記録ID: 1556842
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
青海黒姫山
2018年08月14日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:37
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 1,154m
- 下り
- 1,154m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 6:38
距離 7.8km
登り 1,154m
下り 1,154m
6:18
42分
スタート地点
7:00
7:01
43分
一本杉峠
7:44
7:45
7分
夫婦縄文杉
7:52
7:53
14分
子宝杉
8:07
8:09
29分
金木平
8:38
29分
西ノ河原平
9:07
9:08
25分
梨ノ木平
10:18
26分
梨ノ木平
10:44
26分
西ノ河原平
11:10
11:12
14分
金木平
11:26
9分
子宝杉
11:35
40分
夫婦縄文杉
12:15
41分
一本杉峠
12:56
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレはない。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂付近の稜線は、尖った石灰岩がゴロゴロしていて歩きにくく、両脇が切れ落ちているので要注意。 |
写真
撮影機器:
感想
前日、雷雨で栂海新道を断念したので、今日は青海黒姫山に登って帰ることにした。
事前情報では駐車場はないようだったが、砂利敷きだけど立派な駐車場があった。他には1台しか駐まっておらず、登山者は少ないみたい。
昨日同様、朝は気温は低めだけど湿度が高い。汗だくになる。
蝉が、ツクツクボウシやヒグラシに混じってミンミンゼミも鳴いている。夏の終わりの低山という感じ。でも上の方ではハルゼミのような鳴き声も。そういえば近くに「ヒメハルゼミ発生地」があるとカーナビさまが言っていた。
とにかく暑い林の中を登っていくと、「白鳥山、犬ヶ岳眺め」という看板が。昨日リタイアした栂海新道が見えるのか?と思ったが、たぶん白鳥山は見えていても犬ヶ岳は木々のかげになっているみたいだった。
途中に登山道が深いV字谷状になっているところがあり、涼しい風が降りてきて座りやすい丸太もあるのでつい休憩してしまった。
山頂は樹林がなく展望は良い。その分日陰がなくて暑いけど。栂海新道方面は雲がわいてどれが犬ヶ岳かよくわからなくなっていた。残念。
この日すれ違ったのは5人。今日は自分を含めて6人しか登らなかったのかな?
温泉入って、能生でカニ買って帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:819人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する