記録ID: 1582783
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島
[過去レコ]雨の宮之浦岳
2016年08月26日(金) [日帰り]


- GPS
- 07:57
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 955m
- 下り
- 937m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:266
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 0:00
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすい整備された登山道でした。頂上付近にたくさんの岩が点在していました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
前日に予定より早く屋久島に着いたので白谷雲水峡に。苔むす森の中を歩き弥生杉を見ました。縄文杉まで行く時間が無かったので残念。3泊4日しないと無理かな。宮之浦岳はずっと雨で展望はありませんでした。途中かわいい目をしたヤクシカに会いました。夜,満天の星空の元,ウミガメの子ガメの放流に参加しました。戻ってくるのは,30年後とか。30年後また屋久島に来られるといいな。台風が二つ停滞していて,そのため漁に出られずトビウオの唐揚げが食べられなかったのが残念でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する