記録ID: 1579146
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
南アルプスの分水嶺 夜叉神峠〜薬師岳〜観音岳〜地蔵岳
1973年03月25日(日) 〜
1973年03月27日(火)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,879m
- 下り
- 2,186m
コースタイム
2日目
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 3:18
- 合計
- 7:30
天候 | 3日間とも晴れ |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
御座石鉱泉から穴山橋まで鉱泉の車.穴山橋から韮崎までバス. |
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースがあったので特に危険な場所や問題となるラッセルはなかったと思う.. |
写真
撮影機器:
感想
高校生の時のとても古い山行だが分水嶺の一部なので公開.学校の規則で危険な冬山は禁止されていたのでクラブの友人と3人で内緒で出かけた.初めてのアルプスの雪山だったので少し不安だったが,天候に恵まれ,またトレースもあったので問題なく歩けた.鳳凰山から見た素晴らしい白峰三山,鳳凰小屋近くに作って初めて泊まった雪洞など思い出深い山行だった.
この記録は2020年2月に公開.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する