ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1535268
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

當麻寺行くなら二上山もセットで

2018年07月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:10
距離
5.9km
登り
468m
下り
467m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:46
休憩
0:24
合計
2:10
9:56
11
10:07
10:09
7
上ノ池横登山口
10:16
10:16
32
水神道分岐
10:48
10:52
3
ノノミヤ広場
10:55
10:56
1
10:57
10:57
1
葛木二上神社
10:58
10:59
8
大津皇子二上山墓
11:07
11:08
2
11:10
11:17
9
11:26
11:29
2
11:31
11:33
10
11:43
11:43
6
11:49
11:49
2
11:51
11:54
12
12:06
12:06
0
當麻寺
12:06
ゴール地点
奈良博で国宝 綴織當麻曼荼羅の修理完成記念として特別展が行われてまして、その流れで?當麻寺&二上山へ。
上ノ池横登山口↑岩屋峠↓からの當麻寺、ですが登りの途中、道じゃないかもなところ通りました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:近鉄二上山駅
帰り:近鉄当麻寺駅
(ログは當麻寺まで。當麻寺から当麻寺駅は1kmほど。)
コース状況/
危険箇所等
雄岳への道は途中バリエーションルート?
踏み跡(というか足跡)頼りで暫し進みました。
危なくはなかったですが、慎重にどうぞ。
【前日】奈良国立博物館で『糸のみほとけ』展を。
當麻曼荼羅修復記念の展示です。
2018年07月22日 15:39撮影 by  F-03H, FUJITSU
2
7/22 15:39
【前日】奈良国立博物館で『糸のみほとけ』展を。
當麻曼荼羅修復記念の展示です。
ということで當麻寺に!
その前に二上山に!!
2018年07月23日 09:55撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
7/23 9:55
ということで當麻寺に!
その前に二上山に!!
二上山駅からは久しぶり。
道標なかったよね?前は左折してた気が。
と思いながら導かれることにしました(右へ)
2018年07月23日 09:56撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
7/23 9:56
二上山駅からは久しぶり。
道標なかったよね?前は左折してた気が。
と思いながら導かれることにしました(右へ)
道なりに行くとまた道標あり。
2018年07月23日 09:59撮影 by  F-03H, FUJITSU
7/23 9:59
道なりに行くとまた道標あり。
確かに住宅街通るより分かりやすいかもね。
2018年07月23日 10:01撮影 by  F-03H, FUJITSU
7/23 10:01
確かに住宅街通るより分かりやすいかもね。
ただこの高架に上がるところにも道標あった方が良いような気が
(私が気づかんかっただけ?)
2018年07月23日 10:05撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
7/23 10:05
ただこの高架に上がるところにも道標あった方が良いような気が
(私が気づかんかっただけ?)
上ノ池横登山口です。
2018年07月23日 10:07撮影 by  F-03H, FUJITSU
7/23 10:07
上ノ池横登山口です。
この城跡とかも今度行ってみよう。
2018年07月23日 10:07撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
7/23 10:07
この城跡とかも今度行ってみよう。
まっすぐで。
2018年07月23日 10:12撮影 by  F-03H, FUJITSU
7/23 10:12
まっすぐで。
日が遮られる分、すこーし暑さマシかなあ。
うーん、やっぱ暑い(ーдー)
2018年07月23日 10:14撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
7/23 10:14
日が遮られる分、すこーし暑さマシかなあ。
うーん、やっぱ暑い(ーдー)
この道久しぶりやし正コース行こうと思ってたんですが、右に行ってみたかったの思いだしてしまい、右へ。
2018年07月23日 10:17撮影 by  F-03H, FUJITSU
7/23 10:17
この道久しぶりやし正コース行こうと思ってたんですが、右に行ってみたかったの思いだしてしまい、右へ。
水神さんの祠?行場?
2018年07月23日 10:17撮影 by  F-03H, FUJITSU
7/23 10:17
水神さんの祠?行場?
歩きやすい石段。
2018年07月23日 10:19撮影 by  F-03H, FUJITSU
7/23 10:19
歩きやすい石段。
さて分岐。左へ。
この後地図をろくに見ておらず、ここから思い込みで進みます。
この分岐自体は想定とズレてなかったんやけど、、、反省しようね。
2018年07月23日 10:20撮影 by  F-03H, FUJITSU
7/23 10:20
さて分岐。左へ。
この後地図をろくに見ておらず、ここから思い込みで進みます。
この分岐自体は想定とズレてなかったんやけど、、、反省しようね。
歩きやすい道に安心して進んでると、
2018年07月23日 10:22撮影 by  F-03H, FUJITSU
7/23 10:22
歩きやすい道に安心して進んでると、
あれ、道なくなった。
踏み跡があったのでそのまま進みます。
2018年07月23日 10:27撮影 by  F-03H, FUJITSU
7/23 10:27
あれ、道なくなった。
踏み跡があったのでそのまま進みます。
写真だと意味不明ですが、踏み跡というか足跡をトレースして急斜面を。
2018年07月23日 10:28撮影 by  F-03H, FUJITSU
7/23 10:28
写真だと意味不明ですが、踏み跡というか足跡をトレースして急斜面を。
全然写ってないけど、ロープあったところかな?
そういやそのロープ以外、テープとかも全く無かったなー( ゜ー゜)
2018年07月23日 10:33撮影 by  F-03H, FUJITSU
7/23 10:33
全然写ってないけど、ロープあったところかな?
そういやそのロープ以外、テープとかも全く無かったなー( ゜ー゜)
わーい、道に出た!
2018年07月23日 10:34撮影 by  F-03H, FUJITSU
7/23 10:34
わーい、道に出た!
と思ったら数メートルでまた急斜面へ。
(重ね重ね画質ひどいですが、ロープあったんここかも。)
2018年07月23日 10:35撮影 by  F-03H, FUJITSU
7/23 10:35
と思ったら数メートルでまた急斜面へ。
(重ね重ね画質ひどいですが、ロープあったんここかも。)
今度こそ、完全なる整備された道へ出た(・∀・)
福井道というそうですね。
2018年07月23日 10:38撮影 by  F-03H, FUJITSU
7/23 10:38
今度こそ、完全なる整備された道へ出た(・∀・)
福井道というそうですね。
道へ出てからは、つづら折れて登ってきました。
2018年07月23日 10:47撮影 by  F-03H, FUJITSU
7/23 10:47
道へ出てからは、つづら折れて登ってきました。
なんか向こうにあるぞ?と行ってみたら。
2018年07月23日 10:49撮影 by  F-03H, FUJITSU
7/23 10:49
なんか向こうにあるぞ?と行ってみたら。
休憩所(*゜Д゜*)
2018年07月23日 10:50撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
7/23 10:50
休憩所(*゜Д゜*)
&広場も居心地よさげ。
ノノミヤ広場というところかと思われます。
お二人いらっしゃいました。
2018年07月23日 10:50撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
7/23 10:50
&広場も居心地よさげ。
ノノミヤ広場というところかと思われます。
お二人いらっしゃいました。
おおー良い景色!
2018年07月23日 10:51撮影 by  F-03H, FUJITSU
2
7/23 10:51
おおー良い景色!
元の道を進むと雄岳山頂はすぐでした!
写真右手の小道から出てきました。
2018年07月23日 10:55撮影 by  F-03H, FUJITSU
7/23 10:55
元の道を進むと雄岳山頂はすぐでした!
写真右手の小道から出てきました。
葛木二上神社。
2018年07月23日 11:00撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
7/23 11:00
葛木二上神社。
飛鳥時代の鉄壁のイケメンキャラ大津皇子!のお墓参り。
そういや初めて来た時は黄色い悲鳴を上げまくりました(一人やし心の中でね)
2018年07月23日 10:58撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
7/23 10:58
飛鳥時代の鉄壁のイケメンキャラ大津皇子!のお墓参り。
そういや初めて来た時は黄色い悲鳴を上げまくりました(一人やし心の中でね)
では馬の背までガツガツ下りましょう〜
2018年07月23日 11:01撮影 by  F-03H, FUJITSU
7/23 11:01
では馬の背までガツガツ下りましょう〜
馬の背見えた!
2018年07月23日 11:06撮影 by  F-03H, FUJITSU
7/23 11:06
馬の背見えた!
水分補給したらすぐ雌岳へ。
2018年07月23日 11:07撮影 by  F-03H, FUJITSU
7/23 11:07
水分補給したらすぐ雌岳へ。
この山頂間近感、ええわー( ´ー`)
2018年07月23日 11:10撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
7/23 11:10
この山頂間近感、ええわー( ´ー`)
雌岳着きましたー
2018年07月23日 11:11撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
7/23 11:11
雌岳着きましたー
振り返って雄岳を。
2018年07月23日 11:12撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
7/23 11:12
振り返って雄岳を。
陰のない日時計のそばに座っている猛者はさすがにいはりません。
2018年07月23日 11:11撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
7/23 11:11
陰のない日時計のそばに座っている猛者はさすがにいはりません。
奈良盆地(南方向)
2018年07月23日 11:12撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
7/23 11:12
奈良盆地(南方向)
葛城、金剛が重なってます。
2018年07月23日 11:13撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
7/23 11:13
葛城、金剛が重なってます。
さて、岩屋峠から當麻寺へ行きますよ。
2018年07月23日 11:16撮影 by  F-03H, FUJITSU
7/23 11:16
さて、岩屋峠から當麻寺へ行きますよ。
このポイントが、この日一番の涼しさでした。
2018年07月23日 11:23撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
7/23 11:23
このポイントが、この日一番の涼しさでした。
下りてきたところ振り返って。
