記録ID: 8551502
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十勝連峰
十勝岳〜富良野岳縦走
2025年08月14日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:26
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,650m
- 下り
- 1,394m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 7:20
距離 17.6km
登り 1,650m
下り 1,394m
14:13
天候 | 晴れ〜曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありませんが、登山道の崩壊は進んでいます。 |
写真
装備
備考 | 水2Lでは足りなかった… |
---|
感想
登山日よりのいい天気でした。曇り予報、翌日雨予報だったので、ガスガスを想定していましたが、いい意味で想定がはずれました、
ただ、その分水を多く消費してしまい、富良野岳からの下山中に2Lを飲みきってしまい、昼食のカップめん用の500mLを飲む事態となり、昼飯を食べられなかったのが反省点。
また、十勝岳温泉登山口下山後、白銀荘まで歩きましたが、分かっていたこととはいえ登山口でのアスファルト歩きはつらかった…こういう時のために、折りたたみ自転車があるといいかな、と思いました。
ともかく、これで十勝岳連峰の縦走路は全て歩いたことになります。ヤマレコの記録にはしていませんが、美瑛岳、美瑛富士も歩いているので、十勝岳連峰の夏道のある山頂はコンプリートしました。富良野旭岳とか、下ホロもいつか行きたいと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する