記録ID: 1559806
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
伊豆ヶ岳
2018年08月18日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:20
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,369m
- 下り
- 1,446m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:34
- 休憩
- 2:52
- 合計
- 10:26
距離 20.8km
登り 1,383m
下り 1,461m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
子の権現手前の開けた風景。子の権現につくちょっと手前で、左に分岐する道を進むと目の前が開けた風景になる。
高山不動尊や関八州見晴台方向がよく見える。
ちなみに、西吾野駅もよく見えて、電車が止まっている姿まで見えるので双眼鏡で覗くのが楽しかった。
高山不動尊や関八州見晴台方向がよく見える。
ちなみに、西吾野駅もよく見えて、電車が止まっている姿まで見えるので双眼鏡で覗くのが楽しかった。
感想
なかなか、歩きごたえのあるコースであった。伊豆ヶ岳まではそれほど問題なく歩くことが出来る。ちなみに男坂はロープが張られて入れないようになっていた。
伊豆ヶ岳あとのコースがアップダウンが連続して現れるため、だんだんキツくなってくる。天目指峠から子の権現までの最後のアップダウンが本当にキツく、また上りかと思いながら、自分の体力のなさを実感したコースであった。
最後の浅見茶屋でのひとときが非常に心地よいご褒美となった。
余力のある人は、最後に秩父御嶽神社にお参りするとよいと思う。
本殿までの階段が、登山後の足に響いてキツいが、山奥の神社で少し神秘的である。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:256人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する