記録ID: 8490165
全員に公開
ハイキング
奥秩父
黒岳(白谷ノ丸)から雁ヶ腹摺山のダブルヘッダー
2025年07月29日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:53
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 863m
- 下り
- 861m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:26
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 3:46
距離 8.1km
登り 863m
下り 861m
14:05
2分
スタート地点
17:59
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10台は停められるかも 道は広めなので路駐も大丈夫かも |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし |
その他周辺情報 | 特に何も無いんだよなぁ😢 |
写真
感想
連日の猛暑で、どこか標高の高いところに逃げ出したい気分🥺
そんなわけで、ふと大好きな場所へ行きたくなって行ってきました。
やはり標高が1800を越えると涼しい!
そして山水もめちゃくちゃ冷たくて美味い!
山ってやっぱりいいなぁ😁✨
山頂からの景色も吹き抜ける風も心地よく、良い時間が過ごせました(・∀・)イイネ!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
実はこの駐車場私も狙っていたのですが私の車でも来れそうでしょうか?笑
それにしても超気持ちよさそうですね🙌
富士山が見えなくても全然良さそうなレベルです😍
ちなみにポツンと1本花は㊎玉袋で線香花火はコウリンカですね(*^^*)
これくらいなら覚えてます(笑)←㊎玉袋じゃなくてホタルブクロな😜
レパートリーが減って困っていたのでめっちゃ参考になりました🙏
素敵な風景ありがとうございました😊
こんばんは!
綺麗に舗装されている林道なので、シャコタンでも行けると思いますよ🤣
たまに走り屋が走ってるようなので、大丈夫そうですね!
大峠から黒岳・白谷ノ丸のコースはややマジメなコースです。
裏側の湯の沢峠からだと40分位で行けると思いますが、行程的にやや物足りないかと思います。
その分、山頂でのんびりしたり、温泉も楽しんだり、色々他で楽しめるかと思います😄
それかハマイバ丸方面へ行ってもいいかも知れませんね!
㊎玉袋って(笑)、コウリンカですね!
全く、山の植物の名前を覚えようって言う気がないみたいで🙄
山梨は中央道がめちゃくちゃ混むのが大欠点ですが、富士がキレイに見える山が多くてそれすらも厭わない感じですね😁
ぜひぜひお越しくださいませ(っ ॑꒳ ॑c)
ありがとうございました🙏
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する