ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1566940
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

尾瀬ヶ原散歩

2018年08月23日(木) 〜 2018年08月24日(金)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
13:36
距離
29.2km
登り
564m
下り
566m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:21
休憩
0:23
合計
8:44
5:26
61
6:27
6:30
62
7:32
7:32
15
7:58
7:59
30
8:29
8:30
55
9:25
9:31
28
9:59
9:59
18
10:17
10:19
6
11:34
11:36
3
11:39
11:42
4
11:46
11:47
5
13:18
13:18
7
13:25
13:25
31
13:56
13:56
14
14:10
2日目
山行
3:52
休憩
0:20
合計
4:12
7:28
13
7:41
7:41
7
7:48
7:49
41
8:30
8:30
25
9:04
9:04
44
9:48
9:48
38
10:26
10:44
56
11:40
鳩待峠
写真撮影で立ち止まってばかりなのでコースタイムは参考になりません。
天候 22日 晴れ。
23日 午前快晴。午後雲が出てきて風も吹いてきた。深夜に雨が降り始めた。
24日 朝5時風雨強い。朝7時過ぎ風が弱まり雨も止む。10時頃山ノ鼻で小雨。
   鳩待峠は曇天で尾瀬戸倉では路面が乾いていた。
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 最寄り駅で乗車しJR新宿駅で下車。バスタ新宿で高速バスに乗車し尾瀬戸倉で下車。尾瀬戸倉からマイクロバスに乗車し鳩待峠下車。
帰り 鳩待峠からマイクロバスに乗車し尾瀬戸倉で下車。尾瀬戸倉から高速バスに乗車しバスタ新宿で下車。丸ノ内線新宿三丁目駅で乗車し最寄り駅で下車。

8月中旬から9月初旬まではオフシーズンとのことなのでパックツアーは少ないです。個人で交通と宿を確保した方が早いと思います。

関越交通のバスタ新宿22時発尾瀬号は尾瀬戸倉をいったん通過して大清水で引き返します。関越交通側の配慮で30分程長くバスに乗車できます。再度尾瀬戸倉に戻った時に下車すればいいという事です。

山中に入ると動物の飛び出しが多く今回は3度の飛び出しがありました。そのうちの1回は鹿と接触したようで寝込んでいた乗客は運転手の叫び声と急ブレーキでほぼ起きたようです。幸い乗客も鹿も無事だったようですが、シートベルトをしていないと非常に危険だと感じました。

尾瀬戸倉から鳩待峠行きのマイクロバスは往復券がなく、どちらかでその都度チケットを購入します。どちらかでまとめての購入は出来ませんので注意して下さい。このバス路線は何社かで共同運行しているようなので往復チケットの割引サービスは出来ないようです。

天候不順のため至仏山には登らず下山を早めたのですが、時間を持て余したのでバス案内所で聞いたところ高速バスの時間変更が可能でした。ハイシーズンでは難しいでしょう。
コース状況/
危険箇所等
国立公園なのでよく整備されていますが、まれに木道や吊り橋にトラップのような穴が開いていたりするので注意して下さい。

尾瀬原休憩所から北側は通常の登山道なので無料預かりと書いてはありますがザックを置いていくのは危険です。

尾瀬原休憩所からの段吉新道は緩やかな登りですが、朽ちたり斜めになったりしている一本の木道なので滑りやすく注意が必要です。景観も無く誰にも会いませんでした。

兎田代上分岐から三条の滝展望台までは急降下です。膝の弱い方は要注意です。

三条の滝展望台から尾瀬原休憩所まではそこそこの登りがずっと続きます。

東電小屋の支配人さんと尾瀬原休憩所のご主人が言うには尾瀬は高齢者が多いのでコースタイムを長くしてもらっているということでした。山小屋に辿り着かないとか滝見から帰って来ないという方々が多かったからだそうです。
その他周辺情報 東電小屋の支配人さんに教えてもらった情報ですが、もしも高速バスの時間変更が不可能なら鎌田まで路線バスで移動して「ほっこりの湯」でゆっくり温泉に入ったらいいのではということでした。日帰り温泉で550円と入浴料も安く施設も綺麗でくつろげるそうです。
鳩待峠から身支度を整えて出発します。
2018年08月23日 05:13撮影 by  603SH, SHARP
1
8/23 5:13
鳩待峠から身支度を整えて出発します。
この後に通行人数調査のカウンターがあります。
2018年08月23日 05:25撮影 by  603SH, SHARP
8/23 5:25
この後に通行人数調査のカウンターがあります。
ミゾソバ
2018年08月23日 05:50撮影 by  603SH, SHARP
3
8/23 5:50
ミゾソバ
ゴマナ(hamburg師匠による)
2018年08月23日 05:55撮影 by  603SH, SHARP
2
8/23 5:55
ゴマナ(hamburg師匠による)
厳重に守られている植物はなんでしょうか?
2018年08月23日 05:58撮影 by  603SH, SHARP
8/23 5:58
厳重に守られている植物はなんでしょうか?
歩き始めは石段が続きますがしばらくすると木道になります。
2018年08月23日 05:59撮影 by  603SH, SHARP
2
8/23 5:59
歩き始めは石段が続きますがしばらくすると木道になります。
オオカメノキ
2018年08月23日 06:03撮影 by  603SH, SHARP
8/23 6:03
オオカメノキ
熊鐘が至る所にあります。
2018年08月23日 06:05撮影 by  603SH, SHARP
1
8/23 6:05
熊鐘が至る所にあります。
オクトリカブト
2018年08月23日 06:15撮影 by  603SH, SHARP
3
8/23 6:15
オクトリカブト
キオンかな?
2018年08月23日 06:19撮影 by  603SH, SHARP
1
8/23 6:19
キオンかな?
ソバナ
2018年08月23日 06:23撮影 by  603SH, SHARP
3
8/23 6:23
ソバナ
マルバダケブキ
2018年08月23日 06:25撮影 by  603SH, SHARP
2
8/23 6:25
マルバダケブキ
山ノ鼻到着。ここから湿原に入ります。
2018年08月23日 06:31撮影 by  603SH, SHARP
1
8/23 6:31
山ノ鼻到着。ここから湿原に入ります。
振り返れば至仏山。
2018年08月23日 06:35撮影 by  603SH, SHARP
2
8/23 6:35
振り返れば至仏山。
燧ケ岳が見えてきました。
2018年08月23日 06:37撮影 by  603SH, SHARP
3
8/23 6:37
燧ケ岳が見えてきました。
ミヤマアキノキリンソウ
2018年08月23日 06:43撮影 by  603SH, SHARP
4
8/23 6:43
ミヤマアキノキリンソウ
池塘が現れました。
2018年08月23日 07:02撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/23 7:02
池塘が現れました。
燧ヶ岳を背景に木道と池塘という定番であろう1枚。
2018年08月23日 07:06撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/23 7:06
燧ヶ岳を背景に木道と池塘という定番であろう1枚。
ヒツジグサ
2018年08月23日 07:07撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/23 7:07
ヒツジグサ
ワレモコウ
2018年08月23日 07:10撮影 by  603SH, SHARP
2
8/23 7:10
ワレモコウ
至仏山とシラカバの組み合わせ。
2018年08月23日 07:16撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/23 7:16
至仏山とシラカバの組み合わせ。
池塘に映るシラカバが綺麗です。
2018年08月23日 07:19撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/23 7:19
池塘に映るシラカバが綺麗です。
風が無かったので「逆さ燧」が見られました。
2018年08月23日 07:20撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
8/23 7:20
風が無かったので「逆さ燧」が見られました。
北海道で生まれ育った者にはシラカバは郷愁を誘う木です。母校の並木もシラカバでした。
2018年08月23日 07:23撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/23 7:23
北海道で生まれ育った者にはシラカバは郷愁を誘う木です。母校の並木もシラカバでした。
橋の下にカモの雛が4羽いました。
2018年08月23日 07:29撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/23 7:29
橋の下にカモの雛が4羽いました。
牛首分岐
2018年08月23日 07:45撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/23 7:45
牛首分岐
下の大堀川。ミズバショウ群生地とあります。地元北海道ではミズバショウがあちこちにあったので何処にでもあるものだと思っていました。
2018年08月23日 08:06撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/23 8:06
下の大堀川。ミズバショウ群生地とあります。地元北海道ではミズバショウがあちこちにあったので何処にでもあるものだと思っていました。
アブラハヤでしょうか?
2018年08月23日 08:18撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/23 8:18
アブラハヤでしょうか?
ススキの向こうの燧ヶ岳。
2018年08月23日 08:20撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/23 8:20
ススキの向こうの燧ヶ岳。
竜宮十字路
2018年08月23日 08:29撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/23 8:29
竜宮十字路
龍宮小屋
2018年08月23日 08:31撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/23 8:31
龍宮小屋
サラシナショウマか?イヌショウマか?hamburg師匠によるとサラシナショウマとのことです。
2018年08月23日 08:40撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/23 8:40
サラシナショウマか?イヌショウマか?hamburg師匠によるとサラシナショウマとのことです。
ヒョウモンチョウの仲間
2018年08月23日 08:41撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/23 8:41
ヒョウモンチョウの仲間
これはイワナでしょうか?結構な大きさです。
2018年08月23日 08:46撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/23 8:46
これはイワナでしょうか?結構な大きさです。
道産子にはシラカバは身近なものでどこにでも生えていて、薪ストーブを使っていた時はガンビ(シラカバの皮)を着火剤代わりにしていました。
2018年08月23日 08:50撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/23 8:50
道産子にはシラカバは身近なものでどこにでも生えていて、薪ストーブを使っていた時はガンビ(シラカバの皮)を着火剤代わりにしていました。
この湿地でこの大きさになるまでには何年かかるのでしょうか?
2018年08月23日 08:56撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/23 8:56
この湿地でこの大きさになるまでには何年かかるのでしょうか?
景鶴山
2018年08月23日 08:57撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/23 8:57
景鶴山
イワショウブ
2018年08月23日 08:58撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/23 8:58
イワショウブ
これもイワショウブとのことです。
2018年08月23日 09:00撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/23 9:00
これもイワショウブとのことです。
見晴に到着です。
2018年08月23日 09:20撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/23 9:20
見晴に到着です。
燧ケ岳登山口からの見晴全景です。
2018年08月23日 09:29撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/23 9:29
燧ケ岳登山口からの見晴全景です。
ウメバチソウ
2018年08月23日 09:36撮影 by  603SH, SHARP
4
8/23 9:36
ウメバチソウ
東電分岐
2018年08月23日 09:45撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/23 9:45
東電分岐
手書きですが的確な情報です。
2018年08月23日 10:18撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/23 10:18
手書きですが的確な情報です。
尾瀬原休憩所。帰りに立ち寄りご主人にいろいろとお話を聞かせて頂きました。
2018年08月23日 10:20撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/23 10:20
尾瀬原休憩所。帰りに立ち寄りご主人にいろいろとお話を聞かせて頂きました。
段吉新道分岐
2018年08月23日 10:25撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/23 10:25
段吉新道分岐
兎田代上分岐
2018年08月23日 10:59撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/23 10:59
兎田代上分岐
兎田代下分岐
2018年08月23日 11:06撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/23 11:06
兎田代下分岐
兎田代下分岐の張り紙には、渋沢温泉小屋跡から天神田代のルートは通行禁止で渋沢温泉小屋跡から小沢平までは橋が無く徒渉が3回もあるとのことで通行注意とありました。自分のような単独万年初級者には厳しそうな道です。
2018年08月23日 11:06撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/23 11:06
兎田代下分岐の張り紙には、渋沢温泉小屋跡から天神田代のルートは通行禁止で渋沢温泉小屋跡から小沢平までは橋が無く徒渉が3回もあるとのことで通行注意とありました。自分のような単独万年初級者には厳しそうな道です。
三条ノ滝展望台分岐
2018年08月23日 11:30撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/23 11:30
三条ノ滝展望台分岐
三条ノ滝の滝口
2018年08月23日 11:39撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/23 11:39
三条ノ滝の滝口
三条ノ滝全体像。凄い轟音が響き渡っていました。
2018年08月23日 11:40撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/23 11:40
三条ノ滝全体像。凄い轟音が響き渡っていました。
平滑ノ滝下部
2018年08月23日 12:15撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/23 12:15
平滑ノ滝下部
平滑ノ滝上部
2018年08月23日 12:15撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/23 12:15
平滑ノ滝上部
平滑ノ滝展望台。平滑ノ滝の文字はどこにもなく何故か三条ノ滝の表記がありました。
2018年08月23日 12:18撮影 by  603SH, SHARP
1
8/23 12:18
平滑ノ滝展望台。平滑ノ滝の文字はどこにもなく何故か三条ノ滝の表記がありました。
段吉新道の分岐まで戻ってきました。この後、尾瀬原休憩所で休み普段山行中には飲まないビールを頂きました。
2018年08月23日 12:33撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/23 12:33
段吉新道の分岐まで戻ってきました。この後、尾瀬原休憩所で休み普段山行中には飲まないビールを頂きました。
ミヤマアカバナ
2018年08月23日 13:32撮影 by  603SH, SHARP
1
8/23 13:32
ミヤマアカバナ
アケボノソウ
2018年08月23日 13:39撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
8/23 13:39
アケボノソウ
昼頃から急に雲が出てきました。
2018年08月23日 13:44撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/23 13:44
昼頃から急に雲が出てきました。
雲の流れが速くなっています。
2018年08月23日 13:45撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/23 13:45
雲の流れが速くなっています。
ヒメギスの幼虫です。成虫はもっと黒くなります。
2018年08月23日 13:48撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/23 13:48
ヒメギスの幼虫です。成虫はもっと黒くなります。
東電尾瀬橋
2018年08月23日 13:55撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/23 13:55
東電尾瀬橋
セリ科の仲間だと思いますが同定は難しいです。hamburg師匠からシラネニンジンではないかとのことです。
2018年08月23日 14:01撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/23 14:01
セリ科の仲間だと思いますが同定は難しいです。hamburg師匠からシラネニンジンではないかとのことです。
鳩山峠から登山道に入ってすぐミゾソバを撮りましたが同一種なのでしょうか?hamburg師匠によるとタニソバらしいです。全然知りませんでした。
2018年08月23日 14:03撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/23 14:03
鳩山峠から登山道に入ってすぐミゾソバを撮りましたが同一種なのでしょうか?hamburg師匠によるとタニソバらしいです。全然知りませんでした。
14時過ぎ東電小屋に到着しました。宿泊客は3名で広く綺麗な部屋を独り占めでした。朝夕の食事もおいしくお風呂にも入れて下界の旅館よりも快適でした。コンセントもあり充電もできます。
2018年08月23日 14:09撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/23 14:09
14時過ぎ東電小屋に到着しました。宿泊客は3名で広く綺麗な部屋を独り占めでした。朝夕の食事もおいしくお風呂にも入れて下界の旅館よりも快適でした。コンセントもあり充電もできます。
東電小屋2階からの木道です。
2018年08月23日 14:47撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/23 14:47
東電小屋2階からの木道です。
自室からの風景。いつ雨が降り出してもおかしくない空模様です。
2018年08月23日 16:56撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/23 16:56
自室からの風景。いつ雨が降り出してもおかしくない空模様です。
この天候では危険なので至仏山登山は断念し山ノ鼻から鳩待峠に下山することにしました。なのでゆっくりパッキングをして出発しました。
2018年08月24日 07:26撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/24 7:26
この天候では危険なので至仏山登山は断念し山ノ鼻から鳩待峠に下山することにしました。なのでゆっくりパッキングをして出発しました。
東電小屋を後にします。お世話になりました。
2018年08月24日 07:30撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/24 7:30
東電小屋を後にします。お世話になりました。
毎年のように木道の架け替え工事が行われているようです。
2018年08月24日 07:45撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/24 7:45
毎年のように木道の架け替え工事が行われているようです。
ヨッピ吊橋
2018年08月24日 07:47撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/24 7:47
ヨッピ吊橋
立派な吊橋だと油断していたらこんな状態が2箇所ありました。
2018年08月24日 07:48撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/24 7:48
立派な吊橋だと油断していたらこんな状態が2箇所ありました。
竜宮への分岐
2018年08月24日 07:51撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/24 7:51
竜宮への分岐
至仏山は見えません。
2018年08月24日 07:51撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/24 7:51
至仏山は見えません。
今の時期はイワショウブだらけです。
2018年08月24日 07:53撮影 by  603SH, SHARP
4
8/24 7:53
今の時期はイワショウブだらけです。
木道の架け替え工事現場です。
2018年08月24日 08:06撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/24 8:06
木道の架け替え工事現場です。
池塘に生えている植物は何でしょうか?
2018年08月24日 08:11撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/24 8:11
池塘に生えている植物は何でしょうか?
この植物の名前は分からなかったのですが、hamburg師匠にミズバショウだと教えて頂きました。言われてみればなるほどです。
2018年08月24日 08:11撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/24 8:11
この植物の名前は分からなかったのですが、hamburg師匠にミズバショウだと教えて頂きました。言われてみればなるほどです。
見事な紅葉です。
2018年08月24日 08:13撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/24 8:13
見事な紅葉です。
紅葉はこの木だけでした。
2018年08月24日 08:13撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/24 8:13
紅葉はこの木だけでした。
こういう風景を見ると小島に人が乗れるのかなと子供みたいなことを思ってしまいます。
2018年08月24日 08:14撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/24 8:14
こういう風景を見ると小島に人が乗れるのかなと子供みたいなことを思ってしまいます。
曇天の湿原にシラカバが映えます。
2018年08月24日 08:17撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/24 8:17
曇天の湿原にシラカバが映えます。
熊除けの鐘
2018年08月24日 08:34撮影 by  603SH, SHARP
1
8/24 8:34
熊除けの鐘
アンドリューワイエスの絵画のようです。
2018年08月24日 08:38撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/24 8:38
アンドリューワイエスの絵画のようです。
牛首分岐
2018年08月24日 08:55撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/24 8:55
牛首分岐
燧ヶ岳は綺麗に稜線が見えます。
2018年08月24日 08:57撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/24 8:57
燧ヶ岳は綺麗に稜線が見えます。
至仏山は雲の中です。
2018年08月24日 09:28撮影 by  603SH, SHARP
1
8/24 9:28
至仏山は雲の中です。
hamburg師匠によるとマイヅルソウとのことです。有名らしいですね。知りませんでした。
2018年08月24日 09:39撮影 by  603SH, SHARP
2
8/24 9:39
hamburg師匠によるとマイヅルソウとのことです。有名らしいですね。知りませんでした。
山ノ鼻に着きました。
2018年08月24日 09:46撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/24 9:46
山ノ鼻に着きました。
時間があるので研究見本園を歩いてみましたが、誰もいませんでした。
2018年08月24日 09:48撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/24 9:48
時間があるので研究見本園を歩いてみましたが、誰もいませんでした。
研究見本園を歩いている途中小雨になりましたが、合羽を着るほどではなかったです。
2018年08月24日 09:58撮影 by  EX-ZS210, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/24 9:58
研究見本園を歩いている途中小雨になりましたが、合羽を着るほどではなかったです。
キンコウカ
2018年08月24日 10:06撮影 by  603SH, SHARP
3
8/24 10:06
キンコウカ
オゼミズギク
2018年08月24日 10:10撮影 by  603SH, SHARP
1
8/24 10:10
オゼミズギク
サワギキョウ
2018年08月24日 10:13撮影 by  603SH, SHARP
2
8/24 10:13
サワギキョウ
至仏山と研究見本園の分岐地点です。至仏山には晴れた日にいつか登ろうと思います。
2018年08月24日 10:17撮影 by  603SH, SHARP
8/24 10:17
至仏山と研究見本園の分岐地点です。至仏山には晴れた日にいつか登ろうと思います。
至仏山登山ポスト。山ノ鼻からのルートは登り専用で午前9時以降の入山は自粛して下さいとのことです。
2018年08月24日 10:20撮影 by  603SH, SHARP
8/24 10:20
至仏山登山ポスト。山ノ鼻からのルートは登り専用で午前9時以降の入山は自粛して下さいとのことです。
尾瀬山ノ鼻ビジターセンター
2018年08月24日 10:45撮影 by  603SH, SHARP
1
8/24 10:45
尾瀬山ノ鼻ビジターセンター
ハンゴンソウ
2018年08月24日 10:49撮影 by  603SH, SHARP
1
8/24 10:49
ハンゴンソウ
これは通行人数調査のカウンターです。
2018年08月24日 11:35撮影 by  603SH, SHARP
8/24 11:35
これは通行人数調査のカウンターです。
鳩待峠に無事戻りました。
2018年08月24日 11:35撮影 by  603SH, SHARP
4
8/24 11:35
鳩待峠に無事戻りました。

装備

個人装備
フリースジャケット ウインドブレーカー 長袖シャツ 半袖シャツ 長袖サポートシャツ ズボン 半ズボン サポートタイツ パンツ 靴下 帽子 帽子留め インナーキャップ グローブ 軽登山靴 合羽上下 登山地図 地形図 コンパス ヘッドランプ 予備電池 ボールペン 赤ペン メモ帳 下痢止め 眠気止め 軟膏 ファーストエイドキット スマートフォン 時計 ツェルト アーミーナイフ 折畳み鋸 ライター ローソク レジャーシート レスキューシート ラジオ カメラ 熊鈴 調光眼鏡 老眼鏡 モバイルバッテリー(コード) バンダナ ティシュペーパー 緊急用IDカード 保険証 クレジットカード 現金 鍵束 飲料1.5L ウィスキー おにぎり おかず 非常食 行動食 携帯蚊取り器 タオル 歯ブラシ 歯間ブラシ マウスピース 首枕 バスチケット 登山計画書
備考 東電小屋はコンセントがあったので、この次は充電器を持って行きます。それとモバイルバッテリーをもっと大きな容量にします。

感想

今回の山行地は初めての尾瀬ヶ原に至仏山と決めて向かいました。有名な山行地はかなり久しぶりで混雑が心配でしたが、台風が接近していたのでハイカーが少なく湿原に人影がない状況が多かったです。

初日の午前中は快晴だったので尾瀬ヶ原を満喫できました。2日目は天候が悪く至仏山には至りませんでしたが、ゆっくり研究見本園を散歩したりで贅沢な時間を過ごせたのでこれはこれでよかったです。

オフシーズンの上に台風が重なればいくら尾瀬でも人出は少ないということでしょうか。人混みが苦手な方には今の時期がいいのかもしれません。山ノ鼻から見晴の間がメインルートのようで東電分岐から牛首分岐の間は誰にもに会わなかったのでマイナールートなのでしょう。ましてや尾瀬原休憩所より北は極端に人通りが減るようです。

尾瀬はいろいろな季節に何度も訪れる方が多いと東電小屋の支配人さんが言ってましたが、確かに素晴らしい場所なので、それもわかるような気がします。私もまた機会があれば訪れてみたいです。ただし、体力はないので尾瀬ヶ原歩きと登山は別にして景色や花をゆっくり見られるコース設定にした方が自分には合っていると思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:744人

コメント

尾瀬に行かれたのですね
akiyamasanpoさん
こんにちは
このレコに限っては、ozesanpoさんに改めるようですね。
天気もよく尾瀬満喫された様子が伝わってきます。
花名調べるの大変だったのではないですか。
葉の様子がわからないので断定はできませんが、恐らくそうだろうと思う花名だけ記します。

写真4:ゴマナ
写真32:柄があるのでサラシナショウマ
写真63:咲いている様子からシラネニンジン
写真64:葉に出っ張りが無く巻いていないので、ミゾソバではなくタニソバと思われる
写真78:尾瀬と言えばミズバショウ
写真88:マイヅルソウ

ではまた
hamburg
2018/8/29 18:17
Re: 尾瀬に行かれたのですね
hamburgさん
コメントありがとうございます。

そして花名のご教授ありがとうございます。たしかに、植物の同定は難しいですね。これだけの花を同定するだけで数日かかりました。しまいには頭がボッーとなり寝てしまったこともあります。なかなか簡単にはいきません。奥が深すぎて入り口から迷っている状況です😅。

植物に興味を持つと牧野博士の偉大さがわかります。自筆で細密画まで描いていたとは驚異です。生涯の仕事量が常人の何百倍ですね。

花の勉強は焦らずゆっくりぼちぼちやっていこうと思います。またいろいろ教えて下さい。

ありがとうございました。

akiyamasanpo
2018/8/30 7:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [2日]
御池口〜尾瀬ケ原〜尾瀬沼〜沼山峠
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら