記録ID: 1575452
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
釈迦ケ岳、孔雀岳、大日岳
2018年09月02日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:31
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,461m
- 下り
- 1,462m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:43
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 12:29
距離 16.5km
登り 1,463m
下り 1,462m
天候 | 晴れのち曇り、一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
倒木によるコースの迂回多数 |
写真
大日岳 登った!
ヤバ過ぎる!
ヘタこいたら死ぬ。
半分迄は行ける。よじ登れる。しかしそこからは無理!
たまたま深仙小屋でお会いした山の管理人の方が私に登り方を教えてくれたので登れただけです。
素人は無理です。下手したら死にます。
ヤバ過ぎる!
ヘタこいたら死ぬ。
半分迄は行ける。よじ登れる。しかしそこからは無理!
たまたま深仙小屋でお会いした山の管理人の方が私に登り方を教えてくれたので登れただけです。
素人は無理です。下手したら死にます。
怖くてこれ以上近寄れない!
ほぼ垂直の絶壁!鎖1本のみ!
上部に畳サイズの一枚岩が二枚あって指もつま先もかけれない力ずくでなければ登れない箇所があります。ここを攻略出来なけば登れません。
ほぼ垂直の絶壁!鎖1本のみ!
上部に畳サイズの一枚岩が二枚あって指もつま先もかけれない力ずくでなければ登れない箇所があります。ここを攻略出来なけば登れません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:832人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する