記録ID: 1544816
全員に公開
ハイキング
大雪山
大雪高原温泉〜白雲岳
2018年08月04日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:46
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,130m
- 下り
- 1,115m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とても良く整備されていて、危険な箇所はありません。 下山時も木を担いで来て、整備されていました。ありがたいです。 |
その他周辺情報 | 温泉は、大雪高原温泉。日帰り入浴700円。十勝産小豆ソフトクリーム310円:とても美味しかったです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
スパッツ
帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
とてもすばらしい景色を堪能できました。
睡眠を犠牲にして夜中の01:00に自宅を出発してきた甲斐がありました。
トムラウシも白雲岳山頂手前から雲で覆われてしまいました。
花たちもまだまだたくさん見ることができました。
当初は、緑岳と小泉岳分岐までを予定していましたが、景色のきれいさと時間に余裕があったので白雲岳山頂まで行きましたが、行って良かったです。
ナキウサギの声は聞こえど姿なしでしたが、エゾシマリスは何度かかわいらしい姿を見せてもらえたのでよしとしました。
山行後の温泉は最高でした。一緒に行った者がどうしても大雪高原温泉に入りたい!とのことで企画した山行でした。
今度は紅葉の時期に来たいです。
01:00自宅→01:30友人宅(あいの里公園)→(高速)→04:40登山口05:00→(山行)→12:46登山口・温泉14:15→(高速)→17:15友人宅→17:45自宅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:512人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する