記録ID: 1546356
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳 北沢峠〜
2018年08月05日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:07
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 1,137m
- 下り
- 1,153m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:58
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 8:06
距離 9.2km
登り 1,151m
下り 1,153m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
撮影機器:
感想
以前からずっと計画してたけど、なかなか行けなかった甲斐駒ヶ岳にようやく行くことが出来ました!
先々週に長男が山に復帰したけど、本格的な登山は今回からなので体力的に大丈夫か心配でした。
登りはじめは良かったけど、途中からは若干つらそうな感じだったのでペースを落として行くことに。
頂上直下も直登コースで登ったけど、休みを入れながら行きました。
帰りに摩利支天によろうと思ったけど、いつもなら絶対「行く」と言うはずの長男が止めとくと行ったので今回はパスです。
聞くとやっぱり久しぶりなのでエラかったらしいです。
「お父ちゃんも久しぶりに登ったらエライやろー」って言われました。確かにその通りですね!
腕の方は何も問題なさそうだったので、またいつもどうり山に行けば次ぐらいには「お父ちゃん、遅い!」って言われそうですね〜!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:822人
甲斐駒って毎週山登りしてる人でも、しんどいお山だと思うのですが...💦
さすがですね、お兄ちゃん‼
我家が、登れる日はくるかな〜(^_^;)
koumamaさん、こんばんは!
さすがに長男も今回は、しんどそうでしたね〜。
自分の方がペースを落として長男に合わせる事なんて今後無いと思うので、貴重な経験でした
お盆休みのお山、がんばってくださいね〜!
我が家は毎年恒例の、海の人になります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する