記録ID: 1543872
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
三股→常念→蝶ヶ岳→三股 周回
2018年08月04日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 05:10
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 2,484m
- 下り
- 2,481m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7時すぎで一杯でしたがちょうど1台だけ空いていたのでラッキーでした 多くの方はさらに下の駐車場に停めていました |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題ありません |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
笛
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
タオル
ウインドブレーカー
GPSウォッチ
アームカバー
|
---|---|
備考 | 水・スポーツドリンク1.4L+ゼリー2個とりましたが、もう少し水もっていけばよかったかもしれません |
感想
ここ三年6月末の残雪が消えるころに来ていましたが、今年は出張になったりして8月になりました。
そーとー暑かったです…
残雪も梅雨もないので靴も汚れないのでいいんですけど、さすがに登山客多くてすれ違いも多いです。
登山道は例年通り6月末にキレイに草刈していただいているので快適!です。ありがたいですよね。
常念の登りは避難小屋あたりでおなか一杯になってしまい、トレーニング不足(+2Kg増量…)とトシを感じてしまいました。
暑かったですが常念のピーク、蝶ヶ岳へのメインストリートも良く晴れて超良い気分。稜線を抜ける風も涼しくて気持ちいかった。
水・スポーツドリンクを1.3Lとゼリーみないなの2個とったんですが、さすがにもう少し水あった方が良かったかなと思います。
蝶ヶ岳から降りて三股手前の清流でカオ洗いました…
去年より15分遅かったのは暑かったからか、鍛錬不足か、トシか…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:983人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する