記録ID: 156911
全員に公開
ハイキング
関東
白谷丸
2011年10月29日(土) 〜
2011年10月30日(日)



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 456m
- 下り
- 94m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
<湯ノ沢峠駐車場について> 当初、勝沼IC→国道20号→県道218号→焼沢山街道→湯ノ沢峠駐車場 でアクセスしようとしたが、やまとふれあいやすらぎセンターから先の、焼沢山街道ががけ崩れにより通行止めでした。 <大峠について> 駐車場あり(6,7台程度) トイレあり 休憩所(あずま屋)あり 雁ガ腹摺山(東側の山)へのコースに向かう途中(駐車場から徒歩3分くらい)に水場あり。 |
写真
感想
テント泊前提で、午後の15時頃から登り始めました。そのせいもあるけど人が少なくて良かった。コースの中腹くらいまでは落ち葉が多く滑りやすかったです。
黒岳は他の方が書いているとおり、広葉樹に囲まれていて山頂の景色は全くありません。その分、白谷丸に出た瞬間の開放感は本当に最高!
夕方に到着して、赤富士を堪能しました。
10月末だというのに暖かく、マイナス20度C対応の寝袋では暑くてファスナー全開でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:532人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する