ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 157405
全員に公開
講習/トレーニング
丹沢

県道70号でヤビツ峠・大山

2011年12月23日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
--:--
距離
40.6km
登り
2,167m
下り
2,314m

コースタイム

鳥居原ふれあいの館7時45分→ヤビツ峠13時00分→大山山頂13時50分
大山山頂14時05分→ケーブル駅15時02分→伊勢原駅16時30分
天候 曇り時々小雪
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
ここからスタート
2011年12月23日 07:45撮影 by  F02C, DoCoMo
12/23 7:45
ここからスタート
県道70号を行きます
2011年12月23日 08:25撮影 by  F02C, DoCoMo
12/23 8:25
県道70号を行きます
三叉路の登山口
ここは一度登ったのでスルー
2011年12月23日 08:28撮影 by  F02C, DoCoMo
12/23 8:28
三叉路の登山口
ここは一度登ったのでスルー
林道
ちょっと寄り道
2011年12月23日 08:40撮影 by  F02C, DoCoMo
12/23 8:40
林道
ちょっと寄り道
ここも少し行って見ます
2011年12月23日 08:47撮影 by  F02C, DoCoMo
12/23 8:47
ここも少し行って見ます
2011年12月23日 08:49撮影 by  F02C, DoCoMo
12/23 8:49
2011年12月23日 09:46撮影 by  F02C, DoCoMo
12/23 9:46
またもや犬にロックオンされました
2011年12月23日 09:46撮影 by  F02C, DoCoMo
12/23 9:46
またもや犬にロックオンされました
塩水橋の上り口
2011年12月23日 10:00撮影 by  F02C, DoCoMo
12/23 10:00
塩水橋の上り口
この先もちょっと登ってみます
ここは使えそうです
2011年12月23日 10:04撮影 by  F02C, DoCoMo
12/23 10:04
この先もちょっと登ってみます
ここは使えそうです
こっちもちょっと登ります
2011年12月23日 10:07撮影 by  F02C, DoCoMo
12/23 10:07
こっちもちょっと登ります
雨量観測所?
2011年12月23日 10:22撮影 by  F02C, DoCoMo
12/23 10:22
雨量観測所?
2011年12月23日 10:43撮影 by  F02C, DoCoMo
12/23 10:43
ここも寄り道
2011年12月23日 10:43撮影 by  F02C, DoCoMo
12/23 10:43
ここも寄り道
2011年12月23日 10:46撮影 by  F02C, DoCoMo
12/23 10:46
2011年12月23日 10:58撮影 by  F02C, DoCoMo
12/23 10:58
ここも行きましたが・・・
2011年12月23日 10:59撮影 by  F02C, DoCoMo
12/23 10:59
ここも行きましたが・・・
2011年12月23日 11:06撮影 by  F02C, DoCoMo
12/23 11:06
2011年12月23日 11:06撮影 by  F02C, DoCoMo
12/23 11:06
ここは下りです
2011年12月23日 11:07撮影 by  F02C, DoCoMo
12/23 11:07
ここは下りです
川にでました
2011年12月23日 11:09撮影 by  F02C, DoCoMo
12/23 11:09
川にでました
この先に標識が
2011年12月23日 11:45撮影 by  F02C, DoCoMo
12/23 11:45
この先に標識が
大山へいけるようです
標高で50Mほど登ってみました
2011年12月23日 11:45撮影 by  F02C, DoCoMo
12/23 11:45
大山へいけるようです
標高で50Mほど登ってみました
綺麗なトイレのあるところ
2011年12月23日 12:30撮影 by  F02C, DoCoMo
12/23 12:30
綺麗なトイレのあるところ
ここから登るようです
2011年12月23日 12:32撮影 by  F02C, DoCoMo
12/23 12:32
ここから登るようです
標識はありませんが道が
2011年12月23日 12:46撮影 by  F02C, DoCoMo
12/23 12:46
標識はありませんが道が
ここもちょっと行って見ました
2011年12月23日 12:52撮影 by  F02C, DoCoMo
12/23 12:52
ここもちょっと行って見ました
ヤビツ峠
こっちは通行止めのようです
2011年12月23日 12:57撮影 by  F02C, DoCoMo
12/23 12:57
ヤビツ峠
こっちは通行止めのようです
今日はここから登ります
2011年12月23日 12:58撮影 by  F02C, DoCoMo
12/23 12:58
今日はここから登ります
2011年12月23日 13:42撮影 by  F02C, DoCoMo
12/23 13:42
あと少し
帰りは下社へ
2011年12月23日 13:43撮影 by  F02C, DoCoMo
12/23 13:43
あと少し
帰りは下社へ
久しぶりの「山頂」です
2011年12月23日 13:51撮影 by  F02C, DoCoMo
12/23 13:51
久しぶりの「山頂」です
2011年12月23日 14:38撮影 by  F02C, DoCoMo
12/23 14:38
Mikuniさんの教えていただいた
女坂で降ります
2011年12月23日 14:43撮影 by  F02C, DoCoMo
12/23 14:43
Mikuniさんの教えていただいた
女坂で降ります
2011年12月23日 15:02撮影 by  F02C, DoCoMo
12/23 15:02
一本目ゲット
2011年12月23日 15:10撮影 by  F02C, DoCoMo
12/23 15:10
一本目ゲット
道が新しくなってました
2011年12月23日 15:36撮影 by  F02C, DoCoMo
12/23 15:36
道が新しくなってました
七沢方面は歩いたことあります
2011年12月23日 15:50撮影 by  F02C, DoCoMo
12/23 15:50
七沢方面は歩いたことあります
2本目ゲットにはてこずりました
2011年12月23日 16:04撮影 by  F02C, DoCoMo
12/23 16:04
2本目ゲットにはてこずりました
予定通り約40キロ
2011年12月23日 16:31撮影 by  F02C, DoCoMo
12/23 16:31
予定通り約40キロ
本日のゴール
2011年12月23日 16:31撮影 by  F02C, DoCoMo
12/23 16:31
本日のゴール
今日は友達のお店で・・・
2011年12月23日 17:35撮影 by  F02C, DoCoMo
12/23 17:35
今日は友達のお店で・・・
おつまみ
2011年12月23日 17:44撮影 by  F02C, DoCoMo
2
12/23 17:44
おつまみ

感想

三連休なので、その間2本行こうと考えていて、今日は一日で
疲れが抜ける程度の行程にしようと考えました。
距離40キロ、累積標高1500Mくらいのルートを作っていたら
いい感じの計画が出来たので実行です。

今日は登山口の下見をかねて県道70号を歩いてきました。
距離を考え、橋本から宮ヶ瀬まではバスです。
今までは橋本からバスに乗るなんて思いもよらなかったのです
が、バスを使うことで行動範囲が広がりました。

一度、秦野まで歩いたことがあるのですが、その時は
登山口があるみたいだな程でした。
後で地図で確認する為に今日は気になるところは少し歩いて
足跡を残してきました。

12月は一度しか山に登っていないので、今日は登山も・・・
ヤビツ峠から大山を登って伊勢原までショートカットです。

山道は2時間程度だったのですが、やはり道路とは違う良さ
がありました。

<回復力>
大山からはケーブル駅バス停まで標高差900M強をハイペースで
下ったので、ビールを買う為にお店に立ち寄ったときに
足が張る感じでピクピク震えていました。
足のピクピクは無視して、伊勢原駅まで歩いたのですが、
駅に着いた頃には、普通の状態に回復でした。
やはりビールの効果は凄いです。(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1138人

コメント

ミリオンさん、お疲れ様でした
ロングですね。塩水橋からは丹沢山に登れます。
写真の大山標識は大山北尾根へのバリルート登山口のようですね。行きたいルートの一つですが、車がないので、三叉路から歩くか、ヤビツ峠から下るかです。
大山山頂から下社を経て、ケーブル駅まで1時間弱。かなりピッチをあげましたね。女坂の下り大変だったのではないでしょうか。大山山頂と下社でのビールの誘惑に耐えたんですね。でも、ビールが疲労回復剤?
伊勢原駅まで私も歩きましたが、新道は少し遠回り。
途中ビール買える所無いんですよね。

次の計画、12/30、拝見しましたが、マジっすか? 駅伝の往路ではないですか。超ロングですね。ショートカットなら、湯本駅の先から左に登る路があり、浅間山を経て、小涌園辺りに出る路がありますけど。湯坂路です。緩やかな登りです。でも、駅伝ルートなんでしょうね。
2011/12/24 10:31
お疲れ様でした〜♪
まだヤマレコ始める前のことですが、女坂ボクも歩きました
と言っても、millionさんのようなロングではありませんが

次も楽しみにさせていただいております!
2011/12/24 11:01
歩きの目標
Mikuniさん、こんにちは。
今年の目標に1日100キロ越えがあったのですが、
山にはまってしまい(笑)未達成に・・・・

30日は少しだけ仕事で神田に行くので、その後
歩くかと。天気次第なんですが。
2011/12/24 12:09
自然研究路
mocomboさん、こんにちは。

明日は「自然研究路」制覇が目標です。
2011/12/24 12:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら