記録ID: 1554968
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山
石鎚山(天狗岳)、義父と二人登山
2018年08月14日(火) [日帰り]



- GPS
- 05:41
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,115m
- 下り
- 1,101m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 5:41
距離 10.0km
登り 1,115m
下り 1,118m
14:32
ゴール地点
小休止含みます
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場以外は危険箇所なし 弥山から天狗へは無理であればひきかえすべし |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
徳島の剣山は数年前に登ったので今回は石鎚山へ。
帰省の合間に義父と登りました。
成就からはまさかの下り。。
帰りを考えるとイヤでした、。
試しの鎖場に挑みましたがほぼ垂直の壁、さらに思いの他の長さにチト苦しみましたが無事突破、。
ただ下るのも一苦労でした、。
昔北アルプスの岩場で慣らした父は僕よりスイスイ登り下りしていました笑
その先の一、二、三の鎖場は全て迂回しました、。
山頂小屋で父は待機。
一人天狗岳へ向かいます。
山頂小屋から天狗岳へは気合いを入れて向かいましたが思った以上にキレていてかなり怖かったです、。。
なんとか西日本最高峰へたどり着いたもののもう一度天狗山頂に行くかと言われるとビビリの僕にはちと迷ってしまいます笑
でも無事に到着出来た事と父と山に登れた事が本当に良かったです!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:675人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する