ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1574128
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

大雪山:黒岳から雲ノ平を経て旭岳へ

2018年09月01日(土) 〜 2018年09月02日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:38
距離
20.4km
登り
2,045m
下り
1,554m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:56
休憩
0:34
合計
2:30
2日目
山行
4:46
休憩
1:05
合計
5:51
13:46
45
5:47
5:47
27
6:14
6:24
18
6:42
6:42
17
6:59
6:59
28
7:27
7:27
4
7:31
7:31
20
7:51
8:03
29
8:32
8:51
0
8:51
8:51
2
8:53
8:58
8
9:05
9:09
68
10:16
10:22
12
10:34
10:44
8
10:52
天候 9/1 曇り時々小雨
9/2 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
9/1 札幌→旭川 JR
旭川→層雲峡 バス https://www.dohokubus.com/files/kamikawa_souun.pdf
層雲峡からロープウェイとリフトを乗り継いで黒岳7合目まで。 https://www.rinyu.co.jp/kurodake/
9/2 姿見駅→旭岳登山口 ロープウェイ http://asahidake.hokkaido.jp/ja/
旭岳登山口→旭川空港 バス http://asahikawa-denkikidou.jp/kyouei/66 time(2016.10.1).pdf
コース状況/
危険箇所等
良好。道標はポイント毎に整備されていますが、奥多摩や北アルプスほどではありません。地図を確認しながら歩いた方が良いと思います。
その他周辺情報 黒岳石室にて宿泊。予約不要。https://tozan-syoshinsya.com/大雪山系「黒岳石室」宿泊とテント泊のた/
旭川駅前8番バス乗り場から層雲峡行きの路線バスに乗車。2100円。事前にチケット買う必要無し。降車時に支払い。
バス乗り場の前のツルハドラッグ。7:00から営業してます。薬だけでなく、食料品、飲料、酒類も置いてるので入山前に足りないものを購入するのに便利かも知れません。
バスは立つ人はいないがほぼ満席でした。路線バスなので途中で降りる人、乗ってくる人もいらっしゃいました。
2018年09月01日 08:28撮影 by  iPhone 6, Apple
9/1 8:28
旭川駅前8番バス乗り場から層雲峡行きの路線バスに乗車。2100円。事前にチケット買う必要無し。降車時に支払い。
バス乗り場の前のツルハドラッグ。7:00から営業してます。薬だけでなく、食料品、飲料、酒類も置いてるので入山前に足りないものを購入するのに便利かも知れません。
バスは立つ人はいないがほぼ満席でした。路線バスなので途中で降りる人、乗ってくる人もいらっしゃいました。
層雲峡ロープウェイ。この日はあいにく曇りであまり展望がありませんでした。中国系、東南アジア系の観光客の方々も多し。
2018年09月01日 11:22撮影 by  iPhone 6, Apple
9/1 11:22
層雲峡ロープウェイ。この日はあいにく曇りであまり展望がありませんでした。中国系、東南アジア系の観光客の方々も多し。
ロープウェイを降りたらリフト乗り場まで少し歩きます。
2018年09月01日 11:32撮影 by  iPhone 6, Apple
9/1 11:32
ロープウェイを降りたらリフト乗り場まで少し歩きます。
リフトで七合目まで。文明の利器に感謝です。
2018年09月01日 11:46撮影 by  iPhone 6, Apple
9/1 11:46
リフトで七合目まで。文明の利器に感謝です。
リフトを降りたら入山届けに記帳して登り始めます。
2018年09月01日 12:06撮影 by  iPhone 6, Apple
9/1 12:06
リフトを降りたら入山届けに記帳して登り始めます。
少しガスが晴れてきました。
7合目から登れるせいか親子連れもたくさん登ってました。
2018年09月01日 12:52撮影 by  iPhone 6, Apple
9/1 12:52
少しガスが晴れてきました。
7合目から登れるせいか親子連れもたくさん登ってました。
んー、あの雲どっかいってくれないかなー。
2018年09月01日 13:06撮影 by  iPhone 6, Apple
9/1 13:06
んー、あの雲どっかいってくれないかなー。
黒岳山頂。ガスガスです。。。
2018年09月01日 13:15撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/1 13:15
黒岳山頂。ガスガスです。。。
ガスが晴れました。青空が欲しいなあ。。。
2018年09月01日 13:21撮影 by  iPhone 6, Apple
9/1 13:21
ガスが晴れました。青空が欲しいなあ。。。
黒岳山頂から20分くらい歩くと黒岳石室です。この日はテント泊の方達も多かったです。
2018年09月01日 13:37撮影 by  iPhone 6, Apple
9/1 13:37
黒岳山頂から20分くらい歩くと黒岳石室です。この日はテント泊の方達も多かったです。
石室で2000円支払い、宿泊手続きを終え寝床スペースを確保した後、近辺を散策。
2018年09月01日 13:41撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/1 13:41
石室で2000円支払い、宿泊手続きを終え寝床スペースを確保した後、近辺を散策。
花の時期は綺麗だろうなぁ。
2018年09月01日 14:33撮影 by  iPhone 6, Apple
9/1 14:33
花の時期は綺麗だろうなぁ。
さすが北海道。標高2000メートルでも残雪多いです。雪渓の前にも可憐な花。
2018年09月01日 14:39撮影 by  iPhone 6, Apple
9/1 14:39
さすが北海道。標高2000メートルでも残雪多いです。雪渓の前にも可憐な花。
明日晴れないかなぁ。
2018年09月01日 15:14撮影 by  iPhone 6, Apple
9/1 15:14
明日晴れないかなぁ。
石室入口の概念図。コースタイム入り。
2018年09月01日 15:39撮影 by  iPhone 6, Apple
9/1 15:39
石室入口の概念図。コースタイム入り。
黒岳石室。手前のドアが受付・売店の入口。奥が宿泊室の入口です。
2018年09月01日 15:40撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/1 15:40
黒岳石室。手前のドアが受付・売店の入口。奥が宿泊室の入口です。
立派なバイオトイレがありました。ボットン式より臭気は低いです。トイレットペーパーもありました。
2018年09月01日 15:41撮影 by  iPhone 6, Apple
9/1 15:41
立派なバイオトイレがありました。ボットン式より臭気は低いです。トイレットペーパーもありました。
飛行機だとガス缶を持ち込めないので火の要らない食事にしました。
缶ビールと日本酒は売店で購入。各々500円。ジムビームの小瓶も売ってました。
2018年09月01日 15:42撮影 by  iPhone 6, Apple
9/1 15:42
飛行機だとガス缶を持ち込めないので火の要らない食事にしました。
缶ビールと日本酒は売店で購入。各々500円。ジムビームの小瓶も売ってました。
翌朝。テーブルに霜が降りてます。
2018年09月02日 04:46撮影 by  iPhone 6, Apple
9/2 4:46
翌朝。テーブルに霜が降りてます。
夜明け。いい1日になりそうな予感。
2018年09月02日 04:47撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/2 4:47
夜明け。いい1日になりそうな予感。
黒岳石室前の分岐を右方向へ。
2018年09月02日 05:02撮影 by  iPhone 6, Apple
9/2 5:02
黒岳石室前の分岐を右方向へ。
いい感じです。
2018年09月02日 05:07撮影 by  iPhone 6, Apple
9/2 5:07
いい感じです。
雲ノ平。朝日を背に受けながら一本道を歩きます。
2018年09月02日 05:07撮影 by  iPhone 6, Apple
9/2 5:07
雲ノ平。朝日を背に受けながら一本道を歩きます。
来た来た!
2018年09月02日 05:10撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/2 5:10
来た来た!
最高ー!
2018年09月02日 05:11撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/2 5:11
最高ー!
来た甲斐がありました。7月の白毛門、8月の白山とガス続きだったので、これだけ快晴の中の山歩きは久しぶり。
2018年09月02日 05:14撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/2 5:14
来た甲斐がありました。7月の白毛門、8月の白山とガス続きだったので、これだけ快晴の中の山歩きは久しぶり。
ほとんどアップダウンがないので快適に歩けます。
2018年09月02日 05:16撮影 by  iPhone 6, Apple
9/2 5:16
ほとんどアップダウンがないので快適に歩けます。
昨日はガスってて見えなかった黒岳方面もこの通り。
2018年09月02日 05:44撮影 by  iPhone 6, Apple
9/2 5:44
昨日はガスってて見えなかった黒岳方面もこの通り。
雲ノ平を過ぎ登りが始まります。お鉢平展望台より。でかい。
2018年09月02日 05:46撮影 by  iPhone 6, Apple
9/2 5:46
雲ノ平を過ぎ登りが始まります。お鉢平展望台より。でかい。
お鉢平展望台より右周りにお鉢の縁を登っていきます。
2018年09月02日 05:54撮影 by  iPhone 6, Apple
9/2 5:54
お鉢平展望台より右周りにお鉢の縁を登っていきます。
2018年09月02日 05:54撮影 by  iPhone 6, Apple
9/2 5:54
北鎮岳分岐まで登って来ました。
2018年09月02日 06:01撮影 by  iPhone 6, Apple
9/2 6:01
北鎮岳分岐まで登って来ました。
この分岐には道標がありません。旭岳方面へは地図を確認しそのままお鉢の縁をたどっていきます。
2018年09月02日 06:02撮影 by  iPhone 6, Apple
9/2 6:02
この分岐には道標がありません。旭岳方面へは地図を確認しそのままお鉢の縁をたどっていきます。
今まで視界に入らなかった北側(旭川側)の眺めも見えてきます。
2018年09月02日 06:20撮影 by  iPhone 6, Apple
9/2 6:20
今まで視界に入らなかった北側(旭川側)の眺めも見えてきます。
中岳への稜線。午前6時。ほかに誰も歩いておらず、絶景を楽しみながら歩きます。
2018年09月02日 06:20撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/2 6:20
中岳への稜線。午前6時。ほかに誰も歩いておらず、絶景を楽しみながら歩きます。
風が強く吹いてました。風で削られたかのような岩。
2018年09月02日 06:29撮影 by  iPhone 6, Apple
9/2 6:29
風が強く吹いてました。風で削られたかのような岩。
2000メートル級の強風の稜線に咲く花。
2018年09月02日 06:40撮影 by  iPhone 6, Apple
9/2 6:40
2000メートル級の強風の稜線に咲く花。
中岳山頂。
2018年09月02日 06:42撮影 by  iPhone 6, Apple
9/2 6:42
中岳山頂。
とにかく見晴らしが良いです。
2018年09月02日 06:42撮影 by  iPhone 6, Apple
9/2 6:42
とにかく見晴らしが良いです。
中岳から先もなだらかな稜線が続きます。
2018年09月02日 06:49撮影 by  iPhone 6, Apple
9/2 6:49
中岳から先もなだらかな稜線が続きます。
だだっ広い中の一本道。
2018年09月02日 07:18撮影 by  iPhone 6, Apple
9/2 7:18
だだっ広い中の一本道。
間宮岳の山頂だそうで。山頂に見えないけど。。。
2018年09月02日 07:19撮影 by  iPhone 6, Apple
9/2 7:19
間宮岳の山頂だそうで。山頂に見えないけど。。。
2018年09月02日 07:30撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/2 7:30
間宮岳分岐から旭岳方面を目指します。
2018年09月02日 07:30撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/2 7:30
間宮岳分岐から旭岳方面を目指します。
アップダウンしながら旭岳に近づいていきます。
2018年09月02日 07:34撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/2 7:34
アップダウンしながら旭岳に近づいていきます。
裏旭岳キャンプ場から見上げる旭岳。結構登るなあ。。。
2018年09月02日 07:48撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/2 7:48
裏旭岳キャンプ場から見上げる旭岳。結構登るなあ。。。
旭岳上り手前の沢。凍ってました。
2018年09月02日 08:03撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/2 8:03
旭岳上り手前の沢。凍ってました。
急登。7月〜8月は雪渓が残ってるようですが9月2日は雪渓はまったく残ってませんでした。細かい砂礫、溶岩粒でとても滑りやすいです。雪渓が消えてる場合、ここはストックがあった方が登りやすいと思います。
2018年09月02日 08:14撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/2 8:14
急登。7月〜8月は雪渓が残ってるようですが9月2日は雪渓はまったく残ってませんでした。細かい砂礫、溶岩粒でとても滑りやすいです。雪渓が消えてる場合、ここはストックがあった方が登りやすいと思います。
振り返るとこれまで歩いて来た山々が見えます。
2018年09月02日 08:28撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/2 8:28
振り返るとこれまで歩いて来た山々が見えます。
旭岳山頂。風が強く少し寒かったです。
2018年09月02日 08:34撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/2 8:34
旭岳山頂。風が強く少し寒かったです。
急斜面を登りきると360度の展望。言うこと無し!
2018年09月02日 08:36撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/2 8:36
急斜面を登りきると360度の展望。言うこと無し!
2018年09月02日 08:36撮影 by  iPhone 6, Apple
9/2 8:36
2018年09月02日 08:52撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/2 8:52
2018年09月02日 08:52撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/2 8:52
小さく姿見の池が見えます。
2018年09月02日 08:52撮影 by  iPhone 6, Apple
9/2 8:52
小さく姿見の池が見えます。
2018年09月02日 08:53撮影 by  iPhone 6, Apple
9/2 8:53
北海道の大屋根と言われるだけあり本当に見晴らしが良い。
2018年09月02日 08:56撮影 by  iPhone 6, Apple
9/2 8:56
北海道の大屋根と言われるだけあり本当に見晴らしが良い。
2018年09月02日 09:00撮影 by  iPhone 6, Apple
9/2 9:00
下山途中で旭岳を振り返る。登って来た側とは全く異なる荒々しい山容。
2018年09月02日 09:57撮影 by  iPhone 6, Apple
9/2 9:57
下山途中で旭岳を振り返る。登って来た側とは全く異なる荒々しい山容。
姿見の池到着。噴煙の吹き出る音が凄い。
2018年09月02日 10:16撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/2 10:16
姿見の池到着。噴煙の吹き出る音が凄い。
ロープウェイ乗り場まではよく整備された道。ここまで来て戻る方も多いのか、一挙に人が増えました。
2018年09月02日 10:22撮影 by  iPhone 6, Apple
9/2 10:22
ロープウェイ乗り場まではよく整備された道。ここまで来て戻る方も多いのか、一挙に人が増えました。
ロープウェイ乗り場前の池より。
2018年09月02日 10:33撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/2 10:33
ロープウェイ乗り場前の池より。
旭川空港へのバス乗り場はロープウェイ乗り場の出口の真ん前です。
2018年09月02日 11:13撮影 by  iPhone 6, Apple
9/2 11:13
旭川空港へのバス乗り場はロープウェイ乗り場の出口の真ん前です。
バス待ち中、ザンギとコロッケをつまみに旭岳麦酒をグビリ。お疲れ様でしたー!
2018年09月02日 11:22撮影 by  iPhone 6, Apple
9/2 11:22
バス待ち中、ザンギとコロッケをつまみに旭岳麦酒をグビリ。お疲れ様でしたー!
撮影機器:

感想

1日目は曇りでしたが2日目は最高の天気に恵まれ、とても良い山旅となりました。登りと下山、いずれもロープウェイを使えるので早目のスタートであれば日帰りも可能なコースだと思います。
ただし公共交通機関のみの利用だと旭川発層雲峡行きの最初のバスが9:15なので黒田石室で一泊した方が無難だと思います。
今日(9月7日)は北海道全道で地震のあった翌日です。呑気な記録なので恐縮しながらアップします。
一刻も早く、北海道の皆様が平安な日常を取り戻されんことを祈念しつつ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1771人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [日帰り]
大雪山縦走北鎮岳ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら