2018年07月21日 12:37撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 12:37
そしてお花畑へ
ハクサンイチゲ
2018年07月21日 12:37撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/21 12:37
ハクサンイチゲ
カラマツソウかな?
2018年07月21日 12:38撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/21 12:38
カラマツソウかな?
ヨツバシオガマ
2018年07月21日 12:38撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 12:38
ヨツバシオガマ
チングルマは綿毛になっていました
2018年07月21日 12:40撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 12:40
チングルマは綿毛になっていました
そして一輪だけ咲き残っていたクロユリ!
2018年07月21日 12:41撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
7/21 12:41
そして一輪だけ咲き残っていたクロユリ!
よく残っていてくれました!
2018年07月21日 12:41撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/21 12:41
よく残っていてくれました!
シナノオトギリかな?イワオトギリの気もするが…
2018年07月21日 12:43撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/21 12:43
シナノオトギリかな?イワオトギリの気もするが…
ネバリノギラン
2018年07月21日 12:43撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 12:43
ネバリノギラン
予報通りガスってきた
2018年07月21日 12:44撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 12:44
予報通りガスってきた
何でしょう?調べてみます
2018年07月21日 12:45撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/21 12:45
何でしょう?調べてみます
チングルマ
2018年07月21日 12:46撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/21 12:46
チングルマ
シラネニンジン?セリ科はわからん(^_^;)
2018年07月21日 12:46撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/21 12:46
シラネニンジン?セリ科はわからん(^_^;)
ガスが谷筋から上がって来た
2018年07月21日 12:50撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 12:50
ガスが谷筋から上がって来た
ミヤマキンポウゲ
2018年07月21日 12:52撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 12:52
ミヤマキンポウゲ
なんか落っこちそうな岩が(^^;;
2018年07月21日 12:56撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 12:56
なんか落っこちそうな岩が(^^;;
秋田駒みたいな雰囲気
2018年07月21日 12:59撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/21 12:59
秋田駒みたいな雰囲気
ミヤマアキノキリンソウ
2018年07月21日 13:07撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/21 13:07
ミヤマアキノキリンソウ
畳平まで戻ってバスで下山!Kさん最後までありがとう!楽しかったよ!
2018年07月21日 13:14撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/21 13:14
畳平まで戻ってバスで下山!Kさん最後までありがとう!楽しかったよ!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 タオル ストック カメラ 携帯トイレ

感想

初の北アルプスと3,000m峰を経験すべく、高速を乗り継いで、乗鞍岳まで来てしまった!金曜夜に出発し、前日入りし車中泊で北アルプスというパターンを実践してみたかった事もある。
深夜1時に乗鞍高原観光センターへ到着し、仮眠を取っていると思っている以上に寒い。標高1500メートルもあるのだから当然と言えば当然か。
寝袋に包まって寝ていると、やたら騒がしい時間帯があった。御来光バスに乗る方々だったようだ。
朝、5時には目が覚め、準備をしバスチケットを購入。慌てて並んだが、急がずとも全員乗れるようにバスは台数調整しているようだった。
バスでの道中から早くも絶景が始まった。槍ヶ岳や穂高連峰が姿を現したのだ。いやが上にも気分が盛り上がる。
1時間ほどで畳平へ到着した。いきなりコマクサやイワギキョウといった高山植物が出迎えてくれた。展望が良いうちに北アルプスの展望を得ようと、すぐ近くの大黒岳へ向かう。すると、その途上で嬉しい出会いが待っていた。ライチョウだ!良い天気だったので会えるとは思っていなかったのだが、嬉しい誤算だった。
大黒岳からの眺めはとても素晴らしいものだった。槍ヶ岳、穂高連邦、焼岳と行った名だたる名峰が視界を埋める。山好きにとってはたまらない光景だ。これだけでも来た甲斐があると言うものだ。
しばらく絶景を堪能し、剣ヶ峰へ向かう。展望の効くうちに登っておきたい。が、降り始めて間も無く、大勢の登山者がシャッターを切っている。みれば先ほどのライチョウが再び現れたようだ。脅かさないよう極力、忍び足で歩く。話を聞いて見るとどうやら親子連れのようだ!皆さん大興奮でシャッターを切る。さながらアイドルの撮影会のようだ。
しばらくライチョウと戯れた後、天候が良いうちに剣ヶ峰を目指そう。肩の小屋までの道中も絶景の連続だった。何しろ畳平ですでに自身の最高到達点を更新している。目にするもの全てが新鮮だった。
肩の小屋に着くと目の前に雄大なピークが現われた。剣ヶ峰を筆頭に蚕玉岳、朝日岳が眼前に迫る。余力もあったので休憩も取らずに登り始めたが、コレが失敗。簡単に息が上がる。やはり3,000m峰をナメてはいけない。もともと、この高度でどれほど動けるのかを試したかったので乗鞍岳にやって来たのだ。少しペースを上げるとすぐに息が切れるので、ゆっくり高度を上げていくことにした。一度ペースをつかんでからは順調に歩くことができた。高度が上がれば上がるほどペース配分の重要性を痛感する。
間も無く山頂という所、山頂手前の分岐に差し掛かった。わたしは右に進んだのだが、ここで一人の青年、Kさんと出会った。聞くと山口県から9時間かけて車で来たと言う。しばらく山談義に花を咲かせた後、行動を共にすることにした。
再び歩き始めてすぐに山頂に到着!今まで見えなかった南側の展望が一気に開けた。中央アルプスや、あの御嶽山もすぐの前に見えた。山頂の神社で山バッジを購入し、下山開始。頂上小屋で買い物をし、喋りながら歩くとあっという間に肩の小屋へ到着してしまった。
肩の小屋で小休止し、畳平へ戻りそこで、昼食を取った。すくな鍋と言う郷土料理だったが、何となく地元宮城の芋煮に似ていて非常においしくいただけた。
昼食後、お花畑の散策に向かう。残念ながらクロユリは終わってしまっていた。残ってないか目をこらすと、何とか最後の一輪を見つけ出すことができた。聞けば2週間ほど前が良かったらしい。咲いていれば結構な群落だろう。また訪れなければならない理由ができてしまった。
お花畑の散策も終え、Kさんは岐阜側へ、私は長野側へと別々のバスに乗る事になる。来年、白山で会うことを約束し、お別れとなった。

今回の山旅は3,000メートル峰と北アルプスを経験することが目的だったが、ライチョウと出会い、絶景と出会い、美しい花々と出会い、そして新たな山友と出会った得難い旅になった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:454人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
剣ヶ峰往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら