ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1539562
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

きのこ山周回(石岡側)

2018年07月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:59
距離
6.1km
登り
463m
下り
457m

コースタイム

日帰り
山行
2:30
休憩
0:04
合計
2:34
12:38
11
12:49
0:00
10
林道ショ-トカット入口
12:59
0:00
21
パラグライダ−の離陸場から下る。
13:20
0:00
11
二岐(トラバ-ス道左へ)
13:31
0:00
3
沢の道に出る
13:34
0:00
15
トラバ-ス道に入る
13:49
0:00
7
上曽峠への車道に出る
13:56
0:00
18
車道からきのこ山への林道に入る
14:14
0:00
17
林道終点、山道へ
14:31
0:00
19
ゴロゴロした岩のところ
14:50
14:53
16
きのこ山への車道へ出る
15:09
15:10
2
15:12
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
周回なので、駐車場はコース内のどこへ停めても同じ。今回はきのこ山の山頂直下に停めた。
コース状況/
危険箇所等
パラグライダ−の離陸場からは比較的はっきりした登山道が下っていることが多い。今回はこの登山道を利用した。ただし登りで利用するには、分岐点や合流点が多いため、ハードルが高くなる。下りでのみ使うことをお勧めする。
登りは上曽峠を経由すると、車道歩きを延々と続けることになるので、グ−グルの地図で見当をつけて、分岐する林道を辿った。林道は途中で消えるが、その先は踏み跡を探しながら、尾根筋を登り、無事きのこ山に戻ることができた。このコ−スは一般道でないので、迷った時の用意として、充分な時間の余裕とGPS機器の携帯が必須の条件である。
端上林道との分岐に駐車し、出発。
2018年07月29日 12:38撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 12:38
端上林道との分岐に駐車し、出発。
木々の間から、足尾山と丸山と加波山を望む。
2018年07月29日 12:44撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 12:44
木々の間から、足尾山と丸山と加波山を望む。
ヘアピンカーブをショ−トカットする。正面のガ−ドレ−ルを乗り越えて急斜面を下る。
2018年07月29日 12:44撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 12:44
ヘアピンカーブをショ−トカットする。正面のガ−ドレ−ルを乗り越えて急斜面を下る。
ショ−トカットコース終り、道標の左を降りた。
2018年07月29日 12:47撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 12:47
ショ−トカットコース終り、道標の左を降りた。
パラグライダ−離陸場へ入る。今日は悪天のため、鎖がかかっていた。
2018年07月29日 12:49撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 12:49
パラグライダ−離陸場へ入る。今日は悪天のため、鎖がかかっていた。
ヤマユリを見る。
2018年07月29日 12:52撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 12:52
ヤマユリを見る。
アキノタムラソウか。
2018年07月29日 12:53撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 12:53
アキノタムラソウか。
パラグライダ−離陸場からきのこ山を望む。
2018年07月29日 12:56撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 12:56
パラグライダ−離陸場からきのこ山を望む。
その左に筑波山を望む。
2018年07月29日 12:56撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 12:56
その左に筑波山を望む。
石岡市と竜神山を望む。
2018年07月29日 12:56撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 12:56
石岡市と竜神山を望む。
右から足尾山、丸山、加波山を望む。
2018年07月29日 12:57撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 12:57
右から足尾山、丸山、加波山を望む。
離陸場の下から下山道に入る。
2018年07月29日 12:57撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 12:57
離陸場の下から下山道に入る。
踏み跡ははっきりしている。
2018年07月29日 12:59撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 12:59
踏み跡ははっきりしている。
丸太で作られた、手製の長椅子が置かれ、好感が持てる。
2018年07月29日 13:05撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 13:05
丸太で作られた、手製の長椅子が置かれ、好感が持てる。
さらに下ると
2018年07月29日 13:10撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 13:10
さらに下ると
トラバ−ス道に合流する。ここは左の下る道に入る。逆コースではこの合流地点は分かりにくいので要注意。
2018年07月29日 13:12撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 13:12
トラバ−ス道に合流する。ここは左の下る道に入る。逆コースではこの合流地点は分かりにくいので要注意。
またも丸太で作られた、手製の長椅子が置かれていた。
2018年07月29日 13:13撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 13:13
またも丸太で作られた、手製の長椅子が置かれていた。
二岐を右へ。(左へ行っても下で合流するかもしれない)
2018年07月29日 13:25撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 13:25
二岐を右へ。(左へ行っても下で合流するかもしれない)
沢沿いの道に合流。
2018年07月29日 13:31撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 13:31
沢沿いの道に合流。
沢を渡り、トラバ-ス道に入る。水道を引くための塩ビパイプが2本、道案内してくれる。
2018年07月29日 13:34撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 13:34
沢を渡り、トラバ-ス道に入る。水道を引くための塩ビパイプが2本、道案内してくれる。
こんな家の上を行く。
2018年07月29日 13:47撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 13:47
こんな家の上を行く。
みかん狩り、柿直売の看板のところで、上曽峠に通ずる車道に出る。
2018年07月29日 13:49撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 13:49
みかん狩り、柿直売の看板のところで、上曽峠に通ずる車道に出る。
車道を上曽峠方面に少し歩くと、右に細いコンクリ-トの道が分岐する。ここがきのこ山への入口。
2018年07月29日 13:56撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 13:56
車道を上曽峠方面に少し歩くと、右に細いコンクリ-トの道が分岐する。ここがきのこ山への入口。
二岐を左へ行くと
2018年07月29日 14:07撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 14:07
二岐を左へ行くと
間もなく、林道は終点となる。この先は、踏み跡を辿り、きのこ山を目指す。踏み跡が不明瞭なところは尾根筋を行く。
2018年07月29日 14:14撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 14:14
間もなく、林道は終点となる。この先は、踏み跡を辿り、きのこ山を目指す。踏み跡が不明瞭なところは尾根筋を行く。
急な斜面を左に見て進むと、やや緩い尾根が左から合流するのでこの尾根に取り付く。この尾根に踏み跡がある。
2018年07月29日 14:25撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 14:25
急な斜面を左に見て進むと、やや緩い尾根が左から合流するのでこの尾根に取り付く。この尾根に踏み跡がある。
ごろごろした岩の尾根を通り過ぎ
2018年07月29日 14:31撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 14:31
ごろごろした岩の尾根を通り過ぎ
藪の薄い尾根を進むと
2018年07月29日 14:36撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 14:36
藪の薄い尾根を進むと
境界杭が出迎えてくれる。
2018年07月29日 14:38撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 14:38
境界杭が出迎えてくれる。
さらに境界杭。
2018年07月29日 14:43撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 14:43
さらに境界杭。
枯れたササの小さなピ-クが
2018年07月29日 14:45撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 14:45
枯れたササの小さなピ-クが
きのこ山への車道への合流地点だった。
2018年07月29日 14:53撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 14:53
きのこ山への車道への合流地点だった。
道の反対側に、上曽峠1.7km、きのこ山1.0kmの表示があった。
2018年07月29日 14:53撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 14:53
道の反対側に、上曽峠1.7km、きのこ山1.0kmの表示があった。
車道から頂上手前で、尾根を登ると、きのこ山の三等三角点上曽528mがひっそりと出迎えてくれた。
2018年07月29日 15:08撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 15:08
車道から頂上手前で、尾根を登ると、きのこ山の三等三角点上曽528mがひっそりと出迎えてくれた。
きのこ山の東屋
2018年07月29日 15:09撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 15:09
きのこ山の東屋
関東ふれあいの道の看板がある。
2018年07月29日 15:09撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 15:09
関東ふれあいの道の看板がある。
すぐ下で車道と合流する。
2018年07月29日 15:11撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 15:11
すぐ下で車道と合流する。
パラグライダ−の離陸場から真壁の街並みを見る。
2018年07月29日 15:12撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 15:12
パラグライダ−の離陸場から真壁の街並みを見る。
駐車場に帰着。
2018年07月29日 16:29撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 16:29
駐車場に帰着。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 携帯 時計 タオル カメラ

感想

コ−スを決めるとき、最近はグ−グルの地図を利用することが多くなった。完全な道があることはほとんどなく、途中で道が切れていることが多い。しかしその先に尾根があり、さらに小ピ−クがあれば踏み跡が通じている確率が高い。ただし、シノダケやササの藪があるとお手上げになることもある。
今回は、比較的薄い藪の踏み跡であったのが幸いだった。慢心は禁物、慎重な行動が最後まで求められることを肝に銘じたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:819人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら