記録ID: 1583294
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
北穂高岳・・・は雨のため断念して涸沢カール 往路
2018年09月15日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:41
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,111m
- 下り
- 266m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:44
距離 17.4km
登り 1,111m
下り 266m
9:16
344分
スタート地点
15:00
ゴール地点
雨のせい?か途中経過ログがないみたいです。
天候 | 1日中雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にありませんでしたが、雨のため上高地バスターミナル〜横尾間は水たまりとぬかるみが多かったです。 |
その他周辺情報 | 初日は涸沢までの6H延々雨だったので写真はなし。復路の山行記録でアップします。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
装備
個人装備 |
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
行動食
調理用食材
調味料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | 防水のサコッシュやポーチが必要だったかも |
感想
上高地バスターミナルから延々雨の中だったので、感想というか涸沢小屋に着いてほっとした、というのが本音です^^;やはりてんきとくらすの予報Cの日に登山は避けた上が賢明ですね・・・・
・・・ただ、おかげで?涸沢小屋では一人1枚の布団で快適に眠れました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する