記録ID: 1576349
全員に公開
ハイキング
十勝連峰
富良野岳
2018年09月01日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:50
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 777m
- 下り
- 768m
コースタイム
天候 | ガス後曇り、たまに青空、稜線は風が強かった、山頂で14℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありませんが、とにかく大岩を踏み越えたり跨いだり…アスレチックな登山道です(^^ゞ |
その他周辺情報 | 吹上温泉は白銀荘(600円) |
写真
感想
当初、年賀状用にと来年標高年の緑岳を目指し走ってましたが、どうも雲行きが良くない…、少しでも晴れそうな富良野岳に転進! 失敗!!
富良野はなかなかガスがとれず、ヤマレコ見ると緑岳は晴れていた模様!!! ざんね〜ん!!!! (^^ゞ
お花時期外した富良野岳、あまり期待してなかったんですが、意外と色々な花に出会えました…、さすが花の名山♪
そしていつも思うのですが、ここは大岩を踏み越えたり跨いだり迂回したりで、アスレチックな道…手足の短い私には疲れる山です(笑)
今日はトレランや速い方が多く、ガブガブ抜かれました( 一一)
駐車場で1時間半、晴れ待ちしたので、途中でしゃりバテ…、妻はお腹がグーグー鳴る(笑) 山頂まで持たずに、途中の道脇でお昼にしちゃいました。
たこ焼きの匂いが漂う中、脇を人が通る…なんか恥ずかしかったです💦 でも、すきっ腹に美味かったなぁ♫
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:433人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
jei-boyさん、こんばんは〜。アスレチック登山お疲れさまでした!
富良野岳、久しく行ってないので、jei-boyさんの写真で行った気にさせていただきました。ありがとうございました
変わらずのお花天国ですね。さすが富良野岳。若いころはお花なんて見向きもせずに登っていましたが、不思議ですね、今は写真撮りまくりです
ハヤシメシとタコ焼きのセット、美味そうですね〜。空腹にはもってこいですね。いつも奥様がお昼は決めていらっしゃるのですか?ナイスチョイスです
yo-shaさん、こんばんはー!
あー、私もそうですね〜、他の方のレコ見て、行った気分になり、あれ?やっぱり行きたい…となります
さすがに花の百名山、富良野岳、どんな時期に行っても外れなく楽しませてくれますよね
お昼ご飯、お褒め頂き恐縮です、残念ながら選定は私です(笑) なんて、普段のご飯はいつも妻に任せてますので、「山くらい、あんたが決めなさい!」的に、私の意見にハイハイの妻です(^^ゞ 失敗することも多々です(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する