2018年07月23日 11:24撮影 by  F-03H, FUJITSU
7/23 11:24
下りてきたところ振り返って。
すぐに岩屋峠。
岩屋も行っときましょう!
2018年07月23日 11:25撮影 by  F-03H, FUJITSU
7/23 11:25
すぐに岩屋峠。
岩屋も行っときましょう!
モスモスしてる岩屋杉。
2018年07月23日 11:26撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
7/23 11:26
モスモスしてる岩屋杉。
中将姫が當麻曼荼羅を織った?史跡岩屋。
2018年07月23日 11:26撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
7/23 11:26
中将姫が當麻曼荼羅を織った?史跡岩屋。
では今度こそ下山します。
2018年07月23日 11:31撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
7/23 11:31
では今度こそ下山します。
緑の分、湿気が増えた気が(笑)
2018年07月23日 11:34撮影 by  F-03H, FUJITSU
7/23 11:34
緑の分、湿気が増えた気が(笑)
水場。喉を潤しました。
2018年07月23日 11:35撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
7/23 11:35
水場。喉を潤しました。
高市皇子の十市皇女を偲ぶ歌、手作り感溢れてる。
てか何でここに?
2018年07月23日 11:39撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
7/23 11:39
高市皇子の十市皇女を偲ぶ歌、手作り感溢れてる。
てか何でここに?
この道、好きです。
2018年07月23日 11:39撮影 by  F-03H, FUJITSU
7/23 11:39
この道、好きです。
さて祐泉寺のところへ着きました。
2018年07月23日 11:43撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
7/23 11:43
さて祐泉寺のところへ着きました。
釣り堀にも結構人が。
暑いのにー!て山登ってる奴に言われたくないか(笑)
2018年07月23日 11:47撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
7/23 11:47
釣り堀にも結構人が。
暑いのにー!て山登ってる奴に言われたくないか(笑)
本当の大津のお墓かも?な鳥谷口古墳。
2018年07月23日 11:49撮影 by  F-03H, FUJITSU
7/23 11:49
本当の大津のお墓かも?な鳥谷口古墳。
無事下山の報告をしました。
2018年07月23日 11:53撮影 by  F-03H, FUJITSU
7/23 11:53
無事下山の報告をしました。
傘堂通過。
2018年07月23日 11:56撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
7/23 11:56
傘堂通過。
當麻寺(黒門)到着。
ゆっくり拝観しました。
2018年07月23日 12:05撮影 by  F-03H, FUJITSU
7/23 12:05
當麻寺(黒門)到着。
ゆっくり拝観しました。
へー、練供養の日付変わるそうです。
2018年07月23日 12:06撮影 by  F-03H, FUJITSU
7/23 12:06
へー、練供養の日付変わるそうです。
ここからオマケ/
拝観する前に門前のふたかみさんで甘味。生き返りました。
2018年07月23日 12:33撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
7/23 12:33
ここからオマケ/
拝観する前に門前のふたかみさんで甘味。生き返りました。
仁王門。
2018年07月23日 12:40撮影 by  F-03H, FUJITSU
7/23 12:40
仁王門。
一番の目的は中之坊の写仏道場で行われる蓮華会式。
写仏してたらみせてもらえるということで。
その前に導き観音さんなどへお参り。
2018年07月23日 12:46撮影 by  F-03H, FUJITSU
7/23 12:46
一番の目的は中之坊の写仏道場で行われる蓮華会式。
写仏してたらみせてもらえるということで。
その前に導き観音さんなどへお参り。
ホンマに三本ですね。
2018年07月23日 12:51撮影 by  F-03H, FUJITSU
7/23 12:51
ホンマに三本ですね。
大和三名園の一つ「香藕園」
2018年07月23日 12:52撮影 by  F-03H, FUJITSU
7/23 12:52
大和三名園の一つ「香藕園」
2018年07月23日 12:52撮影 by  F-03H, FUJITSU
7/23 12:52
2018年07月23日 12:52撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
7/23 12:52
2018年07月23日 12:53撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
7/23 12:53
2018年07月23日 12:54撮影 by  F-03H, FUJITSU
7/23 12:54
2018年07月23日 12:54撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
7/23 12:54
写仏しました(導き観音様)
2018年07月23日 15:46撮影 by  F-03H, FUJITSU
7/23 15:46
写仏しました(導き観音様)
諸堂も拝観して帰り際、仁王門から二上山を。
やっぱ二上山は、なんか神々しいのでした。
2018年07月23日 16:35撮影 by  F-03H, FUJITSU
7/23 16:35
諸堂も拝観して帰り際、仁王門から二上山を。
やっぱ二上山は、なんか神々しいのでした。

感想

二上山駅からの二上山、だいぶ久しぶりでした。
水神さんのところの分岐から初めての道を試してみたら、結果的に想定とずれて歩いてました。
ズレて、というよりは想定の破線を、覚えてないのに途中から確認せず。
地図見てたら明白やった(だって尾根と谷やからな)。
止まると虫に囲まれるのが嫌で、道が途切れてからも足跡はあったのと、山頂の方向に進んでたのでそのまま行ってしまいました。

道が崩れたのかな?と最初は思ってたんですが、もしかしてつくってる途中なのかな?とか。
そんな風に思えるほど、足跡になるまでの道は歩きやすく快適な階段道でしたよ。

結果的には、思い通り山頂へのルートをとれました。
が、先月縦走した時に省電力の為GPSの精度を落としたままになってて、福井道?に合流してからつづら折れて登ってる部分など、全然記録が取れてない(ー_ー;)
そもそもちゃんとログとれてるのかも怪しいので、今度また同じ道も、分岐したもう片方の道も、あと思っていたルートも、確認しに行きたいなと。

二上山やと思って警戒心が低くなったことは否めず、やらかしかけたわけですが、しかし色々な道があることを再認識、歩いてみたいなと強く思いました!

さて、この日も酷暑、平日にも関わらず、ちゃんと人に会うのがスゴいですね。
寺巡りついでに登山を始めた頃、普段行く里山ではほぼ誰にも会わないのが常だった私が、初めて渋滞に出くわしたのが二上山でした(笑)
「これが登山の山か(*゜Д゜*)!」と衝撃を受けたのを思い出しました。

下山してからは當麻寺へ。
7/23は、中将姫が當麻曼荼羅を織った日に因んで、蓮華会式が行われるのですが。
當麻寺中之坊では写仏道場で14時から行われ、その時写仏していれば法要も見せてもらえるということで伺ったのでした。
自分が写した写仏以外は撮影不可だったので撮ってませんが、道場の絵天井も良かったですよ。
終わってから、お供えのナスをいただきました( ´ ▽ ` )ノ

法会はこの日だけですが、奈良博の展示にあわせてその他特別の拝観もありました!
安定の當麻寺、満喫。

ただひとつ、駅前のどっこいまんじゅう休みやったんが残念〜(いやホンマに)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2543人

コメント

ゲスト
宝探し
massu-さん、おはようございます。
里山巡りも楽しいですよね、歴史ある山は特にです。私の家からは槇尾山や岩湧山が比較的近いので二上山は年一回くらいしか行かない山になってました。でも近所には良く出没していて、中将餅やふたかみパークにはよく遊びに行きます。公園内のバカみたいな階段の上からも二上山にいけるみたいなのでまた探検しにいきたいです。祐泉寺近くの川では子供達と柘榴石(ガーネット)探しも良くしました、私も合理的に楽しみてんこ盛り登山に出かけたいですよー。
2018/7/26 7:40
Re: 宝探し
akirasさん
コメントありがとうございます。いつもレコ拝見してます( ´ ▽ ` )ノ
そうですね、里山は探検感強いですよね。思わぬところに石像があったり社があったり、、、ガーネットとは想定外でしたが!(笑)
モリモリで楽しんでいきたいと思います(・∀・)
あ、施福寺に行くべく槇尾山は計画中です〜。楽しみ!
2018/8/1 7:12
ゲスト
Re[2]: 宝探し
ガーネットは超小粒で、2mmくらいですよ〜、でもたまにサファイアも!二上山は火山ですから鉱石探しも面白いです!
そうそう!槙尾山ですがこの時期の土日は空気がおかずになりますっ!!おススメは滝畑から(河内長野駅からバスあります)光滝寺に向かい滝巡りを、光滝(男梅のCMのとこです)、荒滝、御光滝、どれもめっちゃ良いです!可能なら泳いで遊んでいきたいくらい!そしてヘイシ谷から千本杉へと稜線に乗り、桧原越から槙尾山へ。出来れば蔵岩を経由して、ここもおススメです、展望最高!でも立ち入り禁止とかなったりとちょっとややこしい…。施福寺からはボテ峠経由で降りて吊り橋を渡ったらすぐバス停です。お節介かもですが初槙尾ならこのルートをめっちゃおススメします〜。「空気おかず」も是非!
2018/8/1 12:39
Re[3]: 宝探し
うおおおー、詳細にありがとうございます!!
さらっと施福寺行ってからのゴールどこまで行こ(御所まで帰れるかなとか(笑))てとこを悩んでたので、全然違う視点!がっつり参考にさせていただきます( ゚∀゚)ノ
しかして空気おかずとは?!土日限定やと空気が澄んでて系じゃないでしょうし、、、この季節ってことは早く行かねばですね!
楽しみにしておきます(´ 3`)
2018/8/1 20:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら