また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1553921
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

㊾会津駒ヶ岳と中門岳(駒の小屋泊)

2018年08月12日(日) 〜 2018年08月13日(月)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
24:27
距離
24.7km
登り
1,542m
下り
1,531m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:44
休憩
1:12
合計
5:56
10:47
24
駒ケ岳登山口バス停
11:11
11:20
76
12:36
12:46
75
14:01
14:28
15
14:43
14:47
51
15:38
15:59
33
16:32
16:33
10
16:43
2日目
山行
4:28
休憩
0:06
合計
4:34
6:41
102
駒の小屋
8:23
8:24
113
10:22
10:23
41
11:15
公衆浴場 燧の湯
天候 8/12 曇り 8/13 濃霧 後 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(往路)6:30浅草駅発 リバティ会津101号−9:22着 会津高原尾瀬口 9:35発 会津バス−10:35着 駒ヶ岳登山口
(復路)13:22発 駒ヶ岳登山口−14:55着 会津高原尾瀬口 15:15発 リバティ会津140号−18:15着 浅草駅
東武特急 https://www.tobu.jp/toubu_guest/do/sp/guest/NMG01
会津バス 往復3810円 https://www.aizubus.com/rosen/pdf/04_oze-numayama_201805.pdf
コース状況/
危険箇所等
駒ケ岳登山口バス停〜滝沢登山口:舗装道路を進む。途中ショートカットの山道有り
滝沢登山口〜駒の小屋:登りはじめはブナ林の急坂だが、その後なだらかになる。
駒の小屋〜中門岳:アップダウンのある木道の高層湿原。花と池塘が素敵。
駒の小屋〜大津岐峠:狭い尾根道と高層湿原の木道。濃霧で眺望は無く残念。
大津岐峠〜キリンテ:滝沢ルートよりなだらかで歩きやすい樹林帯の道だった。
その他周辺情報 駒の小屋 素泊まりのみ 寝具あり 完全予約制 3000円
尾瀬檜枝岐温泉 燧の湯 日帰入浴 500円 http://www.oze-info.jp/spot/hiuchinoyu/g
会津バスを降りて、駒ヶ岳登山口のバス停からスタート
2018年08月12日 10:41撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 10:41
会津バスを降りて、駒ヶ岳登山口のバス停からスタート
キツリフネソウ(ツリフネソウ科)黄色い花がぶら下がる
2018年08月12日 10:53撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 10:53
キツリフネソウ(ツリフネソウ科)黄色い花がぶら下がる
滝沢登山口 バス停から30分位登って来た。ここから山道に入る。
2018年08月12日 11:16撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 11:16
滝沢登山口 バス停から30分位登って来た。ここから山道に入る。
オヤマリンドウ(リンドウ科)日が当たると花が開く。
2018年08月12日 13:02撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 13:02
オヤマリンドウ(リンドウ科)日が当たると花が開く。
樹林帯が終わり、私の好きな池塘が出て来た。
2018年08月12日 13:46撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 13:46
樹林帯が終わり、私の好きな池塘が出て来た。
イワショウブ(チシマゼキショウ科)も見頃。
2018年08月12日 13:47撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 13:47
イワショウブ(チシマゼキショウ科)も見頃。
ヨツバヒヨドリ(キク科)赤紫色のチューブ状の花
2018年08月12日 14:38撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 14:38
ヨツバヒヨドリ(キク科)赤紫色のチューブ状の花
登って来た道を振り返る。
2018年08月12日 13:59撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 13:59
登って来た道を振り返る。
駒の家に到着。荷物を減らしてまずは駒ケ岳山頂へ。
2018年08月12日 14:03撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 14:03
駒の家に到着。荷物を減らしてまずは駒ケ岳山頂へ。
駒ヶ岳山頂 ガスガスで残念。
2018年08月12日 14:44撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 14:44
駒ヶ岳山頂 ガスガスで残念。
ニッコウキスゲの咲く木道を下って、中門岳へ向かう。
2018年08月12日 14:46撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 14:46
ニッコウキスゲの咲く木道を下って、中門岳へ向かう。
イワイチョウ(ミツガシワ科)
2018年08月12日 15:00撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 15:00
イワイチョウ(ミツガシワ科)
ミヤマリンドウ(リンドウ科)木道の足元に集まって咲く。
2018年08月12日 15:03撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 15:03
ミヤマリンドウ(リンドウ科)木道の足元に集まって咲く。
ハクサンフウロ(フウロソウ科)ピンク色に濃淡があるけど同じ株かな?
2018年08月12日 15:10撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 15:10
ハクサンフウロ(フウロソウ科)ピンク色に濃淡があるけど同じ株かな?
モミジカラマツ(キンポウゲ科)ふわっふわの花
2018年08月12日 15:10撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 15:10
モミジカラマツ(キンポウゲ科)ふわっふわの花
池塘に青空が映ると綺麗。
2018年08月12日 15:25撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/12 15:25
池塘に青空が映ると綺麗。
この一帯を”中門岳”と言うのか。岳と言うには平らだな。
2018年08月12日 16:05撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/12 16:05
この一帯を”中門岳”と言うのか。岳と言うには平らだな。
モウセンゴケ(モウセンゴケ科)赤く見えるのは紅葉しているの?
2018年08月12日 15:33撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 15:33
モウセンゴケ(モウセンゴケ科)赤く見えるのは紅葉しているの?
食虫植物があるから、トンボは木道で休む方が安全。
2018年08月12日 15:35撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 15:35
食虫植物があるから、トンボは木道で休む方が安全。
中門岳のちょっと先の高台から、駒ケ岳山頂を振り返る。
2018年08月12日 15:40撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 15:40
中門岳のちょっと先の高台から、駒ケ岳山頂を振り返る。
沢山の花と池塘が見られて良かった。
2018年08月12日 15:51撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 15:51
沢山の花と池塘が見られて良かった。
もう4時だ。小屋へ戻らないと・・・。
2018年08月12日 15:56撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 15:56
もう4時だ。小屋へ戻らないと・・・。
小屋への巻道もあるけど、駒ヶ岳山頂が晴れてきたかな?
2018年08月12日 16:22撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 16:22
小屋への巻道もあるけど、駒ヶ岳山頂が晴れてきたかな?
山頂へ頑張って登り返そう。
2018年08月12日 16:26撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 16:26
山頂へ頑張って登り返そう。
あれ、やっぱり眺望はない。
2018年08月12日 16:32撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 16:32
あれ、やっぱり眺望はない。
駒の小屋へ戻って来た。
2018年08月12日 16:41撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 16:41
駒の小屋へ戻って来た。
駒ノ大池に映る雲
2018年08月12日 18:07撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 18:07
駒ノ大池に映る雲
駒の小屋前の夕暮れの眺望
2018年08月12日 18:12撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 18:12
駒の小屋前の夕暮れの眺望
夕焼けの逆さ駒ケ岳
2018年08月12日 18:23撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/12 18:23
夕焼けの逆さ駒ケ岳
翌朝 濃霧の富士見林道を下る。眺望が無いと、足元の実りの秋が気になる。
2018年08月13日 08:20撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/13 8:20
翌朝 濃霧の富士見林道を下る。眺望が無いと、足元の実りの秋が気になる。
イワハゼ(ツツジ科)甘酸っぱくて美味しい木の実。
2018年08月13日 07:42撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 7:42
イワハゼ(ツツジ科)甘酸っぱくて美味しい木の実。
クロマメノキ(ツツジ科)これは、ブルーベリーの原種だ。さわやかな味。
2018年08月13日 08:10撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 8:10
クロマメノキ(ツツジ科)これは、ブルーベリーの原種だ。さわやかな味。
ナワシロイチゴ(バラ科)かな?見た目より酸っぱいらしいが、食べたことは無い。
2018年08月13日 08:21撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 8:21
ナワシロイチゴ(バラ科)かな?見た目より酸っぱいらしいが、食べたことは無い。
大津岐峠 分岐をキリンテへ進む。
2018年08月13日 08:23撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 8:23
大津岐峠 分岐をキリンテへ進む。
オオカメノキ(スイカズラ科)
2018年08月13日 09:14撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 9:14
オオカメノキ(スイカズラ科)
カシワバハグマ(キク科)
2018年08月13日 09:43撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 9:43
カシワバハグマ(キク科)
トンボがとまるソバナ(キキョウ科)
2018年08月13日 10:02撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 10:02
トンボがとまるソバナ(キキョウ科)
綺麗な清流のあるキリンテ沢まで下りて来た。
2018年08月13日 10:12撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 10:12
綺麗な清流のあるキリンテ沢まで下りて来た。
キリンテ登山口に下山。バスは1時間待ちだ。
2018年08月13日 10:18撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 10:18
キリンテ登山口に下山。バスは1時間待ちだ。
近所のキャンプ場売店でパピコを買い、燧の湯まで歩くことにした。
2018年08月13日 10:39撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/13 10:39
近所のキャンプ場売店でパピコを買い、燧の湯まで歩くことにした。
ミニ尾瀬公園前を通過。
2018年08月13日 10:53撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/13 10:53
ミニ尾瀬公園前を通過。
中土合公園内を通り抜けできるようだ。
2018年08月13日 11:06撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/13 11:06
中土合公園内を通り抜けできるようだ。
舟岐橋から本日のゴール 燧の湯を発見。
2018年08月13日 11:13撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/13 11:13
舟岐橋から本日のゴール 燧の湯を発見。

感想

 東武特急と会津バスを乗り継いで、浅草から4時間で駒ヶ岳登山口に立つことが出来た。お盆の渋滞や混雑とは無縁のマイナールートで、なかなか快適な旅だった。
 登り始めが10時半と遅いので、駒の小屋へ一泊。そのため、中門岳へも行くことができたので、湿原の池塘やお花を堪能することができた。
 2日目の下山は小雨の中のスタートで、濃霧で富士見林道からの眺望は無かったが徐々に天候が回復。燧の湯まで、雨に降られること無く楽しんで歩くことができた。
 池ノ平や富士見林道の湿原は、既に実りの秋を迎えていて花が終わっているので、花を見るなら中門岳へ少し足を延ばす事をお勧めします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:486人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら