ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 154085
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

天ヶ岳(紅葉の京都大原・鞍馬 周回ルート)

2011年12月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 slowlife その他2人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:24
距離
26.3km
登り
1,575m
下り
1,617m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:05駐車場(大原バス停前)‐7:20三千院‐7:55寂光院‐8:12天ヶ岳登山口‐大原分岐‐9:45天ヶ岳10:05‐薬王坂‐
12:00鞍馬仁王門‐12:25鞍馬寺13:00‐15:45駐車場(大原バス停前)
天候 雨、曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
<アクセス> 名古屋方面から栗東IC〜琵琶湖大橋経由〜大原(大原バス停前の有料駐車場 500円)
コース状況/
危険箇所等
<道の状況> 
天ヶ岳: 前半は山の上でこんなに平らな道を延々と歩かせてもらっていいの?というぐらい、歩きやすい道が登場、一部道幅せまいので注意。
     頂上までの後半は、ごつごつの岩場あり。落ち葉が多くて、道がわからなくなりそうな場所があった。

鞍馬〜大原: 京都一周トレイル、東海道自然歩道、どちらもマメに道標が出てきて道はわかりやすい
      この区間は、一般道も多かった

<道の駅その他> 

里の駅 大原: 朝市を訪ねてみました
http://satonoeki-ohara.com/satonoeki-ohara.sakuraweb/Home.html

京都大原山田農園: 美味しい卵を買った農園
“里の駅 大原”の朝市で、豚汁で腹ごしらえ、雨天でしたが朝早くから朝市は大盛況でした
2011年12月04日 06:36撮影 by  NEX-5, SONY
4
12/4 6:36
“里の駅 大原”の朝市で、豚汁で腹ごしらえ、雨天でしたが朝早くから朝市は大盛況でした
三千院へ行ってみます
2011年12月04日 22:14撮影 by  NEX-5, SONY
6
12/4 22:14
三千院へ行ってみます
未だ誰も歩いていない朝の静かな時間
2011年12月04日 07:13撮影 by  NEX-5, SONY
5
12/4 7:13
未だ誰も歩いていない朝の静かな時間
ピンと張りつめて澄んでいる空気
2011年12月04日 07:14撮影 by  NEX-5, SONY
2
12/4 7:14
ピンと張りつめて澄んでいる空気
大原には紅葉が一杯!
2011年12月04日 07:17撮影 by  NEX-5, SONY
3
12/4 7:17
大原には紅葉が一杯!
三千院前、昨日の嵐のような雨にもかかわらず、散らずに残っていてくれた紅葉、中にも入ってみたかったのですが朝早すぎて、拝観時間前のようです
2011年12月04日 07:20撮影 by  NEX-5, SONY
1
12/4 7:20
三千院前、昨日の嵐のような雨にもかかわらず、散らずに残っていてくれた紅葉、中にも入ってみたかったのですが朝早すぎて、拝観時間前のようです
朝の光を浴びてキラキラと
2011年12月04日 07:23撮影 by  NEX-5, SONY
9
12/4 7:23
朝の光を浴びてキラキラと
落ち葉づくし
2011年12月04日 07:23撮影 by  NEX-5, SONY
6
12/4 7:23
落ち葉づくし
遠くに虹が見えました
2011年12月04日 07:27撮影 by  NEX-5, SONY
12/4 7:27
遠くに虹が見えました
大原の里の風景
2011年12月04日 07:34撮影 by  NEX-5, SONY
12/4 7:34
大原の里の風景
これぞ私のイメージする“里”です
2011年12月04日 07:47撮影 by  NEX-5, SONY
4
12/4 7:47
これぞ私のイメージする“里”です
道沿いに、どなたが飾られたのか、、素敵なものがたくさんの花鉢
2011年12月04日 07:48撮影 by  NEX-5, SONY
8
12/4 7:48
道沿いに、どなたが飾られたのか、、素敵なものがたくさんの花鉢
水に浮かぶお花も綺麗ですね
2011年12月04日 07:48撮影 by  NEX-5, SONY
6
12/4 7:48
水に浮かぶお花も綺麗ですね
お次は寂光院方面へ
2011年12月04日 07:51撮影 by  NEX-5, SONY
6
12/4 7:51
お次は寂光院方面へ
こちらにも紅葉がたくさん
2011年12月04日 07:52撮影 by  NEX-5, SONY
1
12/4 7:52
こちらにも紅葉がたくさん
幻想的でうっとり
2011年12月04日 07:53撮影 by  NEX-5, SONY
8
12/4 7:53
幻想的でうっとり
前を歩いていた息子が一瞬消えたかと思いきや、大原女に変身していた!
2011年12月04日 07:54撮影 by  NEX-5, SONY
9
12/4 7:54
前を歩いていた息子が一瞬消えたかと思いきや、大原女に変身していた!
スギの森を奥へ入って行きます
2011年12月04日 07:58撮影 by  NEX-5, SONY
2
12/4 7:58
スギの森を奥へ入って行きます
一瞬、入れないと思っていたけれど、この金網の扉を越えて、登山口へ
2011年12月04日 08:03撮影 by  NEX-5, SONY
12/4 8:03
一瞬、入れないと思っていたけれど、この金網の扉を越えて、登山口へ
天ヶ岳(あまがたけ)登山口です、寂光院道を通って山頂をめざします
2011年12月04日 08:12撮影 by  NEX-5, SONY
12/4 8:12
天ヶ岳(あまがたけ)登山口です、寂光院道を通って山頂をめざします
前半の登山道は歩きやすく、展望がよい場所もありました
2011年12月04日 08:33撮影 by  NEX-5, SONY
12/4 8:33
前半の登山道は歩きやすく、展望がよい場所もありました
7合目付近で、真っ赤に紅葉していて美しかったです
2011年12月04日 09:22撮影 by  NEX-5, SONY
1
12/4 9:22
7合目付近で、真っ赤に紅葉していて美しかったです
途中、雨に降られ、冷たい風に吹かれ、道が合っているかどうかわからず不安にもなったけれど、天ヶ岳山頂にとうとう到着!ヤッター!
2011年12月04日 09:46撮影 by  NEX-5, SONY
6
12/4 9:46
途中、雨に降られ、冷たい風に吹かれ、道が合っているかどうかわからず不安にもなったけれど、天ヶ岳山頂にとうとう到着!ヤッター!
頂上でお茶を飲んで一服。先日購入したばかりの山専ボトル♪ずっと欲しかったんです〜、(これまでは家にある水筒で代用してました)山専ボトルは軽いし、なによりも中のお湯が熱々!どうして、もっと早く購入しなかったのだろう、本当に買って良かった!
2011年12月04日 22:22撮影 by  NEX-5, SONY
8
12/4 22:22
頂上でお茶を飲んで一服。先日購入したばかりの山専ボトル♪ずっと欲しかったんです〜、(これまでは家にある水筒で代用してました)山専ボトルは軽いし、なによりも中のお湯が熱々!どうして、もっと早く購入しなかったのだろう、本当に買って良かった!
スギの森を通って下山します、道は落ち葉で滑りやすいけれど、足元はフカフカして気持ちよい
2011年12月04日 10:44撮影 by  NEX-5, SONY
1
12/4 10:44
スギの森を通って下山します、道は落ち葉で滑りやすいけれど、足元はフカフカして気持ちよい
落ち葉もキレイですね
2011年12月04日 11:50撮影 by  NEX-5, SONY
3
12/4 11:50
落ち葉もキレイですね
鞍馬、仁王門に辿り着きました!
2011年12月04日 11:58撮影 by  NEX-5, SONY
12/4 11:58
鞍馬、仁王門に辿り着きました!
樹齢800年の御神木
2011年12月04日 21:10撮影 by  NEX-5, SONY
2
12/4 21:10
樹齢800年の御神木
参道にも紅葉の落ち葉がたくさん
2011年12月04日 12:24撮影 by  NEX-5, SONY
12/4 12:24
参道にも紅葉の落ち葉がたくさん
鞍馬寺で、神様にお願いごとをしました、ひとりずつ前に進み、三角形の真ん中に立って願いを込めます(何をお願いしているのかな?)
2011年12月04日 12:29撮影 by  NEX-5, SONY
12/4 12:29
鞍馬寺で、神様にお願いごとをしました、ひとりずつ前に進み、三角形の真ん中に立って願いを込めます(何をお願いしているのかな?)
境内のベンチに座ってこんなのどかな景色を見ながらお昼をいただきます
2011年12月04日 12:38撮影 by  NEX-5, SONY
12/4 12:38
境内のベンチに座ってこんなのどかな景色を見ながらお昼をいただきます
即席のハム&チーズのサンドイッチ
2011年12月04日 12:41撮影 by  NEX-5, SONY
3
12/4 12:41
即席のハム&チーズのサンドイッチ
もと来た参道を戻ります
2011年12月04日 13:03撮影 by  NEX-5, SONY
12/4 13:03
もと来た参道を戻ります
来年は辰年ですね
2011年12月04日 13:04撮影 by  NEX-5, SONY
12/4 13:04
来年は辰年ですね
由岐神社で、天狗さんのおみくじ
2011年12月04日 13:15撮影 by  NEX-5, SONY
1
12/4 13:15
由岐神社で、天狗さんのおみくじ
さて、大原までまたもどります、京都一周トレイルの道をたどって行きましょう
2011年12月04日 13:55撮影 by  NEX-5, SONY
12/4 13:55
さて、大原までまたもどります、京都一周トレイルの道をたどって行きましょう
空には一瞬青空が広がります(あ〜、柿がおいしそう)
2011年12月04日 14:04撮影 by  NEX-5, SONY
2
12/4 14:04
空には一瞬青空が広がります(あ〜、柿がおいしそう)
“紫式部”実が鮮やかです
2011年12月04日 14:07撮影 by  NEX-5, SONY
3
12/4 14:07
“紫式部”実が鮮やかです
大原までの区間、京都一周トレイルは東海自然歩道とほぼ同じ道で、民家の間を通る小径もあれば、歩道のない車道歩きもあります
2011年12月04日 14:15撮影 by  NEX-5, SONY
2
12/4 14:15
大原までの区間、京都一周トレイルは東海自然歩道とほぼ同じ道で、民家の間を通る小径もあれば、歩道のない車道歩きもあります
京都国体のマスコット、、えっと、キャラクター名は、、“未来くん”
2011年12月04日 14:17撮影 by  NEX-5, SONY
12/4 14:17
京都国体のマスコット、、えっと、キャラクター名は、、“未来くん”
京都一周トレイルを丁寧にたどって歩いていくと、山道を通り抜けます、大原に到着前に通りがかった農園で、野たまご直売の張り紙を見つけました!(山田農園さん)
2011年12月04日 14:52撮影 by  NEX-5, SONY
12/4 14:52
京都一周トレイルを丁寧にたどって歩いていくと、山道を通り抜けます、大原に到着前に通りがかった農園で、野たまご直売の張り紙を見つけました!(山田農園さん)
農園の方にお願いして、元気なニワトリさんたちを見せていただきました、巣箱の中から、卵を取り出してパックしてくださいました(新鮮卵です)
2011年12月04日 14:55撮影 by  NEX-5, SONY
1
12/4 14:55
農園の方にお願いして、元気なニワトリさんたちを見せていただきました、巣箱の中から、卵を取り出してパックしてくださいました(新鮮卵です)
15種類の食物(カニや昆布もはいっているらしい)をブレンドした栄養満点の餌を食べて、たっぷり運動したニワトリさんの産む卵は、無農薬の有機卵、一つ一つが大きい!
2011年12月04日 15:03撮影 by  NEX-5, SONY
2
12/4 15:03
15種類の食物(カニや昆布もはいっているらしい)をブレンドした栄養満点の餌を食べて、たっぷり運動したニワトリさんの産む卵は、無農薬の有機卵、一つ一つが大きい!
大原までもう少し、里山の景色を楽しみながら
2011年12月04日 15:28撮影 by  NEX-5, SONY
12/4 15:28
大原までもう少し、里山の景色を楽しみながら
ここに住んでみたいなぁ
2011年12月04日 15:33撮影 by  NEX-5, SONY
3
12/4 15:33
ここに住んでみたいなぁ
普通に道路の脇に、こんなにキレイな紅葉
2011年12月04日 15:35撮影 by  NEX-5, SONY
3
12/4 15:35
普通に道路の脇に、こんなにキレイな紅葉
いいですね〜、昨日の嵐に負けなかったんですね
2011年12月04日 15:35撮影 by  NEX-5, SONY
8
12/4 15:35
いいですね〜、昨日の嵐に負けなかったんですね
今日一日、とても素晴らしい道を歩かせていただきました
2011年12月04日 15:36撮影 by  NEX-5, SONY
8
12/4 15:36
今日一日、とても素晴らしい道を歩かせていただきました
【家に帰ってから、、】
農園でわけてもらった卵は新鮮そのもの、卵黄に箸でつついてみても形がくずれません、卵かけごはん、あっと言う間に2杯ペロリ〜
2011年12月04日 19:44撮影 by  NEX-5, SONY
11
12/4 19:44
【家に帰ってから、、】
農園でわけてもらった卵は新鮮そのもの、卵黄に箸でつついてみても形がくずれません、卵かけごはん、あっと言う間に2杯ペロリ〜
撮影機器:

