ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1572559
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

塩見岳(鳥倉駐車場よりピストン)

2018年08月30日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
10:40
距離
25.0km
登り
2,369m
下り
2,367m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:59
休憩
0:41
合計
10:40
6:46
6:49
42
7:31
7:31
31
8:02
8:02
24
8:45
8:49
16
9:05
9:06
43
9:49
9:50
77
11:07
11:10
63
12:13
12:18
39
12:57
13:04
74
14:18
14:18
38
14:56
14:56
13
15:09
15:14
8
15:42
15:42
22
16:04
16:05
25
16:30
16:30
24
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳥倉林道は凹凸が少なく、非常にに走り易かったです。
今日は、鳥倉の駐車場から塩見岳ピストンの計画です。
駐車場は平日にも関わらずほぼ満車。
休日は、バス利用でないと厳しいかな?
2018年08月30日 06:12撮影 by  SC-04E, samsung
7
8/30 6:12
今日は、鳥倉の駐車場から塩見岳ピストンの計画です。
駐車場は平日にも関わらずほぼ満車。
休日は、バス利用でないと厳しいかな?
ではここから(一般車の車止)から出発です。
2018年08月30日 06:13撮影 by  SC-04E, samsung
1
8/30 6:13
ではここから(一般車の車止)から出発です。
まず登山口まで、3kmほどロードを歩かないといけない。
2018年08月30日 06:14撮影 by  SC-04E, samsung
2
8/30 6:14
まず登山口まで、3kmほどロードを歩かないといけない。
今のところ快晴の模様です。
2018年08月30日 06:28撮影 by  SC-04E, samsung
2
8/30 6:28
今のところ快晴の模様です。
景色が良いので、色々眺めながら歩いてたら3kmはすぐでした。
2018年08月30日 06:36撮影 by  SC-04E, samsung
1
8/30 6:36
景色が良いので、色々眺めながら歩いてたら3kmはすぐでした。
登山口のバス亭が見えた。バスはここまで入れます。
簡易トイレも設置されてます。
2018年08月30日 06:46撮影 by  SC-04E, samsung
1
8/30 6:46
登山口のバス亭が見えた。バスはここまで入れます。
簡易トイレも設置されてます。
ここに鳥倉登山口があります。
ここから、本格的に山行を開始です。
2018年08月30日 06:49撮影 by  SC-04E, samsung
1
8/30 6:49
ここに鳥倉登山口があります。
ここから、本格的に山行を開始です。
登山道は概ね、このような感じ。
高度が上がると、植生は変わりますが、林間を歩くことが多いです。北アルと比較して、ガレた道は少ないので、歩きやすいです。
2018年08月30日 06:58撮影 by  SC-04E, samsung
2
8/30 6:58
登山道は概ね、このような感じ。
高度が上がると、植生は変わりますが、林間を歩くことが多いです。北アルと比較して、ガレた道は少ないので、歩きやすいです。
山伏小屋までは、10段階で現在位置が表示されています。
2018年08月30日 07:01撮影 by  SC-04E, samsung
1
8/30 7:01
山伏小屋までは、10段階で現在位置が表示されています。
そこそこ梯子の道が多い。
朝は結露して濡れているので慎重に。
2018年08月30日 07:38撮影 by  SC-04E, samsung
2
8/30 7:38
そこそこ梯子の道が多い。
朝は結露して濡れているので慎重に。
少しあがると苔むしてきた。八ヶ岳みたい。
2018年08月30日 07:55撮影 by  SC-04E, samsung
2
8/30 7:55
少しあがると苔むしてきた。八ヶ岳みたい。
6/10のポイントで給水できます。
2018年08月30日 07:57撮影 by  SC-04E, samsung
1
8/30 7:57
6/10のポイントで給水できます。
ほとけの清水。つめたくて美味しかった。
2018年08月30日 08:04撮影 by  SC-04E, samsung
4
8/30 8:04
ほとけの清水。つめたくて美味しかった。
美味しかったので、南アルプスの天然水ペットボトルに、南アルプスの天然水を補充してみました。
2018年08月30日 08:04撮影 by  SC-04E, samsung
6
8/30 8:04
美味しかったので、南アルプスの天然水ペットボトルに、南アルプスの天然水を補充してみました。
林間ですが、ところどころ景色が開けます。
この時までは快晴模様だったのですが。
2018年08月30日 08:12撮影 by  SC-04E, samsung
2
8/30 8:12
林間ですが、ところどころ景色が開けます。
この時までは快晴模様だったのですが。
三伏小屋に着いた。
2018年08月30日 08:45撮影 by  SC-04E, samsung
1
8/30 8:45
三伏小屋に着いた。
テン場の風景。
少しガスってきました。
2018年08月30日 08:52撮影 by  SC-04E, samsung
3
8/30 8:52
テン場の風景。
少しガスってきました。
少々休憩して塩見岳に向かいます。
ここから先は、稜線2600mの稜線歩き。と言いたいところですが、概ね、林間のコースです。北アルだとこの高度では、ほぼ這松帯だと思うのだが、かなり植生が違いますね〜
道はふかふかして歩きやすい。
2018年08月30日 08:55撮影 by  SC-04E, samsung
1
8/30 8:55
少々休憩して塩見岳に向かいます。
ここから先は、稜線2600mの稜線歩き。と言いたいところですが、概ね、林間のコースです。北アルだとこの高度では、ほぼ這松帯だと思うのだが、かなり植生が違いますね〜
道はふかふかして歩きやすい。
このあたりから、ガスガス状態となってしまいました。
眺めが良いはずの三伏山からも何も見えん。
2018年08月30日 09:04撮影 by  SC-04E, samsung
2
8/30 9:04
このあたりから、ガスガス状態となってしまいました。
眺めが良いはずの三伏山からも何も見えん。
比較的、小河内方面はガスが少なかったが、
2018年08月30日 09:02撮影 by  SC-04E, samsung
1
8/30 9:02
比較的、小河内方面はガスが少なかったが、
本谷山に着いた時は、あたり全面真っ白。
2018年08月30日 09:49撮影 by  SC-04E, samsung
2
8/30 9:49
本谷山に着いた時は、あたり全面真っ白。
何か、雨降りそうな気配で、撤退かなとも思ってたのですが。
2018年08月30日 09:51撮影 by  SC-04E, samsung
1
8/30 9:51
何か、雨降りそうな気配で、撤退かなとも思ってたのですが。
逆に涼しくて歩きやすいということもあり、あきらめず先に進むことに。
ただ、景色があまり変わらないのと、塩見岳の稜線まで結構距離も長いのと、意外とアップダウンも多く地味に疲れました。(^^;
2018年08月30日 09:53撮影 by  SC-04E, samsung
1
8/30 9:53
逆に涼しくて歩きやすいということもあり、あきらめず先に進むことに。
ただ、景色があまり変わらないのと、塩見岳の稜線まで結構距離も長いのと、意外とアップダウンも多く地味に疲れました。(^^;
しばらく歩いていると、劇的に天気が変わった。あきらめなくて良かった。(^^)
樹林帯の開けた場所で、初めて塩見岳が見えた。
あまりに遠いのでびっくりした。
2018年08月30日 10:04撮影 by  SC-04E, samsung
6
8/30 10:04
しばらく歩いていると、劇的に天気が変わった。あきらめなくて良かった。(^^)
樹林帯の開けた場所で、初めて塩見岳が見えた。
あまりに遠いのでびっくりした。
木漏れ日が反射してキラキラ綺麗。と思ったのだが、スマホのカメラでは表現不足であった。
2018年08月30日 10:38撮影 by  SC-04E, samsung
2
8/30 10:38
木漏れ日が反射してキラキラ綺麗。と思ったのだが、スマホのカメラでは表現不足であった。
頭上にも青空が開けました。
2018年08月30日 10:54撮影 by  SC-04E, samsung
2
8/30 10:54
頭上にも青空が開けました。
塩見岳の稜線が近づくと、ようやく樹林帯から抜けだします。
2018年08月30日 11:03撮影 by  SC-04E, samsung
2
8/30 11:03
塩見岳の稜線が近づくと、ようやく樹林帯から抜けだします。
稜線に乗ると塩見岳がドドーンと。
山頂は左側(奥)で、右側(手前)の岩場をトラバースして山頂に向かいます。という事が登って初めてわかった。
2018年08月30日 11:05撮影 by  SC-04E, samsung
9
8/30 11:05
稜線に乗ると塩見岳がドドーンと。
山頂は左側(奥)で、右側(手前)の岩場をトラバースして山頂に向かいます。という事が登って初めてわかった。
塩見小屋に着いた。
2018年08月30日 11:06撮影 by  SC-04E, samsung
2
8/30 11:06
塩見小屋に着いた。
少々休憩して、塩見アタックを開始します。
2018年08月30日 11:16撮影 by  SC-04E, samsung
1
8/30 11:16
少々休憩して、塩見アタックを開始します。
すばらしい稜線ですね〜
ここを今から歩けると思うとわくわくどきどき。
2018年08月30日 11:18撮影 by  SC-04E, samsung
4
8/30 11:18
すばらしい稜線ですね〜
ここを今から歩けると思うとわくわくどきどき。
まず右側の岩場に向かいます。
2018年08月30日 11:34撮影 by  SC-04E, samsung
1
8/30 11:34
まず右側の岩場に向かいます。
トラバースルートはベイント通りに進めば問題ありません。
2018年08月30日 11:37撮影 by  SC-04E, samsung
2
8/30 11:37
トラバースルートはベイント通りに進めば問題ありません。
2018年08月30日 11:40撮影 by  SC-04E, samsung
1
8/30 11:40
2018年08月30日 11:47撮影 by  SC-04E, samsung
2
8/30 11:47
岩場を超えると、その左奥に鎮座する山頂が見えます。
ペイントをたよりに山頂までの距離を詰めます。
2018年08月30日 11:48撮影 by  SC-04E, samsung
6
8/30 11:48
岩場を超えると、その左奥に鎮座する山頂が見えます。
ペイントをたよりに山頂までの距離を詰めます。
振り返ると、けっこうな高度感。
2018年08月30日 11:59撮影 by  SC-04E, samsung
1
8/30 11:59
振り返ると、けっこうな高度感。
この岩場を超えると、
2018年08月30日 12:02撮影 by  SC-04E, samsung
2
8/30 12:02
この岩場を超えると、
山頂が見えた。
2018年08月30日 12:03撮影 by  SC-04E, samsung
1
8/30 12:03
山頂が見えた。
山頂に着きました。富士山も見えます。
ここは西峰。
2018年08月30日 12:14撮影 by  SC-04E, samsung
15
8/30 12:14
山頂に着きました。富士山も見えます。
ここは西峰。
数10m先に東峰が見えます。
2018年08月30日 12:14撮影 by  SC-04E, samsung
6
8/30 12:14
数10m先に東峰が見えます。
間ノ岳に向かう稜線。
2018年08月30日 12:14撮影 by  SC-04E, samsung
7
8/30 12:14
間ノ岳に向かう稜線。
こちらは蝙蝠岳方面。だったと思う。
2018年08月30日 12:14撮影 by  SC-04E, samsung
4
8/30 12:14
こちらは蝙蝠岳方面。だったと思う。
富士山アップで。
2018年08月30日 12:14撮影 by  SC-04E, samsung
8
8/30 12:14
富士山アップで。
写真とってもらいました。
2018年08月30日 12:16撮影 by  SC-04E, samsung
16
8/30 12:16
写真とってもらいました。
東峰に向かおうとしたのですが、一瞬でガスってしまいました。
残念。
2018年08月30日 12:17撮影 by  SC-04E, samsung
1
8/30 12:17
東峰に向かおうとしたのですが、一瞬でガスってしまいました。
残念。
まぁ、景色が見えないのに行ってもしょうがないので、
ここで十分満足できたことから、下山することにしました。
2018年08月30日 12:18撮影 by  SC-04E, samsung
1
8/30 12:18
まぁ、景色が見えないのに行ってもしょうがないので、
ここで十分満足できたことから、下山することにしました。
下山を開始したらガスが晴れてきた。
登山あるある。
2018年08月30日 12:24撮影 by  SC-04E, samsung
6
8/30 12:24
下山を開始したらガスが晴れてきた。
登山あるある。
塩見小屋でバッチゲットしました。
2018年08月30日 13:04撮影 by  SC-04E, samsung
4
8/30 13:04
塩見小屋でバッチゲットしました。
お花は殆ど終わってしまったので、きのこの写真でも撮ってみた。
2018年08月30日 13:28撮影 by  SC-04E, samsung
2
8/30 13:28
お花は殆ど終わってしまったので、きのこの写真でも撮ってみた。
では、下山と言うか三伏小屋への移動を開始します。
2018年08月30日 13:32撮影 by  SC-04E, samsung
1
8/30 13:32
では、下山と言うか三伏小屋への移動を開始します。
今日の相棒はモントレイル「バハダ3」
Amazonで値引きしてたので、ついポチッと。
全般的に柔らか目の作りなので、今日のような土まじりの登山道は路面に密着して歩きやすいです。
岩場もよくグリップして問題ありませんでしたが、岩場は「トランスアルプス」のように堅目の方が良いかな。好みの問題ですが。
2018年08月30日 13:42撮影 by  SC-04E, samsung
3
8/30 13:42
今日の相棒はモントレイル「バハダ3」
Amazonで値引きしてたので、ついポチッと。
全般的に柔らか目の作りなので、今日のような土まじりの登山道は路面に密着して歩きやすいです。
岩場もよくグリップして問題ありませんでしたが、岩場は「トランスアルプス」のように堅目の方が良いかな。好みの問題ですが。
塩見岳も快晴模様となってきました。
2018年08月30日 13:43撮影 by  SC-04E, samsung
5
8/30 13:43
塩見岳も快晴模様となってきました。
青空に飛行機雲が映える。
2018年08月30日 13:45撮影 by  SC-04E, samsung
3
8/30 13:45
青空に飛行機雲が映える。
ナナカマドに浮かぶ塩見岳。
2018年08月30日 13:46撮影 by  SC-04E, samsung
7
8/30 13:46
ナナカマドに浮かぶ塩見岳。
三伏山まで戻ってきました。
午前中と違って、良い景色。
2018年08月30日 14:57撮影 by  SC-04E, samsung
4
8/30 14:57
三伏山まで戻ってきました。
午前中と違って、良い景色。
小河内方面もこの通り。
2018年08月30日 14:59撮影 by  SC-04E, samsung
5
8/30 14:59
小河内方面もこの通り。
写真とってもらいました。
2018年08月30日 14:58撮影 by  SC-04E, samsung
11
8/30 14:58
写真とってもらいました。
午前中に見えなかった塩見岳も見えました。
2018年08月30日 14:59撮影 by  SC-04E, samsung
2
8/30 14:59
午前中に見えなかった塩見岳も見えました。
三伏小屋に向かってGo!
2018年08月30日 15:01撮影 by  SC-04E, samsung
2
8/30 15:01
三伏小屋に向かってGo!
三伏小屋についた。
テン場でくつろいでる皆さん楽しそうです。
2018年08月30日 15:08撮影 by  SC-04E, samsung
3
8/30 15:08
三伏小屋についた。
テン場でくつろいでる皆さん楽しそうです。
少々休憩して下山開始〜
2018年08月30日 15:16撮影 by  SC-04E, samsung
1
8/30 15:16
少々休憩して下山開始〜
梯子は、乾いて良い感じ。
2018年08月30日 15:29撮影 by  SC-04E, samsung
1
8/30 15:29
梯子は、乾いて良い感じ。
唯一、群生していたお花。
2018年08月30日 15:59撮影 by  SC-04E, samsung
1
8/30 15:59
唯一、群生していたお花。
ここも緑が綺麗だと思って写真とったのだが、スマホのカメラは表現不足。コンデジでも買おうかな。
2018年08月30日 16:20撮影 by  SC-04E, samsung
1
8/30 16:20
ここも緑が綺麗だと思って写真とったのだが、スマホのカメラは表現不足。コンデジでも買おうかな。
下山しました〜
2018年08月30日 16:31撮影 by  SC-04E, samsung
4
8/30 16:31
下山しました〜
でも、これで終わりでは無い。
3km歩いて駐車場に帰る必要があります。(^^;
2018年08月30日 16:32撮影 by  SC-04E, samsung
4
8/30 16:32
でも、これで終わりでは無い。
3km歩いて駐車場に帰る必要があります。(^^;
2018年08月30日 16:39撮影 by  SC-04E, samsung
1
8/30 16:39
ススキの穂が伸びてきました。
もうすぐ秋ですね〜下界は暑いけど。
2018年08月30日 16:51撮影 by  SC-04E, samsung
3
8/30 16:51
ススキの穂が伸びてきました。
もうすぐ秋ですね〜下界は暑いけど。
駐車場が見えたぞ。
2018年08月30日 16:53撮影 by  SC-04E, samsung
1
8/30 16:53
駐車場が見えたぞ。
ようやく帰還しました。思いの他林道が長かった〜
2018年08月30日 16:56撮影 by  SC-04E, samsung
5
8/30 16:56
ようやく帰還しました。思いの他林道が長かった〜
鳥倉林道からは南アルプスが一望できます。
午前中はガスって雨も降りそうでどうなる事かと思いましたが、涼しいこともあって、余計な体力をそがれることも無かったので、その分山行を楽しむ事ができて良かったです。
2018年08月30日 17:23撮影 by  SC-04E, samsung
5
8/30 17:23
鳥倉林道からは南アルプスが一望できます。
午前中はガスって雨も降りそうでどうなる事かと思いましたが、涼しいこともあって、余計な体力をそがれることも無かったので、その分山行を楽しむ事ができて良かったです。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1963人

コメント

初めまして
1/10位のところでkohmoto4さんに抜かれたjunbaderです
この日は高山裏避難小屋で泊まりました
翌日以降荒川岳、赤石岳へ行く予定でしたが
風が強く、敗退してしまいました
2018/9/4 12:11
Re: 初めまして
junbaderさんこんにちは。コメントありがとうございます。当日は風は少なかったので、体力を削がれることなく予定通り山頂まで行ってくることができました。
翌日は風が強かったのですね。1日違いで山のコンディションは変わってしまうので運が良かったです。(^_^)
2018/9/4 21:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [2日]
塩見岳(鳥倉林道より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら