記録ID: 1544703
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山 ツアーで楽々お花畑へ(⌒∇⌒)
2018年08月04日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:57
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 148m
- 下り
- 151m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:58
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 2:55
距離 3.7km
登り 152m
下り 151m
14:48
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
紙がないのでティッシュが必要です。きれいです。 山頂にもトイレはあります。(協力金なし) |
コース状況/ 危険箇所等 |
西登山道は緩やかな登りでお花も多く登りにも下りにもいい道です。 中央登山道は下りに使う人が多いです。 山頂までの距離は短いですがほぼ階段で急勾配です。 東登山道は下り専用の道です。 自然豊かなコースですが石灰岩が露出していて歩きにくいので、 登山靴でないと滑ったり、捻挫をしやすいです。 |
写真
感想
久しぶりにお山に行ってきました。
と言っても、暑すぎるのでバスツアーで一気に1200m越え!
駐車場のすぐ近くの登山道に入るとそこはもうお花畑✿✿✿
この時期の伊吹山はブルー、ピンク、黄色…色んなお花が咲き乱れ、
写真を撮るのに忙しく、なかなか先に進めません。
気温も8〜10℃は低いようで、時折吹く風がきもちいい!
山頂はガスってて景色は見えなかったけど、のんびりできてよかったです。
下りは東登山道って決めていたんだけど、入り口がわかんなくて、
途中まで中央登山道に行ってしまいました。
東登山道自然豊かなステキなコースだけど岩が多く歩く難い。
今日はローカットの登山靴だったので、2回ほど足首をぐねってしまいました。
捻挫には至らなかったのですが、ちょっとヤバかったです。
途中に東登山道という表示がほとんどなく、三分の一ほど下ったところで
「東登山道 駐車場まで20分」の看板があり、ほっとしました。
歩いている人も少なかったです。
駐車場に思ったより早く到着できたので、出発までゆっくりできました。
連日の猛暑でなかなかお山に行けなかったので、ツアーでお花いっぱいの伊吹山に行けて良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:814人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する