ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1535350
全員に公開
ハイキング
四国

笹ヶ峰(四国の名山巡り 二日目は笹原が魅力の山)

2018年07月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:15
距離
11.7km
登り
1,206m
下り
1,191m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
3:00
合計
9:10
7:16
7:23
49
8:12
8:13
4
8:17
8:33
93
10:06
11:26
101
13:07
14:03
6
14:09
14:19
43
15:02
15:08
28
15:41
ゴール地点
天候 曇り、霧雨、ガス
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
メジャーコースなので危険箇所もしっかり整備されています。
車中泊した道の駅木の香からは稜線はガスに包まれてます!
天候回復を期待しましたが「てんくら予報」では夕方まで曇りに悪化してます・・ちょっとテンションダウンですが天気より心配なのは昨日の三嶺での左太腿の異常な脱力ですが・・
2018年07月21日 05:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 5:23
車中泊した道の駅木の香からは稜線はガスに包まれてます!
天候回復を期待しましたが「てんくら予報」では夕方まで曇りに悪化してます・・ちょっとテンションダウンですが天気より心配なのは昨日の三嶺での左太腿の異常な脱力ですが・・
旧寒風山トンネル駐車場です。先着されていた宇和島のご夫婦と暫しお話しました。この健脚のお二人とは笹ケ峰まで休憩毎にお会いすることに!
2018年07月21日 06:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 6:30
旧寒風山トンネル駐車場です。先着されていた宇和島のご夫婦と暫しお話しました。この健脚のお二人とは笹ケ峰まで休憩毎にお会いすることに!
足の不安を抱え・・恐る恐る登山口へ・・
2018年07月21日 06:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 6:31
足の不安を抱え・・恐る恐る登山口へ・・
まずは桑瀬峠まで様子見ながら歩きます。
2018年07月21日 06:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 6:32
まずは桑瀬峠まで様子見ながら歩きます。
なんと昨日の脱力感はどこへやら!ちょっと荒れた急登も問題なし!
2018年07月21日 06:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 6:43
なんと昨日の脱力感はどこへやら!ちょっと荒れた急登も問題なし!
ペースはゆっくりながら順調に高度を稼ぎます。
こうなると勝手なものでガスが舞ってる天気が恨めしい!
2018年07月21日 07:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 7:13
ペースはゆっくりながら順調に高度を稼ぎます。
こうなると勝手なものでガスが舞ってる天気が恨めしい!
伊予富士方面!もし天気が回復したらこっちにもピストン予定!
(足の不安のことはもう飛んでます・・)
2018年07月21日 07:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 7:27
伊予富士方面!もし天気が回復したらこっちにもピストン予定!
(足の不安のことはもう飛んでます・・)
桑瀬峠に着きました。ここで雨具のパンツを装着!
2018年07月21日 07:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 7:27
桑瀬峠に着きました。ここで雨具のパンツを装着!
コースタイムはこんな感じ!
2018年07月21日 07:28撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 7:28
コースタイムはこんな感じ!
暫くは笹原を進みますが足下は露でボトボト!雨具パンツで大正解!
2018年07月21日 07:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 7:37
暫くは笹原を進みますが足下は露でボトボト!雨具パンツで大正解!
この辺りから道が荒々しくなって来ました!
2018年07月21日 07:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 7:44
この辺りから道が荒々しくなって来ました!
何気に足下覗いて見たらスゴい崖っぷちやん・・!
2018年07月21日 07:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 7:44
何気に足下覗いて見たらスゴい崖っぷちやん・・!
でもハシゴやロープで気をつければ大丈夫!
2018年07月21日 07:46撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 7:46
でもハシゴやロープで気をつければ大丈夫!
崖をとハシゴが続く・・
2018年07月21日 07:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 7:49
崖をとハシゴが続く・・
寒風山へ35分地点!
2018年07月21日 07:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 7:58
寒風山へ35分地点!
結構急登が続きます。
2018年07月21日 07:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 7:58
結構急登が続きます。
左側は崖っぷち!霧雨でメガネが雲っているので超危険です!
2018年07月21日 07:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 7:59
左側は崖っぷち!霧雨でメガネが雲っているので超危険です!
癒し!
2018年07月21日 08:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 8:11
癒し!
癒し!
2018年07月21日 08:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 8:16
癒し!
寒風山山頂だにゃ〜!
けど・・霧雨か吹き付けてるので雨具の上も着こむだにゃ〜!
2018年07月21日 08:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 8:23
寒風山山頂だにゃ〜!
けど・・霧雨か吹き付けてるので雨具の上も着こむだにゃ〜!
あぁぁ〜なんとコンビニで買ったおにぎりを車に忘れてきたことが発覚!ザック常備の非常食で食いつなぎで餡ドーナツを少し食べて笹ヶ峰に向かいます。
2018年07月21日 08:38撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 8:38
あぁぁ〜なんとコンビニで買ったおにぎりを車に忘れてきたことが発覚!ザック常備の非常食で食いつなぎで餡ドーナツを少し食べて笹ヶ峰に向かいます。
木に囲まれて判りにくいてすが結構なナイフリッジな急尾根を歩いてます。滑ったら下までまっ逆さま・・
2018年07月21日 08:53撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 8:53
木に囲まれて判りにくいてすが結構なナイフリッジな急尾根を歩いてます。滑ったら下までまっ逆さま・・
直感的に判断できる看板!
2018年07月21日 08:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 8:56
直感的に判断できる看板!
癒し
2018年07月21日 09:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 9:09
癒し
癒し
2018年07月21日 09:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 9:09
癒し
ちょっと険しい尾根を過ぎるとこんな笹斜面を進む道が延々と続きますがガスのため変化に乏しく・・これと言った写真が撮れませんでした。
2018年07月21日 09:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 9:56
ちょっと険しい尾根を過ぎるとこんな笹斜面を進む道が延々と続きますがガスのため変化に乏しく・・これと言った写真が撮れませんでした。
山頂手前の分岐に着きました。右手方向が山頂!
2018年07月21日 10:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 10:05
山頂手前の分岐に着きました。右手方向が山頂!
ここが待望の・・
2018年07月21日 10:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 10:10
ここが待望の・・
笹ヶ峰山頂だにゃ〜!
2018年07月21日 10:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
7/21 10:13
笹ヶ峰山頂だにゃ〜!
三角点だにゃ〜!
2018年07月21日 10:14撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
7/21 10:14
三角点だにゃ〜!
祠の前が風避けできるので失礼ながらここで休憩します。
餡ドーナツの残り、一本満足などなど非常食
2018年07月21日 11:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
7/21 11:05
祠の前が風避けできるので失礼ながらここで休憩します。
餡ドーナツの残り、一本満足などなど非常食
笹ケ峰の笹はイブキザサらしい!
2018年07月21日 11:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/21 11:07
笹ケ峰の笹はイブキザサらしい!
癒し!
2018年07月21日 11:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/21 11:11
癒し!
時々薄日が差すので粘りましたが諦めて下山します!
2018年07月21日 11:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 11:30
時々薄日が差すので粘りましたが諦めて下山します!
笹が濃い所は足下が見えず要注意で濡れた岩で足下すくわれます。
2018年07月21日 11:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/21 11:35
笹が濃い所は足下が見えず要注意で濡れた岩で足下すくわれます。
ただただ黙々とと歩きます!
2018年07月21日 11:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 11:56
ただただ黙々とと歩きます!
雲の下に出たようです
2018年07月21日 12:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 12:31
雲の下に出たようです
左奥のピークが寒風山!小ピーク越えのアップダウンがあります。
2018年07月21日 12:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 12:42
左奥のピークが寒風山!小ピーク越えのアップダウンがあります。
振り返って見ても・・笹ケ峰、チチ山は未だに雲の中
2018年07月21日 12:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 12:44
振り返って見ても・・笹ケ峰、チチ山は未だに雲の中
戻って来ました寒風山!寒風山ピストンのご夫婦が休憩されていて暫しお話ししました。
2018年07月21日 13:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 13:11
戻って来ました寒風山!寒風山ピストンのご夫婦が休憩されていて暫しお話ししました。
最後のコーヒータイム!やっぱり山での一杯は旨い!
2018年07月21日 13:24撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/21 13:24
最後のコーヒータイム!やっぱり山での一杯は旨い!
道の駅木の香辺りが見えています。
2018年07月21日 13:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 13:36
道の駅木の香辺りが見えています。
笹ヶ峰から歩いて来た稜線
2018年07月21日 13:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 13:39
笹ヶ峰から歩いて来た稜線
あらっ!こんなところにひっそりと祠がありました。
2018年07月21日 13:40撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 13:40
あらっ!こんなところにひっそりと祠がありました。
先ほどお話ししたご夫婦が下りていかれます。
2018年07月21日 13:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/21 13:42
先ほどお話ししたご夫婦が下りていかれます。
アップ!
2018年07月21日 13:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/21 13:42
アップ!
やっぱりガスが晴れることは無さそうなので下山します。
2018年07月21日 14:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 14:07
やっぱりガスが晴れることは無さそうなので下山します。
遠くに桑瀬峠とこれから下る尾根!
2018年07月21日 14:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 14:15
遠くに桑瀬峠とこれから下る尾根!
うっすら瀬戸内海と島影が見えています。
2018年07月21日 14:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 14:19
うっすら瀬戸内海と島影が見えています。
晴れていれば気持ちの良さそうな笹ロード
2018年07月21日 14:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 14:22
晴れていれば気持ちの良さそうな笹ロード
癒し!
2018年07月21日 14:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/21 14:27
癒し!
癒し!
2018年07月21日 14:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 14:27
癒し!
癒し!
2018年07月21日 14:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 14:30
癒し!
桑瀬峠が見えます。
2018年07月21日 14:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 14:44
桑瀬峠が見えます。
登りの時は見えなかった寒風山へのルートはここから見ると険しい感じ!
2018年07月21日 14:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/21 14:54
登りの時は見えなかった寒風山へのルートはここから見ると険しい感じ!
伊予富士へ続く稜線!当初のピストンする予定もこの天気で早々に諦めまてます。
2018年07月21日 14:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/21 14:57
伊予富士へ続く稜線!当初のピストンする予定もこの天気で早々に諦めまてます。
もう寒風山もガスの中!
2018年07月21日 15:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 15:11
もう寒風山もガスの中!
峠から駐車場まで一気に下り・・
2018年07月21日 15:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 15:13
峠から駐車場まで一気に下り・・
帰ってきました。
今日は昨日みたいな疲れはありませんでした。
2018年07月21日 15:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/21 15:45
帰ってきました。
今日は昨日みたいな疲れはありませんでした。
お風呂は木の香温泉!気持ちの良い温泉で明日に備えて十分にケアしました。
2018年07月21日 16:29撮影 by  KYV36, KYOCERA
1
7/21 16:29
お風呂は木の香温泉!気持ちの良い温泉で明日に備えて十分にケアしました。
湯上りはこれ!
2018年07月21日 17:49撮影 by  KYV36, KYOCERA
2
7/21 17:49
湯上りはこれ!
トンネルを抜けて西条市側から見ると寒風山の稜線はこんな風にすっぽり雲がかかってました。
2018年07月21日 18:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
7/21 18:19
トンネルを抜けて西条市側から見ると寒風山の稜線はこんな風にすっぽり雲がかかってました。
奥の雲が湧いている辺りが石鎚山かな?
このあとファミレスで食事をして道の駅マイントビア別子で車中泊です。
2018年07月21日 19:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
7/21 19:09
奥の雲が湧いている辺りが石鎚山かな?
このあとファミレスで食事をして道の駅マイントビア別子で車中泊です。

感想

四国名山巡りの二日目は笹ヶ峰!ガイドブックを見て寒風山を経由して笹ケ峰の稜線トレイルがぜひ見たいと思っていましたが天気ばかりはうまくいかないものです!
それでも前日の太腿のトラブルの不安があって恐る恐るのスタートでしたが、登り始めの急登でも症状は出ず気持ちは楽に歩けました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:554人

コメント

やはり山で身体回復ですよね。
こんにちは yoshimaiさん!
2日目は二百名山、笹ヶ峰でしたか。お天気は芳しくなかったようですが、ここも変化に富んだいい山ですね。特に笹のトレイルかいいですね。やはり四国の山域は人も多くなく静かな山行ができますね。
大腿部も回復されて何よりです。車中のプファが効いたのではないですか(^ ^)
3日目は、このままいくと普通は石鎚なんでしょうが、yoshimaiさんのことだからきっと違うんでしょうね。また楽しみにしています。
2018/7/25 6:43
Re: やはり山で身体回復ですよね。
kojicoonさん こんばんは!
ホントに天気が恨めしかったです!笹ヶ峰を選択したのはやはり笹トレールと周りの名山がコラボする風景だったんですが・・撮った写真を家で見ると白いガスの中で少しだけうねりを見せる笹原と言う同じような写真ばかりでため息が出ました。
太腿の違和感は歩き始めで出なかったので良し!思いましたが原因と対策が判ってないだけにこれからもちょっと気になってます!
3日目はどこか?お楽しみに見てください!
2018/7/25 23:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国 [日帰り]
非公認 裏寒風ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 四国 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 石鎚山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら