ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1578861
全員に公開
ハイキング
奥秩父

【花旅】西沢渓谷〜黒鉄山〜乾徳山 ※開花・結実情報主体

2018年09月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
08:46
距離
24.9km
登り
2,803m
下り
3,068m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:33
休憩
2:11
合計
8:44
距離 24.9km 登り 2,804m 下り 3,068m
5:44
5:45
10
5:55
43
6:38
6:50
3
6:53
7:14
32
7:46
8:03
73
9:16
8
9:24
9:29
47
10:16
10:18
2
10:20
10:22
26
10:48
10:49
32
11:21
11:25
12
11:37
12:21
5
12:26
12:40
12
12:52
12:53
3
12:56
9
13:05
3
13:08
5
13:13
19
13:32
13:36
12
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特になし。降雨後は西沢渓谷沿いは注意。
その他周辺情報 笛吹川沿いに温泉がいくつかある。
本日は荒天で剱岳・立山にいけず、こちらに来ております。
なんだかとっても怪しげな空の色^^;
本日は荒天で剱岳・立山にいけず、こちらに来ております。
なんだかとっても怪しげな空の色^^;
本日の同行者。左が仲間内でヒップ○○の女王こと、M女史。右が名前も見た目もお姫さまのH女史。MとHはイニシャルです(^^)
2018年09月09日 05:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 5:35
本日の同行者。左が仲間内でヒップ○○の女王こと、M女史。右が名前も見た目もお姫さまのH女史。MとHはイニシャルです(^^)
西沢渓谷入り口に到着!
2018年09月09日 05:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 5:51
西沢渓谷入り口に到着!
相変わらずハイペースなM女史とH女史。
以後略して、M女とH女とする。そして私はイニシャルからS男・・・
2018年09月09日 05:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 5:55
相変わらずハイペースなM女史とH女史。
以後略して、M女とH女とする。そして私はイニシャルからS男・・・
いろいろと誤解を呼びそうなので、MとHとSで!
けっして ド をつけてはいけません( ̄∇ ̄)
2018年09月09日 05:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 5:56
いろいろと誤解を呼びそうなので、MとHとSで!
けっして ド をつけてはいけません( ̄∇ ̄)
西沢山荘
2018年09月09日 05:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 5:57
西沢山荘
車の形みたいな石碑が。。
2018年09月09日 05:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 5:58
車の形みたいな石碑が。。
東沢の吊り橋を渡る。Mさん、お茶の名人なだけあって、歩く姿も楚々として美しいです。ヤマトナデシコ✨
東沢の吊り橋を渡る。Mさん、お茶の名人なだけあって、歩く姿も楚々として美しいです。ヤマトナデシコ✨
三重の滝
2018年09月09日 06:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 6:13
三重の滝
そこから少し水辺を歩く
2018年09月09日 06:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 6:14
そこから少し水辺を歩く
フグ岩
2018年09月09日 06:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 6:16
フグ岩
言われてみれば。。
2018年09月09日 06:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 6:17
言われてみれば。。
蕾が玉になるからタマアジアサイ
2018年09月09日 06:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 6:17
蕾が玉になるからタマアジアサイ
結構ごうごうと流れている。。
2018年09月09日 06:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 6:18
結構ごうごうと流れている。。
Mさんが西沢渓谷マスターとのことで、いろいろガイドしてくれます^^
2018年09月09日 06:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 6:20
Mさんが西沢渓谷マスターとのことで、いろいろガイドしてくれます^^
ホソエノアザミ
2018年09月09日 06:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 6:21
ホソエノアザミ
の花
2018年09月09日 06:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 6:21
の花
竜神の滝
2018年09月09日 06:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 6:23
竜神の滝
恋糸の滝。写真だとこのたおやかな感じがつたわらない。。
2018年09月09日 06:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 6:26
恋糸の滝。写真だとこのたおやかな感じがつたわらない。。
貞泉の滝。。黒髪垂らした白装束のあのひとが滝つぼからでてきそう。。Hさん、なにか見えてます?
2018年09月09日 06:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 6:29
貞泉の滝。。黒髪垂らした白装束のあのひとが滝つぼからでてきそう。。Hさん、なにか見えてます?
んー、やや増水しているか。。
2018年09月09日 06:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 6:30
んー、やや増水しているか。。
滑ったら、貞○の滝までまっしぐら^^;
2018年09月09日 06:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 6:30
滑ったら、貞○の滝までまっしぐら^^;
名言です。今日はとくに増水してるし。
名言です。今日はとくに増水してるし。
トウキ?
2018年09月09日 06:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 6:31
トウキ?
の花
2018年09月09日 06:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 6:31
の花
台風後の出水?で一部荒れてます。
2018年09月09日 06:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 6:32
台風後の出水?で一部荒れてます。
私そっちのけで二人でずっと話してます^^
今日は女王様とお姫さまが揃ったわけだ。。。
2018年09月09日 06:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 6:35
私そっちのけで二人でずっと話してます^^
今日は女王様とお姫さまが揃ったわけだ。。。
じゃあ、私は王様 φ( ̄^ ̄)
っていうのはこの2人にはちょっと身の程知らずなので、お付きのじいやということにしておくか ^^;
じゃあ、私は王様 φ( ̄^ ̄)
っていうのはこの2人にはちょっと身の程知らずなので、お付きのじいやということにしておくか ^^;
いやー、増水後の渓流は見ごたえがあります^^;
2018年09月09日 06:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 6:35
いやー、増水後の渓流は見ごたえがあります^^;

キノコは専門外なのでわかりませんm(__)m
2018年09月09日 06:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 6:38

キノコは専門外なのでわかりませんm(__)m
ウワバミソウ。東北ではミズといって食べる。
2018年09月09日 06:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 6:39
ウワバミソウ。東北ではミズといって食べる。
カエル岩
2018年09月09日 06:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 6:42
カエル岩
シラネセンキュウ
2018年09月09日 06:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 6:46
シラネセンキュウ
イヌトウバナ
2018年09月09日 06:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 6:47
イヌトウバナ
渓谷のラスボス、七ツ釜五段の滝
2018年09月09日 06:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 6:49
渓谷のラスボス、七ツ釜五段の滝
ハエドクソウ
2018年09月09日 06:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 6:51
ハエドクソウ
確かに釜。。
2018年09月09日 06:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 6:51
確かに釜。。
ミヤマカラマツ
2018年09月09日 06:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 6:52
ミヤマカラマツ
コアジアサイ
2018年09月09日 06:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 6:52
コアジアサイ
Mさんによるとちょっとした休憩場所があるとのこと
2018年09月09日 06:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 6:55
Mさんによるとちょっとした休憩場所があるとのこと
アマチャ
2018年09月09日 06:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 6:55
アマチャ
ヤマブキショウマ
2018年09月09日 06:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 6:56
ヤマブキショウマ
ここから渓谷を離れて斜面を登ります。
2018年09月09日 06:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 6:59
ここから渓谷を離れて斜面を登ります。
この辺はカエデ類。紅葉の時期はいいかも。。
2018年09月09日 07:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 7:01
この辺はカエデ類。紅葉の時期はいいかも。。
西沢渓谷はここまで。
2018年09月09日 07:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 7:02
西沢渓谷はここまで。
こういう鳥瞰図は地形のイメージがわかりやすい。
2018年09月09日 07:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 7:05
こういう鳥瞰図は地形のイメージがわかりやすい。
ここから黒金山に登っていきます。
2018年09月09日 07:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 7:15
ここから黒金山に登っていきます。
2018年09月09日 07:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 7:19
二人ともひょいひょい登っていきます。
2018年09月09日 07:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 7:27
二人ともひょいひょい登っていきます。
姫さま!後ろに背後霊が!!って私か(^_^;)
登山道沿いに花がなくて飽きてます。。
姫さま!後ろに背後霊が!!って私か(^_^;)
登山道沿いに花がなくて飽きてます。。
アズマシャクナゲの名所なんですねー
2018年09月09日 07:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 7:45
アズマシャクナゲの名所なんですねー
斜面にワサワサ生えてるのがアズマシャクナゲ
2018年09月09日 07:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 7:46
斜面にワサワサ生えてるのがアズマシャクナゲ
花崗岩とお姫さま。最近すこしマッチョになったといううわさ^^
2018年09月09日 07:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 7:48
花崗岩とお姫さま。最近すこしマッチョになったといううわさ^^
サクラシメジ?
キノコは専門外なので、以後?つきで。
2018年09月09日 07:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 7:52
サクラシメジ?
キノコは専門外なので、以後?つきで。
2018年09月09日 07:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 7:52
?
きのこは仕事で調べることはないので、ことごとくわからず。。。勉強しますm(__)m
2018年09月09日 07:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 7:52
?
きのこは仕事で調べることはないので、ことごとくわからず。。。勉強しますm(__)m
休憩時のフルーツは格別です^^
2018年09月09日 08:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 8:02
休憩時のフルーツは格別です^^
紅葉台からの眺め。紅葉の時期に来てみたいもんだ。
2018年09月09日 08:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 8:05
紅葉台からの眺め。紅葉の時期に来てみたいもんだ。
アズマシャクナゲのモチ病。本当にモチだな。
2018年09月09日 08:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 8:12
アズマシャクナゲのモチ病。本当にモチだな。
2018年09月09日 08:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 8:13
2018年09月09日 08:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 8:14
2018年09月09日 08:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 8:19
2018年09月09日 08:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 8:19
大切にというわりには、ひょろい木ばっかりで手入れされていないようなーー
2018年09月09日 08:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 8:20
大切にというわりには、ひょろい木ばっかりで手入れされていないようなーー
2018年09月09日 08:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 8:26
ドクツルタケ。白く美しいが、致死率はきわめて高い毒菌とのこと。
2018年09月09日 08:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 8:27
ドクツルタケ。白く美しいが、致死率はきわめて高い毒菌とのこと。
M:綺麗なキノコ!
S:ホントだー
H:うわっ、キモ!
感性、人それぞれです(^_^;)
M:綺麗なキノコ!
S:ホントだー
H:うわっ、キモ!
感性、人それぞれです(^_^;)
この辺からコメツガ林
2018年09月09日 08:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 8:39
この辺からコメツガ林
花が梅に似ているのでバイカオウレン
2018年09月09日 08:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 8:40
花が梅に似ているのでバイカオウレン
2018年09月09日 08:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 8:42
ガスったときの便利な言葉「幻想的ですね〜」
ガチな登山女子の2人には使いづらい。。
2018年09月09日 08:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 8:48
ガスったときの便利な言葉「幻想的ですね〜」
ガチな登山女子の2人には使いづらい。。
なぜかミズナラはなくシラビソ主体。。遷移したんでしょうか?
2018年09月09日 09:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 9:01
なぜかミズナラはなくシラビソ主体。。遷移したんでしょうか?
ヒガゲノカズラ。といっても日向の緩傾斜の道路のり面とかに多い。基本表土が薄いところ。
2018年09月09日 09:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 9:02
ヒガゲノカズラ。といっても日向の緩傾斜の道路のり面とかに多い。基本表土が薄いところ。
ダケカンバとコメヅガの混交林。
2018年09月09日 09:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 9:15
ダケカンバとコメヅガの混交林。
コスギゴケ。この時期わかりやすくて多い。
2018年09月09日 09:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 9:26
コスギゴケ。この時期わかりやすくて多い。
台風の爪痕。
2018年09月09日 09:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 9:33
台風の爪痕。
風衝尾根の草地。
2018年09月09日 09:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 9:34
風衝尾根の草地。
ノタルってなんだろう。誰か教えてくださいm(_ _)m
2018年09月09日 09:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 9:35
ノタルってなんだろう。誰か教えてくださいm(_ _)m
苔むしたシラビソ林。
2018年09月09日 09:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 9:42
苔むしたシラビソ林。
ズキの葉に似ているのでマンネンスギ。スギは元々常緑だけど(^_^;)
2018年09月09日 09:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 9:53
ズキの葉に似ているのでマンネンスギ。スギは元々常緑だけど(^_^;)

苔も専門外でして^^;普段調査対象となる、いわゆる維管束植物じゃないとわからないという。。誰かおしえてくださーい(T_T)
2018年09月09日 09:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/9 9:55

苔も専門外でして^^;普段調査対象となる、いわゆる維管束植物じゃないとわからないという。。誰かおしえてくださーい(T_T)
アスヒカズラ。翌日檜(アスナロ)のようなカズラだからとか。
2018年09月09日 09:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 9:58
アスヒカズラ。翌日檜(アスナロ)のようなカズラだからとか。
の葉
2018年09月09日 09:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 9:58
の葉
?
2018年09月09日 10:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 10:00
?
黒金山山頂。なぜが真ん中交代で撮影することに(^_^;)
M:私が女王よ(^_^)v
S:じいやはどこまでもついていきますぞ( ̄^ ̄)ゞ
2018年09月09日 10:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 10:08
黒金山山頂。なぜが真ん中交代で撮影することに(^_^;)
M:私が女王よ(^_^)v
S:じいやはどこまでもついていきますぞ( ̄^ ̄)ゞ
H:私はお姫さま(^_-)
S:姫はこのじいやがお守りいたす( ̄^ ̄)
2018年09月09日 10:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 10:09
H:私はお姫さま(^_-)
S:姫はこのじいやがお守りいたす( ̄^ ̄)
S:実はこのじいやが王様なのじゃ!
M:バカだねー、こいつ
※全部私のアテレコ(妄想)です(^_^;)
2018年09月09日 10:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 10:09
S:実はこのじいやが王様なのじゃ!
M:バカだねー、こいつ
※全部私のアテレコ(妄想)です(^_^;)
さて、乾徳山に向かうか。。
2018年09月09日 10:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 10:29
さて、乾徳山に向かうか。。
ひたすらカラマツ林。
2018年09月09日 10:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 10:51
ひたすらカラマツ林。
笠盛山に到着!
2018年09月09日 10:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 10:55
笠盛山に到着!
ミヤマフタバラン。双葉蘭の仲間は数年ぶりに見たかも。。
2018年09月09日 11:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 11:12
ミヤマフタバラン。双葉蘭の仲間は数年ぶりに見たかも。。
ひたすら苔むしたカラマツ林
2018年09月09日 11:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 11:19
ひたすら苔むしたカラマツ林
イワインチン。カワラヨモギの別名インチンヨモギに似ていて、岩場に生えているからとか。
2018年09月09日 11:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 11:37
イワインチン。カワラヨモギの別名インチンヨモギに似ていて、岩場に生えているからとか。
の花。
2018年09月09日 11:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 11:37
の花。
ヤハズヒゴタイ
2018年09月09日 11:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 11:40
ヤハズヒゴタイ
の花
2018年09月09日 11:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 11:40
の花
乾徳山のピークが見えた!
2018年09月09日 11:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 11:45
乾徳山のピークが見えた!
と思ったら、いつのまにか頂点に君臨する女王様^_^
2018年09月09日 11:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 11:55
と思ったら、いつのまにか頂点に君臨する女王様^_^
お姫さまもいつの間にかピークに!
しもじもを見やる女王様とお姫さま(^。^)
2018年09月09日 11:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 11:56
お姫さまもいつの間にかピークに!
しもじもを見やる女王様とお姫さま(^。^)
H:時期女王はわたしだから(^o^)
※私の妄想です
2018年09月09日 11:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 11:57
H:時期女王はわたしだから(^o^)
※私の妄想です
私も追いつき、本日のラスボス上にて3人でパシャリ。お二人ともお美しくあらせられます^_^
2018年09月09日 12:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 12:04
私も追いつき、本日のラスボス上にて3人でパシャリ。お二人ともお美しくあらせられます^_^
ピークからの風景をながめつつ、のんびりと昼食。。。
さて、下りるか。。
2018年09月09日 12:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 12:21
ピークからの風景をながめつつ、のんびりと昼食。。。
さて、下りるか。。
ミヤマホツツジ
2018年09月09日 12:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 12:28
ミヤマホツツジ
下側の鎖場。お姫さま足ながーい(^。^)
2018年09月09日 12:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 12:39
下側の鎖場。お姫さま足ながーい(^。^)
泥と岩の滑りやすい道が延々と続く。。
2018年09月09日 12:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 12:59
泥と岩の滑りやすい道が延々と続く。。
ススキ草地にでました!
2018年09月09日 13:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 13:00
ススキ草地にでました!
野原に咲く薊でノハラアザミ
2018年09月09日 13:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 13:01
野原に咲く薊でノハラアザミ
小核に苦味があるのでニガイチゴ
2018年09月09日 13:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 13:03
小核に苦味があるのでニガイチゴ
秋の七草のススキ。別名尾花。なるほど。。
2018年09月09日 13:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 13:04
秋の七草のススキ。別名尾花。なるほど。。
ヤマホタルブクロ。蛍を入れてみたいものだ。
2018年09月09日 13:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 13:07
ヤマホタルブクロ。蛍を入れてみたいものだ。
セイヨウノコギリソウ。。にしては花が貧相なような?
2018年09月09日 13:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 13:08
セイヨウノコギリソウ。。にしては花が貧相なような?
丸い葉の山の蕗でマルバダケブキ
2018年09月09日 13:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 13:08
丸い葉の山の蕗でマルバダケブキ
クリーミズナラ林
2018年09月09日 13:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 13:13
クリーミズナラ林
大分降りてきました。
2018年09月09日 13:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 13:17
大分降りてきました。
カメラを向けるとサービス精神に溢れる女王様。
2018年09月09日 13:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 13:25
カメラを向けるとサービス精神に溢れる女王様。
に対して、やる気のない2人。。。(^人^)
に対して、やる気のない2人。。。(^人^)
登山口看板。お姫さまは登山口看板手前で尻もちついたところに石があり、悶絶_| ̄|○
このヤローって、その石ぶん投げてましたヽ(;▽;)ノ⚪︎
2018年09月09日 13:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 13:58
登山口看板。お姫さまは登山口看板手前で尻もちついたところに石があり、悶絶_| ̄|○
このヤローって、その石ぶん投げてましたヽ(;▽;)ノ⚪︎
林道をテクテク下る。御居処にコブができたお姫さまは後ろからトボトボ。
2018年09月09日 14:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 14:08
林道をテクテク下る。御居処にコブができたお姫さまは後ろからトボトボ。
ヨウシュヤマゴボウ
2018年09月09日 14:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 14:06
ヨウシュヤマゴボウ
下界に下りてきました!
2018年09月09日 14:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 14:17
下界に下りてきました!
ブラシみたいなチャガヤツリ。
2018年09月09日 14:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 14:17
ブラシみたいなチャガヤツリ。
バス停に到着!2人ともお疲れさまでした(^_^)
また一緒に登りましょうねーo(^o^)o
2018年09月09日 14:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/9 14:24
バス停に到着!2人ともお疲れさまでした(^_^)
また一緒に登りましょうねーo(^o^)o
撮影機器:

感想

苔やキノコが全然わからず、調べる余裕もなくで、公開がすっかり遅れてしまいました^^;手軽に水辺を歩け、花もそこそこ見られる西沢渓谷はそれなりに楽しめました。夏日や紅葉の時期もいいのではないのでしょうか。西沢渓谷〜黒金山区間は展望が望めるところは何箇所かありますが、やや混みあったカラマツ植林やシラビソ林主体で、私にはやや単調に感じました。乾徳山から麓は鎖場あり、茅場あり、渓畔林ありでそれなりに楽しめます。今度は西沢渓谷から鶏冠山経由で甲武信ヶ岳方面に行きたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:309人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら