記録ID: 1539904
全員に公開
沢登り
大雪山
トムラウシ山(ユウトムラウシ川)
2018年07月28日(土) 〜
2018年07月29日(日)


- GPS
- 14:12
- 距離
- 28.4km
- 登り
- 1,703m
- 下り
- 1,440m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:23
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:23
距離 13.5km
登り 1,011m
下り 63m
5:41
503分
スタート地点
14:04
宿泊地
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1250mの滝;確保して登った方が良い 三川台カール;虫多い |
写真
核心の1250m滝、一段目。
JBs氏は左岸からシャワークライムで階段状を簡単そうに抜けた。自分は白い部分の右側を直登した、最後ホールドが際どくなったが、ガバを見つけて落ちずに済んだ。
(写真はへつりで遊んでいるところ、最後にドボン。)
JBs氏は左岸からシャワークライムで階段状を簡単そうに抜けた。自分は白い部分の右側を直登した、最後ホールドが際どくなったが、ガバを見つけて落ちずに済んだ。
(写真はへつりで遊んでいるところ、最後にドボン。)
装備
個人装備 |
|
---|
感想
ユウトムラウシ川
帯広のJBs氏に誘われて、トムラウシ山をユウトムラウシ川から攻めた。
長い河原歩きの末、1250mの滝に苦戦し、小滝の連続を楽しみながら沢を詰めると、素敵なキャンプ場三川台カールに到着した。
お花畑は最盛期で、黄色いキンバイソウや白いチングルマが咲き乱れていた。それにつられて小さな虫たちが大量発生。常に身体中に虫が湧いてやばい。
翌朝は黄金ヶ原をお散歩して、年末以来のトムラウシ山頂。底の薄い沢靴で下山中に足裏が痛くて泣きそうだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3291人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人