記録ID: 1565493
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
笠ヶ岳、弓折岳、大ノマ岳、抜戸岳
2018年08月20日(月) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:21
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,990m
- 下り
- 582m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:41
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 12:22
距離 15.5km
登り 1,991m
下り 582m
16:23
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
真っ白の笠ヶ岳山頂
それでも立山から見て
「あの尖った山行きたいな」
からの奥丸山からのど―んと笠ヶ岳を見て
「でか❗行きたい」
が叶いました。
笠ヶ岳からの立山見たかったけど
叶わず(T-T)
けど、笠ヶ岳山荘のスタッフさんが
みんな優しくて、暖かい感じで
クタぼろで着いた心身共に癒されました。
小池新道
眠れなくて暑くて
3週間ぶりで身体鈍ってて
しんどかった
道は岩の歩きやすい道だったのに
弓折分岐から抜戸岳までアップダウンしんどかった。
けど気持ちいい道です。
暑かったけど風は秋の冷たい風でした。
抜戸岳からガスガスで雨に濡れて
最後キャンプ場から小屋までが
きつかったです。
笠ヶ岳山荘は快適。
ただ、部屋が暑くて寝苦しかった。
最後ズボン脱いで寝たら
ねれました(笑)
ガスガス雨でも笠ヶ岳の山頂に立てて
うれしかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:546人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する