記録ID: 1535223
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【公共交通機関で行く】高尾山(陣馬山〜景信山〜高尾山)
2018年07月22日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:25
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 1,213m
- 下り
- 1,334m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:36
- 休憩
- 1:49
- 合計
- 9:25
距離 20.2km
登り 1,213m
下り 1,352m
16:57
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
06:55 高尾駅北口 (西東京バス [霊園32] 宝生寺団地方面) 07:30 陣馬高原下 ■帰り 17:08 高尾山口駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
予備電池
GPS
常備薬
保険証
携帯
タオル
ストック
|
---|---|
備考 | 長時間強い日差しを浴びたせいか、下山後1日、ごく軽い雪目になりました。この季節はサングラスを持って行ったほうがいいかもしれません。 |
感想
和田峠に行くはずが陣馬山新ハイキングコースを登ってしまい、100mほど登ったところで引き返して40分ほどのロス。このため以降のコース取りはほぼ全て"まき道"を選択しての遅延挽回に腐心する羽目に。今思えば、舗装道路の陣馬街道を進むより、そのままハイキングコースを進んだほうが良かったような...。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:427人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する