また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1551176
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

鋸岳(釜無川ゲートから往復)

2018年08月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:59
距離
26.7km
上り
2,029m
下り
2,020m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:40
休憩
1:20
合計
12:00
4:05
7
4:12
4:12
143
6:35
6:38
34
7:19
7:24
25
7:49
7:57
86
9:23
9:32
22
9:54
10:02
17
10:19
10:38
19
10:57
11:06
27
11:33
11:38
75
12:53
12:58
20
13:18
13:21
5
13:26
13:32
29
14:01
14:01
118
15:59
15:59
6
連休の初日、天気がなんとか持ちそうだったで、鋸岳に登りました。
おじさんの日帰りハイクでも、釜無川経由で第一高点までなら何とかなりそうだったので、このルートを選択しました。
<釜無川林道ゲートから横岳峠>
釜無川林道は9.2kmあります。0.5kmごとに標識があるので歩くペースは掴みやすいです。結構急な坂なので、自転車だと辛いかもしれません。
平日の場合は工事の車両が通るので、日中通過する際には砂埃対策も必要そうです。
林道終点にログハウスがあります。ここからやっと登山道が始まります。ログハウスの先から河原に降りて渡渉します。沢沿いはマーキングが豊富なので安心して歩けました。富士川水源の標識を過ぎると急坂が始まります。急な箇所にはロープもありました。横岳峠手前で傾斜が緩みます。

<横岳峠から鋸岳> 約6時間
横岳峠から三角点ピーク手前までは樹林帯を歩きます。倒れ木が多く、迂回したりくぐったりしながら通過します。また時々低木が煩い箇所がでてきます。夏でも長袖、長ズボンが良いと思います。三角点ピークから少し下りたところから岩場が続きます。戸台側が切り立っている箇所もあるので慎重に通過しました。
角兵衛沢のコルを過ぎると最後の急坂が登場します。これを登り切ると鋸岳第一高点です。山頂到着時はガスに囲まれて眺望を楽しむことはできませんでした。

<復路> 約5時間半
往路をそのまま戻ります。
三角点ピークから横岳峠までの区間は低木の藪、倒木が煩わしく、長く感じました。
最後の林道歩きは疲れました。ログハウスからゲートまで約2時間。もし自転車で20分で下れたら、1時間40分の短縮になりますが、行きで自転車を押すことになるとその分歩くよりも疲れるでしょうから、自転車利用によるトータルでの行動時間短縮は1時間から1時間半程度だと思います。
往路は疲れもあり、ほぼCT通りの時間を要しました。

本日出会ったハイカーは戸台から登られたお一人だけでした。
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道は、お盆休み対策でETC休日割引が10日(金)になったため、11日(土)の早朝でも少し渋滞していました。道の駅蔦木宿で3時30分頃まで時間調整して釜無川ゲートに向いました。
釜無川ゲート手前の道幅が広いところに駐車。
お盆休みだからなのかゲートには日中も係員不在、車の往来はありませんでした。
コース状況/
危険箇所等
・横岳峠から角兵衛沢の頭付近までの間、シャクナゲなど低木が煩わしい。
・ログハウスの先で渡渉箇所有り。水量多いときは要注意。
・三角点ピーク付近から第一高点の間の岩場は戸台側が切り立っているところもあり通過時は注意が必要
まだ暗い4時頃歩き始めました。写真が撮れる明るさになったのは4時半過ぎでした。
2018年08月11日 04:45撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
8/11 4:45
まだ暗い4時頃歩き始めました。写真が撮れる明るさになったのは4時半過ぎでした。
悪沢ダム。ここも貯水用なのでしょうかね?
2018年08月11日 05:50撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
8/11 5:50
悪沢ダム。ここも貯水用なのでしょうかね?
柵の様な堤防
2018年08月11日 06:22撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/11 6:22
柵の様な堤防
ゲートから9.2km ログハウスが見えてきました。
2018年08月11日 06:32撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/11 6:32
ゲートから9.2km ログハウスが見えてきました。
ログハウスからリボンを頼りに河原に降りて渡渉します。
2018年08月11日 06:34撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
8/11 6:34
ログハウスからリボンを頼りに河原に降りて渡渉します。
水量が多くないので、渡渉は問題ありません。
2018年08月11日 06:40撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/11 6:40
水量が多くないので、渡渉は問題ありません。
ログハウス後、数回渡渉します。沢の中洲を歩く箇所もあり、水量が多いときは、危険だと思います。
2018年08月11日 06:44撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/11 6:44
ログハウス後、数回渡渉します。沢の中洲を歩く箇所もあり、水量が多いときは、危険だと思います。
沢沿いはマーキングが多いので助かります。
2018年08月11日 06:45撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/11 6:45
沢沿いはマーキングが多いので助かります。
富士川水源の道標から横岳峠への急坂が始まります。
横岳峠手前になると、傾斜は緩みます。
2018年08月11日 07:43撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
8/11 7:43
富士川水源の道標から横岳峠への急坂が始まります。
横岳峠手前になると、傾斜は緩みます。
横岳峠 戸台の表示もありました。地図地図、地形図には記載がありませんが、ヤマレコの踏み跡は角兵衛沢に下りるように付いていました。
2018年08月11日 07:47撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/11 7:47
横岳峠 戸台の表示もありました。地図地図、地形図には記載がありませんが、ヤマレコの踏み跡は角兵衛沢に下りるように付いていました。
横岳峠 幅広の尾根です。横岳峠から三角点ピークの間で快適な尾根歩きが楽しめる区間は少しだけでした。倒木、藪気味の低木、急坂など、岩場でなくても辛い区間でした。
2018年08月11日 07:47撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
8/11 7:47
横岳峠 幅広の尾根です。横岳峠から三角点ピークの間で快適な尾根歩きが楽しめる区間は少しだけでした。倒木、藪気味の低木、急坂など、岩場でなくても辛い区間でした。
戸台川を挟んで仙丈ヶ岳
2018年08月11日 07:55撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
4
8/11 7:55
戸台川を挟んで仙丈ヶ岳
仙丈ヶ岳 奥に北岳、間ノ岳
2018年08月11日 09:13撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
8/11 9:13
仙丈ヶ岳 奥に北岳、間ノ岳
ピラミッド型の北岳、その奥に間ノ岳  
2018年08月11日 09:14撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
8/11 9:14
ピラミッド型の北岳、その奥に間ノ岳  
歩き出して5時間、やっと鋸岳第一高点が見えました。
2018年08月11日 09:14撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
8/11 9:14
歩き出して5時間、やっと鋸岳第一高点が見えました。
ガスが湧き上がってきました。
2018年08月11日 09:34撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
8/11 9:34
ガスが湧き上がってきました。
ガスで高度感がなくなります。戸台川側が切れ落ちている箇所も有り、通過には注意が必要です。
2018年08月11日 09:43撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
8/11 9:43
ガスで高度感がなくなります。戸台川側が切れ落ちている箇所も有り、通過には注意が必要です。
ようやく山頂(第一高点)到着 歩き出して6時間以上要しました。 標識に挟まっているのは鋸ではなく短剣のようでした。
2018年08月11日 10:19撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
5
8/11 10:19
ようやく山頂(第一高点)到着 歩き出して6時間以上要しました。 標識に挟まっているのは鋸ではなく短剣のようでした。
鋸岳山頂から第三高点方面? ガスの切れ間を狙ってもこの程度。
2018年08月11日 10:31撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
8/11 10:31
鋸岳山頂から第三高点方面? ガスの切れ間を狙ってもこの程度。
鋸岳山頂の花 環境の厳しい岩場に咲く花は、可憐さと逞しさを感じます。
2018年08月11日 10:36撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
8/11 10:36
鋸岳山頂の花 環境の厳しい岩場に咲く花は、可憐さと逞しさを感じます。
誰もいない鋸岳山頂 ガスが切れそうですが、帰りも時間を要すので、早々に下山開始
2018年08月11日 10:33撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
8/11 10:33
誰もいない鋸岳山頂 ガスが切れそうですが、帰りも時間を要すので、早々に下山開始
三角点ピーク ガスが流れています。
2018年08月11日 10:48撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
8/11 10:48
三角点ピーク ガスが流れています。
ここが角兵衛沢のコルでしょうか? 道標はありません。
2018年08月11日 10:57撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
8/11 10:57
ここが角兵衛沢のコルでしょうか? 道標はありません。
ガレ場を横切る踏み跡? 角兵衛沢のトラバース道?
2018年08月11日 11:02撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
8/11 11:02
ガレ場を横切る踏み跡? 角兵衛沢のトラバース道?
このような低木が茂っている所が時々でてきます。長袖、長ズボンでも痛い。この写真は路面が見えていますが、路面が見えないと不安です。
2018年08月11日 11:04撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
8/11 11:04
このような低木が茂っている所が時々でてきます。長袖、長ズボンでも痛い。この写真は路面が見えていますが、路面が見えないと不安です。
これは蝶? 面白い模様
2018年08月11日 11:22撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
8/11 11:22
これは蝶? 面白い模様
鋸岳振り返り 鋸岳山頂直下は急坂ですが、土の坂で幅もそこそこあり、危険度は途中の岩場通過の方が高いと思います。
2018年08月11日 11:28撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
8/11 11:28
鋸岳振り返り 鋸岳山頂直下は急坂ですが、土の坂で幅もそこそこあり、危険度は途中の岩場通過の方が高いと思います。
三角点ピーク付近
2018年08月11日 11:40撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
8/11 11:40
三角点ピーク付近
ガスに包まれた鋸岳 
2018年08月11日 11:41撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/11 11:41
ガスに包まれた鋸岳 
貴重な歩き易い尾根
2018年08月11日 12:33撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
8/11 12:33
貴重な歩き易い尾根
横岳峠まで戻りました。
2018年08月11日 12:52撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
8/11 12:52
横岳峠まで戻りました。
コースは破線ですが、ロープもあります。
2018年08月11日 13:14撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
8/11 13:14
コースは破線ですが、ロープもあります。
富士川水源の道標
2018年08月11日 13:28撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
8/11 13:28
富士川水源の道標
沢沿いはマーキングが多く安心です。
2018年08月11日 13:38撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
8/11 13:38
沢沿いはマーキングが多く安心です。
富士川源流の流れ スローシャッターです。
2018年08月11日 13:49撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
8/11 13:49
富士川源流の流れ スローシャッターです。
本日最後の渡渉
2018年08月11日 13:58撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
8/11 13:58
本日最後の渡渉
ログハウスまで戻りました。
2018年08月11日 14:00撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
8/11 14:00
ログハウスまで戻りました。
ログハウスの近く 新しそうな橋
2018年08月11日 14:01撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
8/11 14:01
ログハウスの近く 新しそうな橋
これから9.2kmか。。。 ため息ついても距離は変わらないので歩き出します。
2018年08月11日 14:02撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
8/11 14:02
これから9.2kmか。。。 ため息ついても距離は変わらないので歩き出します。
林道の途中にあった工事用のモノレール
2018年08月11日 15:04撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
8/11 15:04
林道の途中にあった工事用のモノレール
林道ゲートに戻りました ゲートは無人でした。
2018年08月11日 15:58撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
8/11 15:58
林道ゲートに戻りました ゲートは無人でした。
ゲート前の駐車は無し。ゲート内に駐車させてくれたら良いのですが、そうだとしても係員のいる工事中(日中8-17時)しかゲートの開閉ができないとすると、不便ですね。
2018年08月11日 15:58撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
8/11 15:58
ゲート前の駐車は無し。ゲート内に駐車させてくれたら良いのですが、そうだとしても係員のいる工事中(日中8-17時)しかゲートの開閉ができないとすると、不便ですね。
やっとクルマが見えてきました。
2018年08月11日 16:04撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
8/11 16:04
やっとクルマが見えてきました。
工事していなくてもこの通り砂埃まみれです。通り雨の跡も判ります。
2018年08月11日 16:06撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
8/11 16:06
工事していなくてもこの通り砂埃まみれです。通り雨の跡も判ります。

装備

個人装備
長袖シャツ
ポリ
グローブ
軍手
ミドルカット
ザック
30L
飲料
2L消費
半袖シャツ
ポリ

感想

曇りがちな天気で眺望は今一つでしたが、帰りの林道歩きは日差しが無く、暑くなりすぎず助かりました。 もし晴れていたら帰りの林道歩きで水が無くなったかもしれません。
コースタイムが長いので、日が長い時期が良いのですが、夏だと低木が煩しく、最後の林道歩きも天気が良いと暑くてしんどいのが難点ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2945人

コメント

はじめましてhiroiwaと申します
コメントありがとうございました。昨日も暑い中大変お疲れさまでした。私も昨日はi-espritさんが唯一お会いした方でした(山の日なのに)。昨日は暑いいだけで眺望がなくて残念でしたよね。せめて甲斐駒くらい見せて欲しかった。
2百名山は難しい山が多いですね。
2018/8/12 22:47
Re: はじめましてhiroiwaと申します
確かに眺望は残念でしたね。 戸台側からのアプローチは大変ですね。まして、第一高点の先に行くとなると、なおさらハード! クサリの写真を拝見し、私の山歩きとは別世界だと感じました。
2018/8/13 7:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら