ブライトホルン(Breithorn)4,164m

- GPS
- 04:35
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,408m
- 下り
- 1,359m
コースタイム
- 山行
- 4:26
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 4:53
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪道です。 |
写真
Google Earthで調べたところ Matterhorn、Dent Blanche、Grand Cornier、Wellenkuppe、Ober Gabelhorn等の山頂が見えています。
装備
個人装備 |
グローブ
ゲイター
ザック
アイゼン
行動食
飲料
GPS
日焼け止め
サングラス
カメラ
ポール
|
---|---|
共同装備 |
ロープ
ハーネス
|
感想
先日(3日前)のアラリンホルンに続き、再び4,000m超えにチャレンジ。アラリンホルンよりも、今回のブライトホルンの方が標高は高いのですが、全体的にはなだらかで、比較的簡単に登れる印象でした。もちろん、ガイドは必須ですが。
ロープウェイで上に昇るまでは天気が心配でしたが、終わってみれば天気もよく、最高に気持ちの良い山行となりました。マッターホルン、モンテローザ、リスカム、ポリュックス、カストール、アラリンホルン、ドーム、アルプフーベル等、有名な山々が見られて大興奮でした。
今回も、コストを下げるために、グループツアーに一人参加です。ドイツ人カップル、アメリカ人カップル、スイス人(チューリッヒ在住)と私の6名、プラス現地ガイド1名でした。ガイドさんは基本的に英語で話すのですが、時々ドイツ語だけで話すことがあり、そうするとスイス人が英語で言い直してくれました。やさしかったです。
ちなみに、山頂では、熊本の益城町から来たという日本人に出会いました。昨年たまたま益城町や、熊本城、祖母山などを訪れていたこともあり、何かのご縁を感じました。
なお、これから行かれる方への参考情報ですが、私はZermattersというサイトで現地のガイドを事前に(日本から)予約しました。予約したのが出発1週間前くらいで焦りましたが、何とかなりました。予約は、サイトから申し込みをした後、メール(英語)がくるので、追加情報として、宿泊ホテル名や、日程、レンタルを借りること、個人旅行だがプライベートではなくグループ参加でお願いしたいとかを伝えるため、何回かやりとりしましたが、大きな問題はなかったです。現地のお店は、ツェルマットの街中にあり受付は名前とパスポートを見せてクレジットカードで支払いするだけで、スムーズでした。レンタルは、近くのスポーツ店、どこでもいいらしく、飛び込みでアイゼン、ハーネスをレンタルしました。私は持っていきましたが、登山靴や、ポール、ウェア等もレンタルできるようです。ツアー、ガイド、レンタル料コミコミで250CHFくらいでした。プライベートだとこの3倍近くになるかと思います。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する