ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1538712
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

台風直前! カラフェスで山をタノシム

2018年07月27日(金) 〜 2018年07月28日(土)
 - 拍手
ヤマレコ その他3人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
15:11
距離
35.6km
登り
1,048m
下り
1,045m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:18
休憩
2:13
合計
7:31
距離 17.5km 登り 923m 下り 137m
7:23
7:24
9
8:14
4
9:01
9:02
3
9:04
10:04
14
11:00
11:37
16
11:53
39
12:32
12:37
47
13:25
38
14:02
14:05
9
14:14
14:42
7
2日目
山行
4:10
休憩
3:22
合計
7:32
距離 18.1km 登り 127m 下り 922m
6:11
20
6:31
32
7:03
7:09
32
7:41
14
7:55
8:12
36
8:59
11:50
8
11:58
11:59
35
12:34
12:35
5
12:40
12:48
30
13:45
0
13:45
ゴール地点
天候 晴れ〜曇り〜雨
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
予約できる山小屋
横尾山荘
雲ひとつない青空!
河童橋からスタートですわ!
2018年07月27日 07:23撮影 by  iPhone X, Apple
7/27 7:23
雲ひとつない青空!
河童橋からスタートですわ!
明日は荒れた天気になるなんて、想像出来ない!
清々しい森林の中を進みます!
2018年07月27日 07:36撮影 by  iPhone X, Apple
7/27 7:36
明日は荒れた天気になるなんて、想像出来ない!
清々しい森林の中を進みます!
カラフェス徳沢会場では、名物のソフトクリームをいただきまっす!
販促ブースでは、行動食、記念バッジ、波多産のスイカ試食、膝用サポーターなどなど、沢山の御土産を貰っちゃいました!
途中荷物が増える山行なんて未経験です笑
2018年07月27日 09:53撮影 by  iPhone X, Apple
7/27 9:53
カラフェス徳沢会場では、名物のソフトクリームをいただきまっす!
販促ブースでは、行動食、記念バッジ、波多産のスイカ試食、膝用サポーターなどなど、沢山の御土産を貰っちゃいました!
途中荷物が増える山行なんて未経験です笑
地元波多産のスイカ
めちゃくちゃ甘ーい!
2018年07月27日 09:23撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/27 9:23
地元波多産のスイカ
めちゃくちゃ甘ーい!
横尾に到着!
ようやくここから山道っぽくなります。
2018年07月27日 11:37撮影 by  iPhone X, Apple
7/27 11:37
横尾に到着!
ようやくここから山道っぽくなります。
チングルマは花を終えて綿毛になってます
2018年07月27日 13:54撮影 by  iPhone X, Apple
7/27 13:54
チングルマは花を終えて綿毛になってます
これ、わからないんですよねー
どなたかお教え下さい!笑
2018年07月27日 13:56撮影 by  iPhone X, Apple
7/27 13:56
これ、わからないんですよねー
どなたかお教え下さい!笑
涸沢ヒュッテ直前、暑さで体力奪われてます笑
2018年07月27日 13:58撮影 by  iPhone X, Apple
7/27 13:58
涸沢ヒュッテ直前、暑さで体力奪われてます笑
ようやくヒュッテに到着!
雲行きが怪しくなって来ましたが、みんな元気で登れました!
2018年07月27日 17:01撮影 by  iPhone X, Apple
7/27 17:01
ようやくヒュッテに到着!
雲行きが怪しくなって来ましたが、みんな元気で登れました!
今回は軽量化のため小屋飯をいただきました。
肉魚とバリエーション豊富で美味しく頂きました。
2018年07月27日 17:31撮影 by  iPhone X, Apple
7/27 17:31
今回は軽量化のため小屋飯をいただきました。
肉魚とバリエーション豊富で美味しく頂きました。
涸沢はいつ来ても、賑やかで、景色が良くて贅沢な気分にさせてくれる場所です。
2018年07月27日 18:45撮影 by  iPhone X, Apple
7/27 18:45
涸沢はいつ来ても、賑やかで、景色が良くて贅沢な気分にさせてくれる場所です。
夕焼けをバックに佐々木大輔さんのトークショーが始まり始まりぃ〜
2018年07月27日 19:07撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/27 19:07
夕焼けをバックに佐々木大輔さんのトークショーが始まり始まりぃ〜
涸沢でこんなに綺麗に燃えたのは初めてです。
2018年07月27日 19:10撮影 by  iPhone X, Apple
4
7/27 19:10
涸沢でこんなに綺麗に燃えたのは初めてです。
キャンドルが雰囲気を盛り上げます。
2018年07月27日 19:13撮影 by  iPhone X, Apple
7/27 19:13
キャンドルが雰囲気を盛り上げます。
佐々木さんの話は飽きさせず、楽しいトークで、あっという間に時間が過ぎてしまいました!
2018年07月27日 19:45撮影 by  iPhone X, Apple
7/27 19:45
佐々木さんの話は飽きさせず、楽しいトークで、あっという間に時間が過ぎてしまいました!
写真にも気軽に応じてくれ、気さくな人柄が伺えました!
2018年07月27日 20:43撮影 by  iPhone X, Apple
7/27 20:43
写真にも気軽に応じてくれ、気さくな人柄が伺えました!
台風のせいで、キャンセルがだいぶでているようです。この時期にしてはかなり少ないテント数でした。
2018年07月28日 04:29撮影 by  iPhone X, Apple
2
7/28 4:29
台風のせいで、キャンセルがだいぶでているようです。この時期にしてはかなり少ないテント数でした。
雨が本降りになる前に下山します!
既にザイテンの中間あたりまで雲が降りて来てました。
2018年07月28日 06:06撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 6:06
雨が本降りになる前に下山します!
既にザイテンの中間あたりまで雲が降りて来てました。
ナナカマドの実
これから赤くなるんですねぇ〜
2018年07月28日 06:11撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 6:11
ナナカマドの実
これから赤くなるんですねぇ〜
タカネシオガマ
2018年07月28日 06:18撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 6:18
タカネシオガマ
カラマツソウ
2018年07月28日 06:19撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 6:19
カラマツソウ
ミヤマダイコンソウ
2018年07月28日 06:21撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 6:21
ミヤマダイコンソウ
アキノキリンソウ
2018年07月28日 06:31撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 6:31
アキノキリンソウ
サラシナショウマ
2018年07月28日 06:37撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 6:37
サラシナショウマ
シモツケソウ
2018年07月28日 07:02撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 7:02
シモツケソウ
ヨツバヒヨドリ
2018年07月28日 07:09撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 7:09
ヨツバヒヨドリ
ノアザミ
2018年07月28日 07:12撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 7:12
ノアザミ
2018年07月28日 07:13撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 7:13
ソバナ
2018年07月28日 07:14撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 7:14
ソバナ
シシウド
2018年07月28日 07:16撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 7:16
シシウド
トモエソウ
2018年07月28日 07:49撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 7:49
トモエソウ
ミドリ ミチ ソラ ハイク
2018年07月28日 08:39撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 8:39
ミドリ ミチ ソラ ハイク
帰りの徳沢で高橋庄太郎さんと!
2018年07月28日 08:59撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/28 8:59
帰りの徳沢で高橋庄太郎さんと!
山道具のトークショーでお話を聞けました
2018年07月28日 11:13撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 11:13
山道具のトークショーでお話を聞けました
優しい人柄がにじみ出てます!
自分を山好きにさせてくれた人です😊
2018年07月28日 11:50撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 11:50
優しい人柄がにじみ出てます!
自分を山好きにさせてくれた人です😊
当初予定していた北穂〜前穂縦走は天気が悪くやめになり、台風の接近に備えて涸沢一泊で下山となりましたが、ムリは禁物です。
お陰で、山界の2大ビッグネームに会え、個人的なお話も出来てとてもラッキーでした!

色んな意味で山は予期せぬ事が起きて、それもまた楽しいなとつくづく思った山行でした!
1
当初予定していた北穂〜前穂縦走は天気が悪くやめになり、台風の接近に備えて涸沢一泊で下山となりましたが、ムリは禁物です。
お陰で、山界の2大ビッグネームに会え、個人的なお話も出来てとてもラッキーでした!

色んな意味で山は予期せぬ事が起きて、それもまた楽しいなとつくづく思った山行でした!
撮影機器:

感想

毎年 山に行くメンバーが まだ穂高に行った事がないと言うので、今年は穂高 それも、北穂から奥穂高、前穂に縦走しようと言うことになりました! が、しかし それまで猛暑の晴天が続いていたのにもかかわらず、突如として台風12号が本州に しかも、東から西に向かうと言う 変態台風が接近! 北穂からの少々危険な岩場縦走の予定 取り敢えず涸沢まで行って決める事になりました。

上高地に降りれば、明日からの雨予報が嘘のように晴天 気持ちよく林道を進みました。

今回はカラフェスが開催されていると言うことを直前に知り、先ずは徳沢会場で時間を潰すことに。
クイズラリーでバッジを、もらいスイカをもらい、サポーターをもらい…
てんこ盛りの販促グッズを頂きました!

横尾からは体力測定
スタートから涸沢ヒュッテまでにかかる時間を記録して自分達が何メッツか測るイベントに参加です。

陽射しが照りつける中、這々の体で涸沢ヒュッテへ、記録は8メッツでメンバーの優秀さを改めて実感しました!

テラスで乾杯して、穂高の山々を見て楽しみました。台風でキャンセルが多くでているらしく、テラスも空いていてある意味ラッキーでした!

今回はテン泊ですが、軽量化のため食事は小屋飯です。 おかずの種類も沢山あり、満足の夕食を頂きました!

佐々木大輔さんのトークショーを楽しんだあと、明日の予定を…
どうやら明け方から雨が降るらしく夜中は嵐 稜線は風が強いだろうと、計画は早々に翌日下山となりました笑笑

21時に就寝。午前4時半起床 まだ雨は降っていません。

手早く朝食を済ませ、6時に下山開始。

その頃、雨が降り始め、この後上高地まで激しく降ったり止んだりの天気の中 下山しました。

徳沢のカラフェス会場で高橋庄太郎さんと出会い、トークショーに参加しました!
佐々木大輔さんにも再会し個人的な家族の話など、気さくに話をしていただけました。

徳沢で三時間も停滞し、帰りを急いでいた時、後ろから庄太郎さんが追いついて来て、しばらくいっしょに歩きました。好きなテン場の話、日常生活の話、相当な速さで歩きながら話して頂きこんな機会に恵まれラッキーだなぁと思いました!

それにしても、庄太郎さんは早い!
徳沢から涸沢ヒュッテまで2時間半で行くそうです!!!

今回の山行は予定と全く違う山行となりましたが、カラフェスのイベントを楽しむ事ができ有意義なものとなりました。

ピークを、目指すだけが山を楽しむ事ではない事を教えてくれた山行でした。
メンバーのみんなありがとう!
また行きましょう!🤗

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:464人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら