記録ID: 1566277
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
日帰り仙丈ヶ岳
2018年08月20日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:21
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,103m
- 下り
- 1,130m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 7:21
距離 9.9km
登り 1,103m
下り 1,130m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所特に無し。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
戸台登山口バス乗り場
ホームページの時刻表によると『7/20〜8/31の平日運行』は始発が6時5分でしたが私は休日のダイヤを見て始発が5時30分と勘違いしていて5時15分ぐらいに乗場に行くと丁度5時30分に乗車券の発売が開始され始発は5時50分ぐらいでした。ここのバスは乗車口に集まった人数によってバスを出すみたいです。帰りも人数が集まったので臨時バスを出されました。
ホームページの時刻表によると『7/20〜8/31の平日運行』は始発が6時5分でしたが私は休日のダイヤを見て始発が5時30分と勘違いしていて5時15分ぐらいに乗場に行くと丁度5時30分に乗車券の発売が開始され始発は5時50分ぐらいでした。ここのバスは乗車口に集まった人数によってバスを出すみたいです。帰りも人数が集まったので臨時バスを出されました。
感想
最初は登山後長衛小屋でテント泊をしようと考えていたのですが、次の日の天気や後の日程のことを考えて日帰りにしました。バス最終が16時なので少し心配しましたが私の足でも十分でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:600人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する