また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1561807
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

小島沢右岸尾根→二子山→兵ノ沢右岸尾根

2018年08月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:45
距離
7.6km
登り
745m
下り
741m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:38
休憩
1:05
合計
4:43
13:22
13:28
5
13:33
13:47
4
13:51
13:51
18
14:09
14:09
2
14:11
14:56
45
岩菅山展望地
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅あしがくぼ第二駐車場
コース状況/
危険箇所等
■小島沢右岸尾根
取り付きに適した所は無いので適当に進入。尾根に乗ってしまえば意外とすっきり尾根。標高400m付近の北斜面は、地形図読み取りよりも急でほぼ垂直な崖。ザレているから、下りだと滑り落ちそうで怖いかも。

■兵ノ沢右岸尾根
明らかな道型が随所に見られる。尾根の広がった緩斜面だと道型は消えるが、赤テープの目印で迷う事は無かった。
高架線下のここから取り付く。右端に高架線が写っている。
2018年08月18日 11:24撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
8/18 11:24
高架線下のここから取り付く。右端に高架線が写っている。
尾根は意外とすっきりしている。
2018年08月18日 11:27撮影 by  ILCE-5100, SONY
17
8/18 11:27
尾根は意外とすっきりしている。
暫く登って行くとこんなのが在った。取り付き付近が始発点だったのだが、工事資材運搬用のモノレールだったか。
2018年08月18日 11:38撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
8/18 11:38
暫く登って行くとこんなのが在った。取り付き付近が始発点だったのだが、工事資材運搬用のモノレールだったか。
踏み跡も無い急斜面に設置されている。最初これを辿ろうかとも思ったのだが、止めといて良かった。
2018年08月18日 11:38撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
8/18 11:38
踏み跡も無い急斜面に設置されている。最初これを辿ろうかとも思ったのだが、止めといて良かった。
地すべり対策の工事だろうか。
2018年08月18日 11:39撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
8/18 11:39
地すべり対策の工事だろうか。
50mほど先にもう一つプラットホームが在って、終点になっている。ここまで工事する様だ。
2018年08月18日 11:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
8/18 11:45
50mほど先にもう一つプラットホームが在って、終点になっている。ここまで工事する様だ。
この辺りは北斜面が垂直に近い崖。落ちたら助からないだろね。
2018年08月18日 11:50撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
8/18 11:50
この辺りは北斜面が垂直に近い崖。落ちたら助からないだろね。
左が踏み跡っぽく見えたんで登った。右(南)側が巻けるんで、下りではそっちを通った方が良い。
2018年08月18日 12:07撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
8/18 12:07
左が踏み跡っぽく見えたんで登った。右(南)側が巻けるんで、下りではそっちを通った方が良い。
P546の手前に、地形図に無い小ピークが二つ在る。500m圏は予測出来たんでスルーしたが、この520m圏は騙された。
2018年08月18日 12:10撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
8/18 12:10
P546の手前に、地形図に無い小ピークが二つ在る。500m圏は予測出来たんでスルーしたが、この520m圏は騙された。
こっちが本物のP546。
2018年08月18日 12:14撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
8/18 12:14
こっちが本物のP546。
550m圏峰から富士浅間神社の辺りがちょっとだけ見える。
2018年08月18日 12:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
19
8/18 12:23
550m圏峰から富士浅間神社の辺りがちょっとだけ見える。
550m圏峰を下る部分はイバラの藪で、腕に引っ搔き傷を作ってしまった。
2018年08月18日 12:27撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
8/18 12:27
550m圏峰を下る部分はイバラの藪で、腕に引っ搔き傷を作ってしまった。
こんな所へどうやって運んだんだろ。
2018年08月18日 12:38撮影 by  ILCE-5100, SONY
11
8/18 12:38
こんな所へどうやって運んだんだろ。
こんなプチ藪が2〜3箇所。
2018年08月18日 12:39撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
8/18 12:39
こんなプチ藪が2〜3箇所。
浅間神社コース合流間近。
2018年08月18日 12:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
8/18 12:53
浅間神社コース合流間近。
ここ歩くの9年振りで殆んど記憶に残ってない。こんな岩場在ったっけ?
2018年08月18日 13:08撮影 by  ILCE-5100, SONY
14
8/18 13:08
ここ歩くの9年振りで殆んど記憶に残ってない。こんな岩場在ったっけ?
ああ、ここの岩だったか。
2018年08月18日 13:11撮影 by  ILCE-5100, SONY
18
8/18 13:11
ああ、ここの岩だったか。
エリンギみたいに太っといキノコ。食えるんだろか。
2018年08月18日 13:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
19
8/18 13:13
エリンギみたいに太っといキノコ。食えるんだろか。
この標識の向かいに、
2018年08月18日 13:17撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
8/18 13:17
この標識の向かいに、
目立たないけど巻き道が在る。一瞬これ行って、ピストン無しの一筆書きにしようか考えたが、早いとこ休憩したかったんでパス。
2018年08月18日 13:17撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
8/18 13:17
目立たないけど巻き道が在る。一瞬これ行って、ピストン無しの一筆書きにしようか考えたが、早いとこ休憩したかったんでパス。
雌岳着。ここまで不休だったんでちょっと休憩。
2018年08月18日 13:22撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
8/18 13:22
雌岳着。ここまで不休だったんでちょっと休憩。
雄岳着。早速展望台へ。
2018年08月18日 13:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
8/18 13:35
雄岳着。早速展望台へ。
前の藪が随分育ってしまったな。そろそろ手入れしてくれないだろか。
2018年08月18日 13:36撮影 by  ILCE-5100, SONY
39
8/18 13:36
前の藪が随分育ってしまったな。そろそろ手入れしてくれないだろか。
展望岩の方は相変わらず。ここで昼飯にしようと思っていたが、直射日光が暑いので休憩だけ。
2018年08月18日 13:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
18
8/18 13:40
展望岩の方は相変わらず。ここで昼飯にしようと思っていたが、直射日光が暑いので休憩だけ。
岩菅山を通過し、
2018年08月18日 14:09撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
8/18 14:09
岩菅山を通過し、
展望地で昼食。日陰で風も良く通り心地良いわー。
2018年08月18日 14:11撮影 by  ILCE-5100, SONY
29
8/18 14:11
展望地で昼食。日陰で風も良く通り心地良いわー。
御荷鉾山の左に浅間山が見える。
2018年08月18日 14:11撮影 by  ILCE-5100, SONY
25
8/18 14:11
御荷鉾山の左に浅間山が見える。
シンボルのハープ橋。
2018年08月18日 14:56撮影 by  ILCE-5100, SONY
14
8/18 14:56
シンボルのハープ橋。
あれま、踏み跡ではなく"道"ですね。
2018年08月18日 14:59撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
8/18 14:59
あれま、踏み跡ではなく"道"ですね。
ゆる尾根だと道は消えるけど、適度な赤テープで迷いなし。
2018年08月18日 15:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
8/18 15:03
ゆる尾根だと道は消えるけど、適度な赤テープで迷いなし。
兵ノ沢の水音が大きい。子供の騒ぎ声が聞こえる。もうすぐだな。
2018年08月18日 15:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
8/18 15:33
兵ノ沢の水音が大きい。子供の騒ぎ声が聞こえる。もうすぐだな。
ハイキングコースに出た。地図いらずだったな。
2018年08月18日 15:36撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
8/18 15:36
ハイキングコースに出た。地図いらずだったな。
撮影機器:

感想

金曜日から突如涼しくなり、過ごし易くなった。空気もカラッとして登山日和だ。こんな日を逃しては勿体無い。久し振りに山へ出掛ける気になった。だが1ヶ月半も空けてしまい、その間殆んど歩いてない。まともに歩ける筈ないから、奥地はやめておく。距離も欲張らず10km以下に留める。

と言う事で、気になっていた二子山のバリ尾根2本を繋げて周回した。短距離だったので脚攣りも出ず気持ち良く歩けた。満足満足。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1415人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
横瀬 二子山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら