記録ID: 1560474
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山系(芦屋川駅〜会下山遺跡〜風吹岩〜金鳥山〜保久良神社〜岡本駅)
2018年08月18日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:41
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 466m
- 下り
- 464m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
阪急岡本駅乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはなし |
その他周辺情報 | 会下山遺跡への入り口を入ると下山するまで自動販売機などなし |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
六甲山系の芦屋川駅を起点としたルートです。
いつも一人でトレランしていますが、今回は嫁さんとまったりハイキングです。
いつもと違う風景を感じることが出来て新鮮でした。
会下山遺跡の周辺は笹が茂っていますが、足下が見えない程ではありません。
蛙岩から魚屋道に合流しましたが、昔のメイン街道らしくてとても進みやすいです。
風吹岩はお昼時だったこともあって、20人ぐらいは人がいました。
金鳥山の直前に案内のない分岐がありますが、どちらを進んでも大丈夫です。
私たちは左側を進んでいます。金鳥山のピークはよくわかりませんでした。
少し探ってみましたが荒れていて近づけませんでした。
金鳥山休憩所から保久良神社へは階段状になっていて結構足に来ます。
保久良神社は標高が200mぐらいで、ここからの下りは舗装路を進んでます。
つづら折れでかなり長い距離をとっているにもかかわらず結構急で、
ここでさらに足にダメージが。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1895人
こんにちわ、sari-paAと申します。
保倉神社から登山口の公園まで、舗装路を行かずに、登山道がありますよ。梅林から真っ直ぐ下りていくと、V字型に右に登山道が分岐してます。標識ないですが、近くの方はよく利用されているみたいです。草刈りもしてあるし歩きやすい道ですが、急なのでトレランで走るにはちょっと危ないかも…。
良かったら、また行ってください(笑)
sari-paAさんコメントありがとうございます。
保倉神社から舗装路でない登山道があるというのは知っていましたが、
急な坂で踏み跡もないようなものを想像していました。
近くの方がよく利用されているのなら、迷う心配も無いですね。
今度、行く機会があれば利用してみます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する