感想

今年の紅葉、最後のチャンスは、いざ京都、大原へ! (pokopenさんのレコ読んで、秋の京都を訪れたくなりました〜)

大原と鞍馬を、ただ観光したかったのですが、がっつり山歩きしたい派の父さんから、
20kmぐらいは歩きたいとリクエストを受け、計画された天ヶ岳 ∔ 大原、鞍馬(後半は結構平らな道が多くて楽ちん)。
京都のハイキング、交通機関を使って縦走したりするのに憧れるのですが、うちは家族3人マイカー利用。
縦走したいけれど車をどうしようか、、、あぁ、頭をかかえる問題です。
ならば、大原スタートで周回ルートにして、また同じ場所に戻ることにしました。


さて、前夜に車で大原入り! とある場所で車中泊。
天気予報では、夜は雨風が強くなるとのことで半信半疑でしたが、実際はホントに天気予報どおり。(さすがは、ウェザーニュースさん)
夜、ただの風じゃなくて、車に横殴りの風がビュービューと。
車体が揺れます、ちょっと大げさに言うと車が横転しないか心配になるぐらい。
それよりも、次の日に、紅葉が残ってなかったらどうしよう、、、というのが、本音の心配。

翌朝、起きてみると天気は雨。風は少しおさまったようです。
里の駅 大原(道の駅のような施設です)で、6時から朝市があると聞いていたので、
ゲートが開く6時過ぎに行ってみました。
驚くことに、こんなに早朝だというのに、車が駐車場にどんどん入ってきます。
みごとなお野菜がたくさん、そして、漬物屋さん、パン屋さん、お惣菜やさん、などのお店がならび賑やかです。
豚汁をいただき体をあたためて、山歩きに出発です。

車は大原バス停の近くの有料駐車場にとめておくことにしました。
朝の7時だと、どこの駐車場も開いていません。後払いと決めこみ、
アクセスの良さそうな場所にとめさせていただきました。
(午後に車に戻ったときには、管理人さんが笑顔で応対してくださいました。)

早朝の大原散策、三千院のあたりまで行ってみました。
ひっそりとして人影のない朝の参道。(午後は観光客がごった返しているだろうと想像して)なんと贅沢な時間。
さて、紅葉は、、、昨日の嵐にも負けずに残っていてくれました。
生命力ありますね〜、多少散った感はあったものの紅葉は見頃でした。
三千院の境内は、さらにきれいなんだろうなと思いながらも、
拝観開始時間よりもずっと早かったため、じっくり参拝は次の機会に。

寂光院方面へ向かいます、このあたりの紅葉もまたよかったです。
天ヶ岳(あまがたけ)登山口を経て、寂光院道と呼ばれている登山道を歩きます。
こんなに心地よく歩いて良いのかと思えるくらい平らな道が続きます。よく手入れされているのには感心。
途中、岩でごつごつしている急な登りがありましたが特に問題なく歩くことができました。

シャクナゲ尾根に出ると、北のほうからビューっと強風が吹きあげて寒し〜。
この日の天気は、雨だったり晴れたり風が吹き荒れたかと思うと平穏になったり、かなりの変わり様でした。

百井峠と天ヶ岳山頂へ向かう登山道の分岐あたりで一瞬どちらの方向なのか迷ったけれど、
踏み跡がある道を頼りにして進みます。ほどなく天ヶ岳の山頂に無事に到着、、
頂上は木々に囲まれ、展望はありませんでしたが、私達だけの隠れ家に来たかのような気分に。
あたたかいお茶を飲んでおやつを食べてゆっくりくつろぎました。

のんびりしたあと、天ヶ岳を下山して、鞍馬へ向かいます。
場所によっては、さまざまな色の落ち葉が登山道を埋め尽くしていています。
地面は落ち葉でフカフカだけど、滑りやすいので注意注意。

鞍馬の仁王門まで到着、由岐神社を経て、鞍馬寺へ。
よくみると鞍馬寺のお堂の前に円陣があり三角形の中に立って一人ずつお参りをしています。
真ん中の模様は「六芒星」と呼ばれています。30人ぐらいの列に並んで、我がファミリーも参拝。
鞍馬寺の宇宙エネルギーで、パワーチャージ! 
すごい! 父さんは、しっかり気の力を感じたらしい。

この後、大原まで京都一周トレイル & 東海道自然歩道の道標を辿って戻ります。
民家の間を通ったり、車道を歩いたり、所々自然の道も。
一般道が多いのは意外でしたが、途中で野菜畑を眺めたり、農園に寄って卵を買ったりして、バリエーション(!?)豊かに歩けて楽しかったです。

今回初めて我が家もGPSログ、デビューしてみました。HOLUX M-241。
使い方はかなりハチャメチャだったはずなのに、しっかりログが取れていてびっくり。
長く使えそうな道具の一つになりそうです。


その夜、家に帰って、、、、

さっそく大原の農園で買った卵をメインにして夕食です。
それぞれ好きな方法でいただきます。
父さんは半熟卵派、殻をスプーンで割ってトロトロの黄味の部分をトーストにつけて味わいます。
私と息子は、もちろん、卵かけごはんでいただきです!! シンプルなのに美味しい。
(えらいぞ、卵! これぞ母さんの究極の手抜き料理!)

紅葉シーズンの京都の山歩きと、お寺巡り、我が家の恒例になりそうです♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2819人

コメント

見事なコース取りですね。
こんにちは。

三千院〜寂光院辺りでは、わたしの好きな、はんなり系に色づくものが多いんですね
山歩きに里歩き、街道歩き、紅葉に観光、グルメな食材も付いて、洛北の楽しみが
てんこ盛りの一日になりましたね
何より、コース取りが絶妙ですね。まあ、健脚揃いのslowlifeファミリーだから
できる技でしょうけど・・・

玉子ご飯にかつお節をかけて食べる「猫まんま」も美味しいですよ
学生の頃、金欠になる月末近くは毎日のように下宿で食べていましたよ

あっ、サーモスの山専ボトル、あした買いに行こっ
2011/12/7 15:24
見事な紅葉ですね♪
うわぁ〜,スゴイ距離 に見事な紅葉maple・・・ふむふむ・・・と読んでいるうちに
すっかり“卵かけご飯”に目を奪われニンマリな私

我が家も卵だけはこだわりの卵(Mサイズ10個入りで300円以上)を使っていますので
このオレンジ色の黄身を見てニンマリしてしまいましたbleah
卵はビタミン以外の栄養素が全て含まれている優れものです

やっぱり卵かけご飯でしょう♪


GPSログデビューおめでとうございます これから益々大活躍しそうですね
2011/12/7 17:40
pokopenさん、こんばんは!
京都は楽しいですね
山歩きにおまけがいろいろついてくるので満足感もたっぷり

本当は“はんじ”の卵かけごはん定食がとても食べたかったのです〜
張り切ってたのですが、はんじさんの営業時間が短くてタイミングがあわず断念。
残念に思っていたら、農園の無農薬の卵と出会い
この日、朝からずっと食べたかった卵かけごはんを家でゆっくり食べることができました。
これも鞍馬寺の神のなせる業ですかね〜

遠いのでなかなか行けない場所ですが、pokopenさん、毎年紅葉シーズンの京都レコ、ありがとうございますhappy01
2011/12/7 19:27
kayo-piさん こんばんは〜
GPSログ、後でどこを歩いたのか見るのが楽しくなりますね
ただ、使い方がいまひとつなので、もう少し勉強しなくては、、coldsweats01
ログがとれたのが奇跡かも(笑)

今回平坦な道が多かったので、がっつり歩けました。
でも鞍馬寺の参道の階段を登るときはお昼前でヘロヘロでした〜wobbly

なんと、kayo-piさん家も、卵にこだわっていると聞いて、とてもうれしくなりました〜happy02
私も自宅近くの手の届く範囲で、おいしい卵を探してみようっと
2011/12/7 19:55
ようこそ、京都へ
しかも大原、鞍馬とはまさに我が家の裏ではないですか

当日は手前の瓢箪崩山に登ってましたが、大原の里十名山なるものがあるそうです
瓢箪崩山や天ヶ岳もその中に入っており、私もまだ全ては登ってませんので近々チャレンジしてみます

卵かけご飯は我が家の娘も大好物です
多分、二日に一度は朝か晩に食べてます、それくらい大好き

やべっ、お腹すいてきた
2011/12/7 22:22
utaotoさん、こんばんは!
北山はutaotoさんファミリーにとってお庭のような場所なのでは
ホントに良いところですね〜

大原の里十名山というのがあるんですね。
京都に行く度に一つずつ登ってみようかな。
utaotoさん、先に全山制覇ファイト〜

娘さん達、卵かけごはん、二日に一度ですか〜happy01
卵かけごはんパワー 、山で発揮できてますね!
2011/12/7 23:12
秋満載ですね
記録に没頭し一緒に横を歩いている気持ちになって拝読させていただきました

落ちた花々に命を与えるかのように
最後まで慈しむ方の心が花鉢から伝わってきますね

天を仰いだ時に映える紅葉も凄く素敵ですlovely

卵かけごはんも美味しそう
2011/12/8 12:46
はじめまして。
大原の秋を楽しまれたみたいですね。
京都の山は高くはないですがイロイロ楽しめるので
また、遊びにきてくださいね。
タムシバの花が咲く季節もいいですよ。
2011/12/8 16:33
mermaidさん、こんばんは!
一緒に歩くような気持ちで、読んでくださってありがとうございます!
私もmermaidさんのレコを読ませていただいているときは、
全く同じで、一緒に歩かせていただいていますhappy01

お水に花を浮かべて鑑賞する花鉢、なんて風情があるのでしょうかconfident
飾られた方の優しい気持ちが感じられました。

紅葉を下から見上げると空からの光が紅葉 の色に染まって本当にきれいshineshine
この風景に出合える秋は、本当にワクワクです。

これから先は、冬の山歩きも楽しみですねhappy02
2011/12/8 22:24
tomokikiさん、はじめまして!
お立ち寄りくださりありがとうございますhappy01

私は、学生時代に数年京都に住んでいたのですが、たっぷり時間があったにもかかわらず、
山歩きなんてさっぱり興味がなくて、、、
(鞍馬寺も京都にいる頃に一度参拝しているのですが、
参道の階段で息が切れて、坂はもうごめんだ、、と思うぐらいに山が苦手だったんですcoldsweats01

今回、京都の山 の良さを発見です。お寺にも山にもパワーを感じます。
良さがわかる年頃(!?)になったってことでしょうか(笑)

タムシバの花cherryblossomが咲く季節もおすすめなんですか〜。
その頃にもまた行ってみたいなぁconfident
2011/12/8 22:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら