ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 156399
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

朝焼けの富士山から山中湖を囲む山々を周回 大平山〜石割山〜明神山〜三国山〜籠坂峠

2011年12月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:44
距離
30.0km
登り
1,618m
下り
1,618m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

05:30山中湖の無料駐車場→06:40大平山(日の出)06:55→07:20平尾山→
07:45石割山(休憩)07:55→08:40山伏峠分岐→09:00山伏峠→
09:15大棚ノ頭→09:50富士岬平(休憩)10:00→10:10高指山→
10:30切通峠→11:10明神山11:15→11:25三国峠→11:45三国山→
12:30大洞山→12:50アザミ平→13:15籠坂峠→14:10駐車場
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山中湖の西の端にある無料駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
○登山道など
先週の雪はほとんど消えました。今日は気温が低かったため、霜柱が融けて泥濘になって
いるような場所もなく、全体にとても歩き易いコンディションでした。

・石割山まで
 アップダウンはありますが、歩き易い道です。石割山の山頂直下は急なため泥濘になると
 少し厄介です。(今日は問題なし)
・石割山から山伏峠
 雰囲気の良い稜線歩きです。この部分、今回歩いた中で唯一富士山がほとんど見えません。
・山伏峠から籠坂峠
 枝間から富士山を見ながの稜線歩きです。ブナ林が中心で、とてもいい感じの道が続きます。
 山伏峠→切通峠→三国峠→籠坂峠といくつも峠を通過するため、その前後では結構な
 アップダウンがあります。

○その他
・スタート時点の気温はマイナス6℃。山行の途中、リュックの外ポケットに入れておいた
 アクエリアスが凍りました。
・デッカイ富士山を眺めるスポットは色々とありますが、このルートは人が少なく穴場かも
 しれません。特に明神山(鉄砲木ノ頭)からの眺めは正面に富士山、山中湖、南アルプス
 と勢揃いで最高!でした。
・籠坂峠から駐車場まではバスで戻ることも出来ます。
そろそろ明けてきそうです
2011年12月17日 06:19撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
12/17 6:19
そろそろ明けてきそうです
夜明け前の富士山です
2011年12月17日 06:24撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
12/17 6:24
夜明け前の富士山です
大平山の山頂から1 
太平山へ到着
ベストタイミングでした
2011年12月17日 06:42撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
12/17 6:42
大平山の山頂から1 
太平山へ到着
ベストタイミングでした
大平山の山頂から2 薄っすらと染まってきました
2011年12月17日 06:47撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11
12/17 6:47
大平山の山頂から2 薄っすらと染まってきました
大平山の山頂から3 
少しズーム
天気が良すぎてこれ以上は染まりませんでした
2011年12月17日 06:48撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
12
12/17 6:48
大平山の山頂から3 
少しズーム
天気が良すぎてこれ以上は染まりませんでした
大平山の山頂から4 南アも薄っすらとピンク色に
2011年12月17日 06:49撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
12/17 6:49
大平山の山頂から4 南アも薄っすらとピンク色に
大平山の山頂から5 
日の出です 
今日も快晴に感謝!
2011年12月17日 06:50撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
10
12/17 6:50
大平山の山頂から5 
日の出です 
今日も快晴に感謝!
大平山の山頂から6
2011年12月17日 06:54撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
12/17 6:54
大平山の山頂から6
振り返ると大平山が朝の色になっています
2011年12月17日 06:57撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
12/17 6:57
振り返ると大平山が朝の色になっています
山中湖にはまだ陽が届いていません
2011年12月17日 06:57撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
12/17 6:57
山中湖にはまだ陽が届いていません
やっぱり朝の光景は最高です
2011年12月17日 07:00撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
12/17 7:00
やっぱり朝の光景は最高です
平尾山に到着しました
2011年12月17日 07:18撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
12/17 7:18
平尾山に到着しました
石割山の山頂から1 
2011年12月17日 07:42撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5
12/17 7:42
石割山の山頂から1 
石割山の山頂から2 杓子山と鹿留山です
2011年12月17日 07:46撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
12/17 7:46
石割山の山頂から2 杓子山と鹿留山です
山伏峠へ向かうと、すぐに御正体山が姿を現しました
2011年12月17日 07:58撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
12/17 7:58
山伏峠へ向かうと、すぐに御正体山が姿を現しました
こんな感じで気持ちの良い道を歩きます
2011年12月17日 08:18撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
12/17 8:18
こんな感じで気持ちの良い道を歩きます
相模湾が輝いています
2011年12月17日 08:19撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
12/17 8:19
相模湾が輝いています
箱根と遠くに伊豆の山かな?
2011年12月17日 08:20撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
12/17 8:20
箱根と遠くに伊豆の山かな?
山伏峠近くの送電線鉄塔で視界が開けました
御正体山です
2011年12月17日 09:04撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
12/17 9:04
山伏峠近くの送電線鉄塔で視界が開けました
御正体山です
送電線鉄塔と富士山
2011年12月17日 09:05撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
12/17 9:05
送電線鉄塔と富士山
大棚ノ頭からは東海自然歩道を歩きます
2011年12月17日 09:16撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
12/17 9:16
大棚ノ頭からは東海自然歩道を歩きます
高指山へ向かいます
枝間からは富士山が常に見えています
2011年12月17日 09:19撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
12/17 9:19
高指山へ向かいます
枝間からは富士山が常に見えています
立派なブナもありました
2011年12月17日 09:33撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
12/17 9:33
立派なブナもありました
こんな感じの道や
2011年12月17日 09:42撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
12/17 9:42
こんな感じの道や
こんな感じの道も
2011年12月17日 09:44撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
12/17 9:44
こんな感じの道も
富士岬平から1 
地図には記載がないですが、富士岬平です
展望良く、ベンチもあるため、休憩しました
2011年12月17日 09:48撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
12/17 9:48
富士岬平から1 
地図には記載がないですが、富士岬平です
展望良く、ベンチもあるため、休憩しました
富士岬平から2 石割山への尾根です
2011年12月17日 09:48撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
12/17 9:48
富士岬平から2 石割山への尾根です
富士岬平から3
2011年12月17日 09:48撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
12/17 9:48
富士岬平から3
富士岬平から4 
これからたどる稜線です
籠坂峠までは、まだまだ遠い
2011年12月17日 09:48撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
12/17 9:48
富士岬平から4 
これからたどる稜線です
籠坂峠までは、まだまだ遠い
石割山です
2011年12月17日 10:07撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
12/17 10:07
石割山です
高指山からの富士山
2011年12月17日 10:11撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
12/17 10:11
高指山からの富士山
切通峠まで一旦下ります
2011年12月17日 10:11撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
12/17 10:11
切通峠まで一旦下ります
明神山の山頂が見えた
2011年12月17日 11:10撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
12/17 11:10
明神山の山頂が見えた
明神山の山頂から1 絶景です
2011年12月17日 11:12撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
12/17 11:12
明神山の山頂から1 絶景です
明神山の山頂から2 山中湖の向こうに南アルプスです
2011年12月17日 11:13撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
12/17 11:13
明神山の山頂から2 山中湖の向こうに南アルプスです
明神山の山頂から3 富士山を少しズーム
2011年12月17日 11:13撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6
12/17 11:13
明神山の山頂から3 富士山を少しズーム
明神山の山頂から4 セルフタイマーでも
2011年12月17日 11:14撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
7
12/17 11:14
明神山の山頂から4 セルフタイマーでも
明神山の山頂から5
2011年12月17日 11:18撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
12/17 11:18
明神山の山頂から5
三国峠に到着
2011年12月17日 11:27撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
12/17 11:27
三国峠に到着
初めて沢山の人を見た三国山の山頂
展望はありません
2011年12月17日 11:43撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
12/17 11:43
初めて沢山の人を見た三国山の山頂
展望はありません
この辺が楢木山の山頂かな?
2011年12月17日 12:05撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
12/17 12:05
この辺が楢木山の山頂かな?
アザミ平が近づくと展望が開けます
2011年12月17日 12:42撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
12/17 12:42
アザミ平が近づくと展望が開けます
芦ノ湖とその向こうに海も見えます
2011年12月17日 12:42撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
12/17 12:42
芦ノ湖とその向こうに海も見えます
箱根方面です
あまり見ることがないので、新鮮です
2011年12月17日 12:48撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
12/17 12:48
箱根方面です
あまり見ることがないので、新鮮です
振り返ると大洞山
2011年12月17日 12:51撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
12/17 12:51
振り返ると大洞山
いい道が続きます
2011年12月17日 13:09撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
12/17 13:09
いい道が続きます
籠坂峠に到着
ここからは1時間程度の車道歩きです
2011年12月17日 13:17撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
12/17 13:17
籠坂峠に到着
ここからは1時間程度の車道歩きです
午後になり、クッキリ感がなくなってきました
2011年12月17日 13:47撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
12/17 13:47
午後になり、クッキリ感がなくなってきました
駐車場から見た明神山〜三国山〜大洞山の稜線
2011年12月17日 14:09撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
12/17 14:09
駐車場から見た明神山〜三国山〜大洞山の稜線
撮影機器:

感想

先週、山中湖畔を歩いた時に対岸に見える三国山周辺の稜線がとても魅力的でした。
地図を見ると、山中湖をぐるっと周るコースが取れます。これは行くしかない!
ということで、連続の富士見山行です。

大平山は駐車場から近く、至るルートに危ない所もないため、労力少なく日の出を楽しむ
ことが出来る山です。先週逆コースで歩いたため、時間は計算しやすく、5:30スタートで
6:40大平山到着と予定して歩きましたが、大平山に到着したのは6:39!
我ながら、読み通りとニンマリでした。そして、5分後に日の出が始まり、15分ほど
早朝の光景を楽しむことが出来ました。

先週、石割山の山頂は団体さんでいっぱいとなっており、通過。。。だったのですが、
今回は時間が早かったため、山頂の先客は一人だけでした。
素晴らしい富士山の姿を正面に、温かい味噌汁(今回は初めて味噌汁を持ちました)を飲ん
でいると、心底幸せな気分になります

石割山からは途中 相模湾の眺めを楽しんだりしながら、冬枯れで明るい道を山伏峠、
高指山と歩きます。
切通峠でかなり標高を下げるため、明神山(鉄砲木ノ頭)までは結構な登り返しになり
ますが、山頂に到着すると、思わずスゲーの言葉が出てしまう絶景です。
富士山、山中湖、南アが正面に並び、目が釘付けになりました。この山頂は穴場ですね。
三国峠に車をとめると30分かからずに登ることも出来ます。

三国山から大洞山までは穏やかなブナ林ですが、展望はありません。アザミ平では視界が
開け、芦ノ湖や箱根の山々の眺めが印象的でした。(私の場合、箱根方面の眺めはあまり
見ることがないので。。。)また、ずっと車の爆音が遠くから聞こえていて、こんな時間
に峠を攻めている車でもいるのか?と思ったら富士スピードウェイでした。
(富士スピードウェイ方面の標識があったので、分かった。。。)

今回のルートはとても気に入りました。毎年の定番コースにとも思うのですが、そのよう
に考えているコースは年々増え、なかなかままなりません。でもまた来ます。
特に明神山!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3346人

コメント

富士見山行
youtaroさん

連続の富士見山行お疲れ様です。

ここも富士山を見ながら歩くのには
良い周回ルートですね

今日もいい天気!
朝のオレンジ、昼のスカイブルー、
見ていて気持ちのいい写真ばかりです
2011/12/17 22:32
良いコース!
youtaroさん、こんばんは!

相変わらず良いコース取りですね!写真から、ご来光と眺望のよさがよく伝わってきました。

わたしも同じ時刻に富士山を見ていたのですが、こんなにきれいには見えませんでした。

youtaroさん同様、私も車利用の周回コースメインなので、このコース、そのうちやってみたと思います。
(実は私も考えていたコースなんです!先をこされました
2011/12/17 22:54
デカ富士連荘
youtaroさん、こんばんは

またまたデカ富士のよいコースですね!
日の出狙いで狙い通りにいくとまさにニンマリですね
石割山に紅富士見に行った時は日の出は方角的なものか見えませんでしたが
大平山だと開けていて紅富士もご来光もバッチリですね、流石の狙いです!

今日は比較的温暖な当地もかなり冷え込みましたが道路の凍結などなかったですか?

ここからですと、次回は平野か三国峠あたりから菰釣山をへて西丹沢教室あたりまでいくと丹沢〜御坂がつながってきますかね〜 (そして西丹沢〜塔ノ岳?)
2011/12/17 23:37
穴場な感じ?
kankotoさん、おはようございます。

とても良いコースでした。穴場な感じで、さらに私に
とってはあまり見ることがない、箱根方面の景色が
見られることもポイント高いです

今回のルートを定番コースにする場合、ちょっと長い
ので、平野あたりを起点に周回するコースも良いかな?
と思ったりしています。
(三国峠〜籠坂峠の間はあまり展望がないので)

>見ていて気持ちのいい写真ばかりです
ありがとうございます!
やはり、お天気ですよね
明神山からの眺めも、南アルプスが見られなければ
魅力半減ですし。。。
2011/12/18 8:46
我慢できず連続で
shigetoshiさん、おはようございます。

>相変わらず良いコース取りですね!
ありがとうございます!
先週、山中湖からぐるっと周れる山々を見て、地図で
確認すると、もうまっしぐらでした
やはり、こういった周回コースは、これから歩く道、
いままで歩いた道を見ることができて、とても好きです。

クッキリした富士山はお天気さまさまです。
これからの季節は遠望が効くので楽しみですね。

先をこしちゃいましたか
考えていたコースを先に歩かれると、少し悔しいです
よね。しかし、良いルートなので是非!

車利用の場合、コース取りが駐車場所に縛られますが
この周辺はバスが便利なので、いろいろと工夫ができ
そうです。
2011/12/18 9:22
連チャン!
こんにちは!youtaroさん

連チャンでの富士見山行お疲れ様でした!

お天気言うことなしですね
素晴らしいです
南アルプスも良く見えてイイですね!

朝の キレイです

yamatyan
2011/12/18 9:35
狙い通り
shira-gaさん、おはようございます。

また行ってしまいました

日の出はほんとに狙い通りで、山頂に到着したときに
正面の眺めがまさに太陽が昇ってきそうな色になって
いて、テンション急上昇!でした
太平山の紅富士はとてもお手軽で良いです。今度は
明神山(鉄砲木ノ頭)からの紅富士を狙ってみます。

道路ですが、凍結はありませんでした。
登山道の雪もほとんど消えていたため、この一週間は
冬晴れの日が続いていたのかな?と思います。
しかし、気温は低いため、ちょっと心配ですよね。
凍結路に弱い?フェラーリも何台か見ました。

丹沢に繋ぐ場合は、そんな感じですよね。
2連ちゃんで富士見だったため、一旦この山域から
離れると思います
2011/12/18 9:43
南アもクッキリでした
yamatyanさん、こんにちは。

いや〜、先週山中湖から見た三国山周辺の稜線の眺め
が忘れられず、連チャンになりました

ここの所週末は天気に恵まれて、幸せです。
富士見目的ですから、お天気の善し悪しが山行の成否
(大げさ。。。)を決めてしまいますよね。

南アルプスは先週よりクッキリと見えていたような
気がします。
そして明神山(鉄砲木ノ頭)からの南アルプスは
山中湖の向こう側にずらりと並んで最高の眺めでした。

>朝の キレイです
ありがとうございます!
やはり、朝の光景は感動しますね。
寒い中の早朝スタートは負けそうになりますが
2011/12/18 9:53
穴場ですね。
youtaroさん こんばんは

次回も山中湖方面方面へ行かれるのでは?と思って
おりました。

良い天候に恵まれそうなら、やっぱり行っちゃいますよね。

youtaroさんの読み通りで、日の出もジャストタイム!
テンションもアゲアゲ。
歩きやすいコンデションも嬉しいですね。
でも、出発時にー6度とは寒〜いです。

お味噌汁が体の中から温めてくれて「しみる〜!」って感じでしょうか。

我家は元旦に両親を招くので初日の出を観に出かけた
事がありません。
大好きな山中湖付近から観てみたいです。
2011/12/18 21:51
明神山
youtaroさん、こんばんは。

先週行ってみたいと言っていましたが、早速、行ってき
たのですね

今回もきれいな写真が多く、素晴らしいです
特に明神山からの眺めはすごいですね。登るのも簡単そ
うですし、ファミリーハイキングのリストに載せます。
素敵な情報をありがとうございます
2011/12/18 22:56
でしょう!
youtaroさん、今晩は。

山中湖一周コース、良いですね〜。天気も良くって写真もばっちりですね しかしこのロングコースで8時間40分ですか。。。最近、毎週の様に山に行っているせいか、前も速かったですが、更に速くなっていませんか

ところで明神山、景色が良いですよね、しかも車なら30分位で登れるし。絶好のハイキングコースですよね。明神山を登る8キロの周遊コースで、きつすぎると非難ゴウゴウだったのを思い出してしまいまして
2011/12/18 23:52
テンションMAX!
sumikoさん、こんにちは。

あれ?また読まれてましたか
どうも、気になるとそのままにしておけず。。。
しかし、そのおかげで、最高の富士山でした

いや〜、大平山の山頂に到着し、薄っすらと朝の色
に染まりだした富士山を見ると、テンションMAXですね
広い山頂を、富士だ、南アだと走り回りました。
気温は低かったですが、風がなく助かりました。
暖かくなり泥んこ道になるより、快適だったと思います。

>お味噌汁が体の中から温めてくれて「しみる〜!」って感じでしょうか。
目の前に富士山、そして暖かいお味噌汁。五感が幸せ!
な感じでした。(たぶん、ニヤニヤしていたと思います)

私は今年も年末年始は北海道の実家です。
実家からは海が近いのですが、初日の出を見に行った
ことがありません。前日(というか当日の深夜)遅く
まで起きているので、なかなか。。。

今回のコース、お勧めのロングです。
元旦は無理にしても、山中湖からは何処かでですね
2011/12/19 12:47
いきたいと思うと。。。
yoshi629さん、こんにちは。

どうも、強く行きたいと思うと我慢が出来ないようです
人が沢山の山中湖周辺ですが、静かな山を楽しめました。

>今回もきれいな写真が多く、素晴らしいです
ありがとうございます!
明神山はおすすめです。三国峠からでも平野からでも
楽に登れるため、ファミリーハイクには最適ですね。
私もあまり山へは行かない(尾瀬は喜んで行く。。。)
次男を誘って、再訪しようかな?と思ってしまいました。

今年もあとわずか。
次の3連休での山行が今年最後になりそうです。
妙高にいる長男と登ろうと思っているのですが、新潟は
荒れ模様の天気。どうなるかなあ?
2011/12/19 12:59
Re:でしょう!
Futaroさん、こんにちは。

山中湖一周、地図で見ても、歩いてみても良いですね。
定番コースにしたいと思いました。

歩くスピードですが、たぶん変わらないと思います。
富士五湖周辺は標高が高く、一番高いところとの標高差
は500メートルにみたない感じ。また、アップダウンは
ありますが、勾配は比較的穏やかで、距離の割には疲労度
が少ないルートと思いました。

「でしょう!」がここに繋がるのですね
Futaroさん、色々とトライしていますね
子供達を山好きに!の話は直接聞いているため、何か
娘さん達との光景が目に浮かぶようです
三国峠からの往復であれば、非難はなかったでしょうか。。。
明神山、とっても気に入りました。
2011/12/19 13:12
良いコースですね、
youtaroさん

またまた、真似したくなります。
この辺りを攻めていますね。
前回もコメントしましたが、この辺りは、遠い。
でも富士山が、、

石割山は一度登って、山頂に近いところがぬかるんでいた記憶。

こうして周回すると良いですね。
駐車場は、すぐ見つかりましたか、、?

Y-chan
2011/12/19 17:09
是非歩いてみてください
Y-chanさん、こんばんは。

とっても良いコースでした。
晴れの日前提で、是非歩いてみてください。
特に富士岬平→高指山→明神山(鉄砲木ノ頭)と
続く展望地からの富士山の姿は、とても印象的でした。

石割山の直下は Y-chan さんのコメントの通り、
この時期は暖かい時間になるとぬかるみが厄介だと
思います。ぬかるみと人混みを避けて、早朝に
訪れるのが良いかもしれません。

考えてみると、湖の周りをこんな風に回れるルートは
そんなにないですよね

駐車場ですが、河口湖方面からの場合、山中湖の
北岸と南岸に道が分かれる信号を山中湖の南岸方面
(138号をそのまま)に進むと、すぐ左側にあります。
私は信号からすぐのところに止めましたが、もう少し
進んでからとめた方が、公衆トイレが近く便利です。
(これは、復路戻って来るときに気がつきました)
山中湖の南岸に沿った細長い駐車場ですが、結構な
スペースがあります。
2011/12/19 17:45
いいなぁ〜♪
youtaro さん こんばんは! 周回お疲れさまでした

春先、雪の中を1泊で計画したコース
youtaro さんですとサクット周回されてしまうところがさすがです
確かに、三国峠〜籠坂峠間はあまり富士の眺望はのぞめませんね

それにしても、今回も 快晴男炸裂でほんとに羨ましい

なんとも美しい 富士山を堪能できてよかったですね
明神山の山頂からマウントフジ なんとも「すんばらすい」です
2011/12/19 20:33
富士見山行連ちゃんですね!
youtaroさん、こんばんは。

富士見山行三連ちゃんですね
今回も富士山の展望は抜群で、どの写真もいいです  

地図を見るとキレイな周回ルートですが、30kmは長すぎですよ〜
2011/12/19 21:17
先、こされちゃった…。
youtaroさん、こんばんは

このルート、、、
三国峠付近に写真を撮りに行くことがありますが、そこから見える山中湖を湛える山並みに
融和で優しい雰囲気を感じ、いつか歩いてみたいと考えていました
記録が上がってちょっとびっくりです
やっぱりyoutaroさんと目の付け所が似ているようですね
いつかこの尾根コースも歩いてみたいです。

山中湖の朝の気温は特に低いですよね
ウェザーニュースで時間刻みの温度変化を毎日確認しましすが、
自宅周辺の観測地点の中では一番温度が低いです。
個人的に何でここでこんなに気温が低くなるのが謎です。
2011/12/19 22:13
明神山は最高でした
beelineさん、こんばんは。

春先の山行、遅ればせながら拝見しました。
なんと、地震の当日だったのですね。。。


今回のコースは比較的穏やかなアップダウンが多く
歩き易いコースです。
丹沢の馬蹄形などと比べると、かなり楽に歩けると
思います。富士山の眺めが気持ちのテンションを
高めてくれるということもありますね。
このコース、積雪期にも最適と思いました。
私も、雪がある時に歩いてみたいと思います。

そして明神山の展望にはビックリでした
とても印象的で、必ず再訪すると思います。
次は明神山で富士のモルゲンロートを!とか考えて
しまいました。

しかし、これも天気のおかげですね
前にも書きましたが、快晴の天気だとbeelineさん
からいただく、コメントを思い出します
2011/12/20 0:24
ロングですが良いルートでした
kusmmkさん、こんばんは。

そうですね。2連ちゃんではなく、3連ちゃん。
コンディションの良い日が続きます

>今回も富士山の展望は抜群で、どの写真もいいです
ありがとうございます。
以前は富士山に近い山へ出掛けると、裾野しか見えない
という山行が続いたことがあったのですが、ここの所
は連勝続きで、幸せです
富士山の姿は、やはり特別ですね。

湖畔から眺めても、きれいな周回ルートが取れることが
分かります。そして、その印象通りの良いルートのため
ロングもあまり苦にならず、歩けました
2011/12/20 0:35
aottyさんも考えていたコースでしたか
aottyさん、こんばんは。

>山中湖を湛える山並みに融和で優しい雰囲気を感じ…
う〜ん、山中湖から稜線を見て、良い感じだなあと
思った気持ちにピッタリな言葉です。
こんな風に表現出来るといいなあ

そして、aottyさんも考えていたコースでしたか。
shigetoshiさんからも同様のコメントを頂きました
し、お先に失礼しました
ほんとに目の付け所が似ているようで、嬉しいです
とても良いルートでしたので、是非歩いてみて下さい。

土曜日の朝は冷えてるなあと思いましたが、山中湖の
気温が他の場所と比べて低いとは考えたことがありません
でした。標高を考慮に入れても気温が低いということです
よね。何故でしょうね?
今度、予報を見る時には、気にするようにしてみます。
2011/12/20 0:52
朝焼けの富士!
youtaroさん、

またまたデカ富士、、、見に行かれましたね。
富士山の東側からだと朝日で赤く染まって、
とても綺麗ですよね。
大平山からの写真は、どれも私好み!

私は昨年、杓子山の中腹で見た
朝日に赤く染まる富士、とても印象的でした。
あー行きたくなりました。

山中湖畔にはお気入りのカフェもあり、
この周回コース、Y-chanと同じく
真似したくなります。
でもノーマルタイヤでは
厳しい季節ですよね、、。

manabu
2011/12/20 22:41
大平山
manabuさん、こんばんは。

連続で、快晴の富士山。ラッキーでした。
太平山は富士のモルゲンロートを見るには最適の山
ですね。
誰もいない山頂で、15分間の贅沢タイムでした
ピンクに染まる富士山と南アに見入っていて、危なく
日の出を見逃すところでした。。。

私も紅富士にははまってしまいそうです。
来年も多分出掛けると思います。(明神山かな?)

ペーパームーンですね。帰りは国道413号線を道志方面
へ向かったので、カフェの脇を通過したのに、そこに
考えが行きませんでした。残念!
アップルパイが食べたい。。。

今回のコース、晴れであれば大満足のコースだと
思います。manabuさんとsumikoさんにもおすすめの
コースです。機会があれば、是非!
17日はノーマルタイヤで全く問題ないコンディション
でした。しかし、この時期はちょっと不安ですよね
2011/12/21 1:30
途中までですが....
youtaroさん、こんばんは。

昨年来のyoutaroさんのレポートを読んで気になっていたこのルートにチャレンジしてきました。
膝痛で、残念ながら三国山から篭坂峠間はパスしてしまい、最後にはバスにも乗ってしまいましたが、富士山ビューの素晴らしいルートでした。

ありがとうございました。
2012/11/21 1:16
一番美味しい部分ですね
sat4さん、こんばんは。

今、sat4さんのレコを拝見して、自分で歩いた時は
どんな感じだったかなあと確認しようとしたら
sat4さんからコメントをいただいていました。
ありがとうございます!

私のレコが少しでもお役にたてたのであれば、とても
嬉しいです
18日は快晴の天気で、このコースであれば、富士山も
当分いいかな?と思うくらい見られたことと思います。

三国山から篭坂峠間はほとんど展望がないため、
ここをカットすると、一番美味しいところを歩く
コース取りになりますね。

私もまたデッカイ富士山を見に行きたいなあと思います
2012/11/21 1:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら