ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 155173
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

高原山(学校平〜釈迦ヶ岳:初冬の空気に包まれて!)(スカイツリーも見えた見晴らしコース)

2011年12月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:20
距離
14.9km
登り
991m
下り
974m

コースタイム

6:45 八方ヶ原学校平駐車場(山の駅たかはら)
7:45 大間々駐車場
7:55 見晴らしコース・釈迦ヶ岳への登山道入り口
    (見晴らしコースで写真撮りまくり、時間を食う!)
9:05 八海山神社
    (小休止)
9:25 矢板市最高峰 1590m
11:35 釈迦ヶ岳山頂着
    (360度パノラマを楽しむ!そして昼食休憩)
12:45 釈迦ヶ岳山頂発(下山開始!)
14:45 剣が峰(八海山神社)
15:20 大間々駐車場
16:10 八方ヶ原学校平駐車場着

天候 晴れ!(午後こら晴れ時々曇り)
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
矢板市泉から県道56号線を八方ヶ原方面へ進みます。
山間を通り高度を上げると、道路には雪が積もり、滑ります。ノーマルタイヤでは無理です。
学校平から大間々と学校平から塩原方面は「積雪のため翌年4月まで通行止め!」となっていました。
コース状況/
危険箇所等
○ 学校平駐車場には山駅たかはらという施設があります。(営業しているかどうか不明でした。)
 駐車場脇にトイレがありますが、冬期閉鎖されていました。

○ 登山ポスト
   大間々から見晴らしコースを進み、林道から鳥居のある登山度入り口に設置されています。

○ 危険箇所
   八海山神社から釈迦ヶ岳山頂までの間は樹林帯のため、登山自体ほぼ凍り付いている状況で、その上にうっすらと雪が積もっているので、急な下りや登りの時は、とても滑りやすくて、要注意です!(軽アイゼンがあると安心かも!)
   また、この雪の下に地中から露出している根っこがとても滑りやすいです!
(何度転んだことか!)

 
夜明けの学校平です。
釈迦ヶ岳に向け、ここから出発です!
2011年12月10日 06:44撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
12/10 6:44
夜明けの学校平です。
釈迦ヶ岳に向け、ここから出発です!
学校平から小間々、大間々に向かうハイキングコースの入り口です。
2011年12月10日 06:46撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
12/10 6:46
学校平から小間々、大間々に向かうハイキングコースの入り口です。
朝日差す樹林帯を進みます。
2011年12月10日 06:51撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/10 6:51
朝日差す樹林帯を進みます。
野ねずみ?やまね?小さな足跡と尻尾の軌跡を見つけました。
2011年12月10日 07:32撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
12/10 7:32
野ねずみ?やまね?小さな足跡と尻尾の軌跡を見つけました。
森の住人の軌跡です!
奥深く続いていました。
2011年12月10日 07:42撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
12/10 7:42
森の住人の軌跡です!
奥深く続いていました。
大間々駐車場です。
剣が峰までの、見晴らしコースと林間コースの分岐です。
2011年12月10日 07:45撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/10 7:45
大間々駐車場です。
剣が峰までの、見晴らしコースと林間コースの分岐です。
見晴らしコースに向け林道を歩くと、登山口が現れます。ここに登山ポストがあります。
2011年12月10日 07:56撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/10 7:56
見晴らしコースに向け林道を歩くと、登山口が現れます。ここに登山ポストがあります。
登山口から樹林帯を抜けると、稜線上の展望良好!見晴らしコースの醍醐味を味わいます。
富士山、東京のビル群やスカイツリーも見えました。
2011年12月10日 08:42撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
12/10 8:42
登山口から樹林帯を抜けると、稜線上の展望良好!見晴らしコースの醍醐味を味わいます。
富士山、東京のビル群やスカイツリーも見えました。
その富士山です。
2011年12月10日 08:42撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
12/10 8:42
その富士山です。
新宿副都心やスカイツリーを遠望したのです。
2011年12月10日 09:05撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
12/10 9:05
新宿副都心やスカイツリーを遠望したのです。
スカイツリーをズームアップしてみました。
2011年12月10日 08:46撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
12/10 8:46
スカイツリーをズームアップしてみました。
下界は霞み掛かり、幻想的な装いがありました。
2011年12月10日 08:44撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
12/10 8:44
下界は霞み掛かり、幻想的な装いがありました。
中間の右側が羽黒山!
奥には筑波山がよく見えました!
2011年12月10日 08:44撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
12/10 8:44
中間の右側が羽黒山!
奥には筑波山がよく見えました!
見晴らしコースから、剣が峰や釈迦ヶ岳を望みました。
2011年12月10日 08:49撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/10 8:49
見晴らしコースから、剣が峰や釈迦ヶ岳を望みました。
そしてここが天下の剣が峰です。
八海山神社で手を合わせました。
(カレーパンをかじりながら小休止!)
2011年12月10日 09:04撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
12/10 9:04
そしてここが天下の剣が峰です。
八海山神社で手を合わせました。
(カレーパンをかじりながら小休止!)
八海山神社から釈迦ヶ岳山頂です。
白く冷たい空気が流れていました。
2011年12月10日 09:06撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/10 9:06
八海山神社から釈迦ヶ岳山頂です。
白く冷たい空気が流れていました。
八海山神社から釈迦ヶ岳に向け出発です。
2011年12月10日 09:15撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/10 9:15
八海山神社から釈迦ヶ岳に向け出発です。
矢板市の標高最高点に達しました。
八海山神社から直ぐのところでした。
2011年12月10日 09:24撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
12/10 9:24
矢板市の標高最高点に達しました。
八海山神社から直ぐのところでした。
誰もいない静かな山でしたが、先人?の足跡はとても賑やかでした。
2011年12月10日 09:25撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/10 9:25
誰もいない静かな山でしたが、先人?の足跡はとても賑やかでした。
釈迦ヶ岳に向かう途中の登山道で!
 谷間に浮かぶ山並みを見ました。
2011年12月10日 09:47撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/10 9:47
釈迦ヶ岳に向かう途中の登山道で!
 谷間に浮かぶ山並みを見ました。
釈迦ヶ岳に向かう途中の登山道で!
 着雪する風景です。
2011年12月10日 09:53撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/10 9:53
釈迦ヶ岳に向かう途中の登山道で!
 着雪する風景です。
釈迦ヶ岳に向かう途中の登山道で!
 パウダースノーを踏みしめて登っていきます。
2011年12月10日 10:55撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/10 10:55
釈迦ヶ岳に向かう途中の登山道で!
 パウダースノーを踏みしめて登っていきます。
釈迦ヶ岳に向かう途中の登山道で!
 木々の小枝にまとわりつく霧氷たちです。
2011年12月10日 11:15撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
12/10 11:15
釈迦ヶ岳に向かう途中の登山道で!
 木々の小枝にまとわりつく霧氷たちです。
釈迦ヶ岳に向かう途中の登山道で!
 もみの木に積もった雪が、体に触れて舞い散りました。
2011年12月10日 11:17撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/10 11:17
釈迦ヶ岳に向かう途中の登山道で!
 もみの木に積もった雪が、体に触れて舞い散りました。
山頂手前の最後の急登です。
2011年12月10日 11:21撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/10 11:21
山頂手前の最後の急登です。
釈迦ヶ岳に向かう途中の登山道で!
 冬の華を足下で見つけました。
2011年12月10日 11:28撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/10 11:28
釈迦ヶ岳に向かう途中の登山道で!
 冬の華を足下で見つけました。
とってもきれいに咲いていました。
2011年12月10日 11:29撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
12/10 11:29
とってもきれいに咲いていました。
急登を過ぎると、鶏頂山との分岐に出合います。
2011年12月10日 11:31撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/10 11:31
急登を過ぎると、鶏頂山との分岐に出合います。
低木な樹林帯を抜けると釈迦ヶ岳山頂につきました。
2011年12月10日 11:36撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
12/10 11:36
低木な樹林帯を抜けると釈迦ヶ岳山頂につきました。
山頂は360度のパノラマを堪能しました!
燧ヶ岳方面です。
2011年12月10日 11:40撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
12/10 11:40
山頂は360度のパノラマを堪能しました!
燧ヶ岳方面です。
会津駒ヶ岳方面です。
2011年12月10日 11:40撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
12/10 11:40
会津駒ヶ岳方面です。
富士山方面です。
2011年12月10日 11:41撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/10 11:41
富士山方面です。
鶏頂山山頂と燧ヶ岳です。
2011年12月10日 11:44撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/10 11:44
鶏頂山山頂と燧ヶ岳です。
釈迦ヶ岳山頂の大日如来像です。
ど〜んと鎮座していました。
2011年12月10日 11:46撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/10 11:46
釈迦ヶ岳山頂の大日如来像です。
ど〜んと鎮座していました。
山頂東側斜面に育っていた樹氷たちです。
2011年12月10日 11:47撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/10 11:47
山頂東側斜面に育っていた樹氷たちです。
日の光を浴びて輝いていました!
2011年12月10日 11:47撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/10 11:47
日の光を浴びて輝いていました!
あまりの美しさに感嘆しました!
2011年12月10日 11:48撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
12/10 11:48
あまりの美しさに感嘆しました!
無心にカメラのシャッターを切りました!
2011年12月10日 11:50撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/10 11:50
無心にカメラのシャッターを切りました!
どんどん撮影しました!
2011年12月10日 11:50撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
12/10 11:50
どんどん撮影しました!
無我夢中でした!
直ぐには消えることはないのに、なぜか心は撮り急いでいました。
2011年12月10日 11:51撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/10 11:51
無我夢中でした!
直ぐには消えることはないのに、なぜか心は撮り急いでいました。
初冬の山も華やいでいました。
2011年12月10日 11:52撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/10 11:52
初冬の山も華やいでいました。
とっても楽しく、大騒ぎしているように感じました。
2011年12月10日 11:52撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/10 11:52
とっても楽しく、大騒ぎしているように感じました。
真っ青な空に映えていた樹氷です!
2011年12月10日 11:54撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
12/10 11:54
真っ青な空に映えていた樹氷です!
氷の花束をまとっているようでした。
2011年12月10日 11:55撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
12/10 11:55
氷の花束をまとっているようでした。
青空に映えた枝振りです!
こうして真冬に向かうのですね!
2011年12月10日 11:55撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
12/10 11:55
青空に映えた枝振りです!
こうして真冬に向かうのですね!
無邪気なほどに振る舞っていました。
2011年12月10日 11:57撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
12/10 11:57
無邪気なほどに振る舞っていました。
山頂にて昼食後、初冬の風景を楽しんで、そろそろ下山です!
2011年12月10日 12:45撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
12/10 12:45
山頂にて昼食後、初冬の風景を楽しんで、そろそろ下山です!
下山を開始すると、にわかに西の空から黒い雲が現れ始めました。
2011年12月10日 14:02撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/10 14:02
下山を開始すると、にわかに西の空から黒い雲が現れ始めました。
風がやや冷たさを増したのです。
2011年12月10日 14:02撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/10 14:02
風がやや冷たさを増したのです。
剣が峰の八海山神社まで戻ってきました。
2011年12月10日 14:38撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/10 14:38
剣が峰の八海山神社まで戻ってきました。
朝と比較するとずいぶん雪が減りました!
2011年12月10日 14:42撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/10 14:42
朝と比較するとずいぶん雪が減りました!
登山道の雪は湿ってやや重くなり、靴底に張り付いてきました。
2011年12月10日 14:55撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/10 14:55
登山道の雪は湿ってやや重くなり、靴底に張り付いてきました。
大間々駐車場まで戻りました。
日は西に傾いていました。
2011年12月10日 15:21撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/10 15:21
大間々駐車場まで戻りました。
日は西に傾いていました。
大間々から樹林帯を抜け、学校平に到着です。
今日も楽し一日でした。
2011年12月10日 16:13撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/10 16:13
大間々から樹林帯を抜け、学校平に到着です。
今日も楽し一日でした。

感想

○初冬の高原山に行ってきました。

○本日の予定では、大間々駐車場から登りはじめ釈迦ヶ岳と鶏頂山登って戻ってくるという計画でした。
 しかし、行ってみると学校平から大間々の間は冬期通行止めとなり入り口にはゲートが掛けられていたのです。いつの日からこうなったのか?以前は真冬でも大間々まで入れたのです。(道路に雪が吹き溜まっていなければですが!)
 今日は仕方がないので学校平から登ることにしたのです。大間々で約1時間のロスです。でも、天気も良いし、風もほとんどありませんでした。これもよしとして登り始めした。

○大間々から見晴らしコースに進み、樹林帯を抜け開けた尾根筋に出て、仰天びっくりの好景色が現れたのです。
    真っ白な富士山、東京のビル群、それにスカイツリーも!
    筑波山を左に見て、関東平野も広がる!
 思わず足を止め、しばしの歓喜となりました。(ここでもまた時間をロス!)
 自分の気持ちでは、この時、鶏頂山はあきらめ、釈迦ヶ岳までにして、ゆっくりのんびりの登山と決め込みました。
 汗をかかず、汗冷えをさせない程度の運動量として、こまめな休憩を取りながら山頂まで登りました。

○ 山頂でもまた好展望に、大きなため息!すばらしいの一言でした。
  会津方面の山々、日光方面の山々、どこを見てもすばらしかったです。
  そして、山頂付近で見られた樹氷たち!これもまたすばらしかっです。無心に写真を撮りまくりました。

◎tabataさん私も見つけましたよ!スカイツリー!
   写真見てね!本当にマッチ棒のようでした。   

とっても楽しい一日でした。

よかったら、こちらのスライドショー(デジブック)も見てね!
http://www.digibook.net/p/g9ClwVZwe3F-PWF6

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3614人

コメント

素敵な写真に惹かれ翌日山行しました。
登山を始めて2度目の冬です。
日曜日にどこに登ろうかと迷っていましたが、matukura64さんの素敵な写真に惹かれ翌日、近所の釈迦ヶ岳山行に決めました。 スカイツリーもmatukura64さんの紹介が無ければ気が付かなかったと思います。ありがとうございました。
2011/12/12 22:20
当日は展望が良かったですね。
こんばんはmatukura64さん
登山口、八海山神社でお会いしているかと思います。
自分も釈迦ヶ岳に行ってみたかったのですが、
山頂近くのロープ場あたりが不安なので行くのは諦めていました。

山頂からの景色は素晴らしかったのですね・・・
機会があれば釈迦ヶ岳を目指したいと思います。
2011/12/12 23:36
kiwaさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。

スカイツリー確認できましたか!
私はtabataさんの記録を見て、もしかしたら高原山でも見えるかなと思い、目をこらして探したのです。そしたら、東京のビル群までもくっきりと見え、何だかうれしくなったのです。

kiwaさんには、私の記録を見て釈迦ヶ岳に行っていただきうれしです。ちょっとした山行でも投稿しますので、これからもよろしくね!
2011/12/13 19:01
wakasatoさん、こんばんは!
 あの時の方がwakasatoさんだったんですね!
 ヤマレコのユーザーとは!

 何か、縁のようなものを感じます。
 だって、高原山というマイナーな山で、雪も降ったばかりで、登る人は私達だけで他には誰もいないと思っていたので!

 大間々で追い抜かれたとき、「釈迦まで行かれるのですか?」と尋ねましたが釈迦まではとの返事で、「やっぱ、俺たちはおかしいのかな?」と同伴者のSajunさんとも話していたのです。

 見晴らしコースの尾根筋や八海山神社からの景色は最高でしたね!私自身、高原山はもう十数回登っていますが、こんなに気持ちの良い景色が見られたのは初めてでした。いいときに行きました。

 確かに、釈迦ヶ岳山頂手前のロープ場は、冬期は少し不安になりますね!私も一人だったらたぶんこの時期、山頂まではあきらめたかもしれません。

 wakasatoさんは、大田原にお住まいなのでしょうか?
 私も栃木県の北部に住んでいるものです。きっとまた近場の山でお会いできるこことと思います。そのときはまたよろしくね!ではでは・・・
2011/12/13 19:25
スカイツリー!
こんばんは。
tabataです。

スカイツリーや副都心見えてますね
高原山からも見えることにびっくりしています

話変わって、
matukura64さんの写真とても綺麗ですね。
特に雪の白と空の青が私は好きです

最近、私も高原山に行ったのですが、横なぶりの雪だったため、滝コースの雪上ハイクで終わってしまいました(後日アップします)。

雪化粧の高原山と冬の澄み切った景色が見れて羨ましい限りです
2011/12/27 20:10
tabataさん、こんにちは!
返信遅くなりました。
私の記録見てくれたんですね!
ありがとうございます。スカイツリーが見えたときは感激しましたよ!この時の高原山本当にすばらしかったです。
tabataさんの滝コースの雪上ハイクは、もしかしてライテイの滝とか、ホウコウヘキレキの滝方面でしょうか?記録楽しみにしています。では、では・・・!
2011/12/30 10:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
釈迦ヶ岳(見晴・矢板コ−ス)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら