記録ID: 1576254
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雁ヶ腹摺山
2014年04月27日(日) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:45
- 距離
- 37.4km
- 登り
- 2,203m
- 下り
- 2,289m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:55
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 10:45
距離 37.4km
登り 2,206m
下り 2,293m
18:30
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り: 大月まで歩き |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
500円札で有名な雁ヶ腹摺山にのぼり富士山を眺めてきました。展望自体はその手前にある姥子山が素晴らしかったです。
最初は大月から尾根を歩いて行こうと思ったのですが時間的に厳しいそうだったので途中までバスをつかいました。雁ヶ腹摺山につながる尾根は変わった山の名前が多く由来も調べると面白そうです。帰りはハマイバ前からバスに乗る予定でしたが時間が合わず大月まで2時間ほど歩いてしまいましたが、無事明るいうちにつきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する