記録ID: 1532195
全員に公開
ハイキング
甲信越
日程 | 2018年07月21日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴だけど霧? |
アクセス |
利用交通機関
神力坊登山口?そば。
車・バイク
川沿の駐車場は昼でも十分空いてました。
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間56分
- 休憩
- 46分
- 合計
- 6時間42分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
暑い時期なので、登りは意識的にゆっくり。それでも汗だく。
コース状況/ 危険箇所等 | 道はわかりやすい。下向いてても十分行ける。 |
---|---|
その他周辺情報 | 七面山敬慎院 http://www.kuonji.jp/shichimenzan/shichi-tokei.htm 南アルプスプラザ http://hayakawa-zaidan.com/?pid=34634585 食事メニューはイマイチ? |
過去天気図(気象庁) |
2018年07月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | スポドリ2L 茶0.5L。飲んだのは1.5L弱。熱中症対策で多めに飲んだ。 |
---|
写真
感想/記録
by shin132
登りは疲れた。。道は多少の段差、石道は我慢として、急登が続く。
敬慎院は霧?で富士山見えず疲労倍増。。
その先のガレ見学はすごい迫力。足元すくむ。
七面山頂上は周り見えずつまらんが、喜望峰で西側が見れたのだけが救い。
敬慎院〜喜望峰は誰にも会わず。。鹿さんぐらい。
下りは修行?集団の登りとすれ違い。つられて口ずさんで下ってきたw
登り時間が重ならないように時間調整した方がよさそうです。
そうそう、先日見たヤマノススメでの靴紐の結び方、役に立ったw
敬慎院は霧?で富士山見えず疲労倍増。。
その先のガレ見学はすごい迫力。足元すくむ。
七面山頂上は周り見えずつまらんが、喜望峰で西側が見れたのだけが救い。
敬慎院〜喜望峰は誰にも会わず。。鹿さんぐらい。
下りは修行?集団の登りとすれ違い。つられて口ずさんで下ってきたw
登り時間が重ならないように時間調整した方がよさそうです。
そうそう、先日見たヤマノススメでの靴紐の結び方、役に立ったw
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:665人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント