ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1583898
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

大黒岳〜富士見岳〜蚕玉岳〜剣ヶ峰(乗鞍岳:御来光バス利用)

2018年09月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:52
距離
7.8km
登り
488m
下り
489m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:22
休憩
1:26
合計
4:48
5:18
5:34
13
5:47
5:50
15
6:05
6:07
15
6:22
6:24
14
6:38
6:40
1
6:41
6:41
40
7:21
7:21
5
7:26
7:29
2
7:31
8:00
2
8:02
8:02
4
8:06
8:06
29
8:35
8:35
0
8:35
9:00
13
9:13
9:13
11
9:39
9:40
5
9:45
9:45
4
ご来光登山口バス停
9:49
9:52
2
天候 霧雨(強風)
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
自家用車にて乗鞍高原観光センター駐車場(無料:200台)まで
畳平へのアクセスはご来光バス(アルピコ交通)を利用

乗鞍岳ご来光バス
期間:2018年7月14日(土)〜9月17日(月) ※今年度の運行は終了しました。
料金:大人往復 2,800円

乗鞍岳ご来光バス - WILD & FREE 乗鞍高原
https://norikura.gr.jp/product/goraikou-bus/
コース状況/
危険箇所等
全体的によく整備されており危険個所はありませんが、3,000m級であることを忘れず、十分な事前情報の入手と万全の装備で臨んで下さい。特に季節や天候状態により難易度が大きく変わりますので御注意下さい。また、バスで一気に約2,800mまで上がりますので、人によっては高山病の症状が出ることがあります。今回も小さいお子さんや女性が辛そうにしているのを見かけました。畳平到着後は、身体を十分に慣らしてから出発して下さい。
その他周辺情報 WILD & FREE 乗鞍高原
https://norikura.gr.jp/

下山後は、こちらに立ち寄りました。

乗鞍高原 湯けむり館 – 乳白色の極上天然日帰り温泉
http://www.norikura.co.jp/yukemuri/
前夜は1時過ぎに乗鞍高原観光センター駐車場へ到着。ご来光バスまで時間が無いけど、とりあえず乾杯ー!
2
前夜は1時過ぎに乗鞍高原観光センター駐車場へ到着。ご来光バスまで時間が無いけど、とりあえず乾杯ー!
3時半に起床。満天の星空にご来光への期待も高まります。
1
3時半に起床。満天の星空にご来光への期待も高まります。
静まり返った観光センター。
静まり返った観光センター。
乗車券はバス乗り場で購入します。
乗車券はバス乗り場で購入します。
表はこんな感じ。
表はこんな感じ。
裏面にご来光バスの乗車券が付いています。
裏面にご来光バスの乗車券が付いています。
でわでわ、出発しますー!
1
でわでわ、出発しますー!
標高2,716mバス停に到着。気温は9℃で微風のはずが、ものすごい暴風と霧雨です。
標高2,716mバス停に到着。気温は9℃で微風のはずが、ものすごい暴風と霧雨です。
後続便も到着しました。
後続便も到着しました。
出発準備中。
ご来光の望みは薄いですが、とりあえず当初の予定通り大黒岳に向かいます。
ご来光の望みは薄いですが、とりあえず当初の予定通り大黒岳に向かいます。
しっかりと整備された登山道。
しっかりと整備された登山道。
鳴らすよねー。
おっ、あそこかな。
おっ、あそこかな。
ボクらだけかと思ったら、大勢の方が待機中。
2
ボクらだけかと思ったら、大勢の方が待機中。
大黒岳に到着ー!
2
大黒岳に到着ー!
日の出の時刻を過ぎてもこんな感じ。
日の出の時刻を過ぎてもこんな感じ。
気を取り直して富士見岳に向かいましょう。
気を取り直して富士見岳に向かいましょう。
道は歩き易いですが、風が強いので慎重に進みます。
道は歩き易いですが、風が強いので慎重に進みます。
いつも強い風が吹き抜けていることが分かりますね。
いつも強い風が吹き抜けていることが分かりますね。
ここで雷鳥の親子と遭遇。悪天候の中で頑張っているご褒美かな。写真の中に4羽いますので探してみて下さい。
2
ここで雷鳥の親子と遭遇。悪天候の中で頑張っているご褒美かな。写真の中に4羽いますので探してみて下さい。
標高2,716mバス停まで戻りました。
標高2,716mバス停まで戻りました。
ここは岐阜県と長野県の県境なんです。
1
ここは岐阜県と長野県の県境なんです。
左足は長野県、右足は岐阜県。
1
左足は長野県、右足は岐阜県。
日本一標高の高い場所にあるバス停だそうです。
2
日本一標高の高い場所にあるバス停だそうです。
富士見岳の登山口はバス停の裏にあります。
富士見岳の登山口はバス停の裏にあります。
富士見岳の登山口。
富士見岳の登山口。
剣ヶ峰に向かう巻き道はこちら。
剣ヶ峰に向かう巻き道はこちら。
約15分で立派なケルンのある富士見岳に到着。
約15分で立派なケルンのある富士見岳に到着。
山頂表示とパチリ♪
1
山頂表示とパチリ♪
写真だけ撮ったらすぐに出発します。
写真だけ撮ったらすぐに出発します。
ここで巻き道と合流。
ここで巻き道と合流。
ふむふむ。
天気が良いのは自分の日頃の行ないと言い合い・・・。
天気が良いのは自分の日頃の行ないと言い合い・・・。
天気が悪いのは相手の日頃の行ないと言い合う。あるあるだよねー。(笑)
天気が悪いのは相手の日頃の行ないと言い合う。あるあるだよねー。(笑)
摩利支天分岐を通過。
摩利支天分岐を通過。
目指す剣ヶ峰はこちら。
目指す剣ヶ峰はこちら。
てくてく。
ここでも右側の斜面に雷鳥発見!2羽いるはずなんですが・・・自分でも分かりません。(笑)
1
ここでも右側の斜面に雷鳥発見!2羽いるはずなんですが・・・自分でも分かりません。(笑)
建物が見えて来たら・・・。
建物が見えて来たら・・・。
肩の小屋に到着。
肩の小屋に到着。
小屋の裏に剣ヶ峰口があります。
小屋の裏に剣ヶ峰口があります。
剣ヶ峰口はこちら。
剣ヶ峰口はこちら。
眺望は期待出来ませんが、とりあえずピークハントに行ってきます!
眺望は期待出来ませんが、とりあえずピークハントに行ってきます!
早くも草紅葉が始まっています。
1
早くも草紅葉が始まっています。
ここからは足元に注意です。
ここからは足元に注意です。
大きな石がゴロゴロ。
大きな石がゴロゴロ。
更に霧雨が強くなってきました。
更に霧雨が強くなってきました。
九十九折り。
稜線が見えて来ました。
稜線が見えて来ました。
ここからすぐに・・・。
ここからすぐに・・・。
蚕玉岳に到着ー!
蚕玉岳に到着ー!
山頂表示とパチリ♪
山頂表示とパチリ♪
三角点にタッチ♪
三角点にタッチ♪
エイドリアーン!はいはい、行きますよー。
2
エイドリアーン!はいはい、行きますよー。
視界は悪いですが忠実に尾根筋を辿れば大丈夫です。
視界は悪いですが忠実に尾根筋を辿れば大丈夫です。
分岐?どちらからも剣が峰に行けそうですが一方通行ということでは無さそうです。
分岐?どちらからも剣が峰に行けそうですが一方通行ということでは無さそうです。
とりあえず左ルートを進み・・・。
とりあえず左ルートを進み・・・。
頂上小屋に到着。
頂上小屋に到着。
こんな感じに見えるんですねー。(涙)
こんな感じに見えるんですねー。(涙)
英語版もあります。
英語版もあります。
さぁ、剣ヶ峰へ向かいましょう!
さぁ、剣ヶ峰へ向かいましょう!
岩場が見えたら・・・。
岩場が見えたら・・・。
乗鞍岳剣ヶ峰に到着ー!
乗鞍岳剣ヶ峰に到着ー!
無事の登頂を感謝すると共に安全な下山を祈願。
2
無事の登頂を感謝すると共に安全な下山を祈願。
小屋の裏手に山頂表示があります。
小屋の裏手に山頂表示があります。
小屋だと思ったのは乗鞍本宮でした。
1
小屋だと思ったのは乗鞍本宮でした。
山頂表示とパチリ♪
2
山頂表示とパチリ♪
裏にもメッセージがあります。
1
裏にもメッセージがあります。
今回もちゃんと連れて来たよー。
1
今回もちゃんと連れて来たよー。
三角点にタッチ♪
1
三角点にタッチ♪
おっ、ようやくご来光が!(笑)
おっ、ようやくご来光が!(笑)
一瞬、頭上に青空が広がりました。
1
一瞬、頭上に青空が広がりました。
眩しいー!
残念ながらガスが晴れそうにないので下山を開始します。
残念ながらガスが晴れそうにないので下山を開始します。
頂上小屋を通過。
頂上小屋を通過。
蚕玉岳を通過。
正面の朝日岳には進めません。
正面の朝日岳には進めません。
剣ヶ峰を振り返って。
剣ヶ峰を振り返って。
ザレ場は滑るので慎重に。
ザレ場は滑るので慎重に。
浮石にも気を付けて下さい。
浮石にも気を付けて下さい。
肩の小屋まで戻りました。
肩の小屋まで戻りました。
山バッジ種類大杉ー!
2
山バッジ種類大杉ー!
雷鳥とコマクサ、日本百名山と入ったこちらを購入しました。
3
雷鳥とコマクサ、日本百名山と入ったこちらを購入しました。
広くて綺麗ですねー。
広くて綺麗ですねー。
お土産物も充実しています。
お土産物も充実しています。
無事の登頂と下山を祝って乾杯ー!高いところで呑むビールは効くねー!
1
無事の登頂と下山を祝って乾杯ー!高いところで呑むビールは効くねー!
でわでわ、畳平に向かいますー!
でわでわ、畳平に向かいますー!
トイレはあちら。
トイレはあちら。
雷鳥を探しながら戻りましょう。
雷鳥を探しながら戻りましょう。
富士見岳への分岐を通過。
富士見岳への分岐を通過。
不消ヶ池分岐(自称)を通過。
不消ヶ池分岐(自称)を通過。
(自称)って???
(自称)って???
ナナカマドが色付いています。
ナナカマドが色付いています。
もう秋がすぐそこまで近付いているんですね。
もう秋がすぐそこまで近付いているんですね。
おや?何やら人だかりが・・・。この写真にも雷鳥が2羽写っているはず。(笑)
2
おや?何やら人だかりが・・・。この写真にも雷鳥が2羽写っているはず。(笑)
おっ、居ましたー!カップルでしょうか。
1
おっ、居ましたー!カップルでしょうか。
毛づくろい中かな。
1
毛づくろい中かな。
ようやくはっきり顔が見えました。
2
ようやくはっきり顔が見えました。
皆さん集まって来ましたねー。
1
皆さん集まって来ましたねー。
富士見岳の登山口を通過。
富士見岳の登山口を通過。
鶴ヶ池方面への分岐を見落として県境まで戻ってきてしまいました。
鶴ヶ池方面への分岐を見落として県境まで戻ってきてしまいました。
このまま車道を歩きます。
このまま車道を歩きます。
鶴の小屋を通過。
鶴の小屋を通過。
こちらは白雲荘。
こちらは白雲荘。
畳平に到着ー!
乗鞍岳は活火山だったんですね。
乗鞍岳は活火山だったんですね。
畳平施設案内図。
畳平施設案内図。
ひぇぇーーーーっ。
ひぇぇーーーーっ。
結構、頻繁に目撃されているんですね。
結構、頻繁に目撃されているんですね。
バスターミナルに到着。
2
バスターミナルに到着。
乗鞍高原まで戻ります。
乗鞍高原まで戻ります。
お疲れ様でしたー!
2
お疲れ様でしたー!

感想

今年18回目の山行は石くんと乗鞍岳のご来光登山へ。
事前の天気予報があまり思わしくなかったので、焼岳や至仏山、巻機山などいくつか候補から直前に決めようということになりました。
そんな中、前日の予報で高山市は曇りですが、ご来光が見える東側の松本市が晴れ予報に。
ご来光バスの運行が9/17で終了することもあり、積雪期の下見も兼ねて行ってみることにしたのでした。

そして、出発前の駐車場では満天の星空が広がり、期待に胸を膨らませながらバスに乗り込みました。
しかし、畳平周辺の気温は9℃、風は微風、視界はやや不良との車内アナウンスが・・・。

祈るような気持ちで県境のバス停に下りると、まさかの暴風霧雨で真っ白な状態。
油断すると身体が持って行かれそうなほどの風で、体感気温もかなり低い感じ。
肩の小屋口バス停あたりでは、空が赤くなるのが見えていたので、本当に上の方だけガスに包まれていたようです。

それでも、奇跡を信じて大黒岳の頂上へ行きましたが願いは叶わず。
当然、道中は「誰かさんの日頃の行ないが・・・」と罪のなすり合い。

「天気が良いのは自分のおかげ、天気が悪いのは相手のせい」

山あるあるだよねー!(笑)
まぁ、前回が天気に恵まれたから、今回はしょうがないかな。
それに、おかげで雷鳥にも沢山会えたしね。

今回のデータはこちら。
出発時刻/高度: 05:02 / 2722m
到着時刻/高度: 09:55 / 2699m
合計時間: 4時間52分
合計距離: 7.78km
最高点の標高: 2981m
最低点の標高: 2694m
累積標高(上り): 520m
累積標高(下り): 548m

あれ?3,000mに届いてない???
こうしてみるとそんなに歩いていないのですね。
やはり、高所であること、天候が悪かったことで、肉体的にも精神的にも負担が大きかったのかな。
睡眠も2時間だったしね。
前回の甲斐駒ヶ岳もそうでしたが、やっぱり睡眠って大事なんですな。
石くん、いつも付き合ってくれてありがとうー!
今回は沢山の雷鳥に会えたということで。

本当だったら、こんな景色がみられたのにねー。

2018|乗鞍岳ご来光バス(乗鞍高原) - 信州スタイル
http://shinshu-style.com/matsumoto-region/city-matsumoto/sunrisebus2018/

これで日本百名山は42座になりました。
これからも楽しんで登ります!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1928人

コメント

雷鳥クイズだよ♪
えのさん 石さん、どうも〜
乗鞍のご来光バスでいらしたのですね
天気悪くて寒そう…でも、こういう天気だといますね…雷鳥chick
大天荘もびっくり の雷鳥クイズ、鳥フェチ息子と楽しませてもらいました その息子とここに登ったのもいい思い出です。
過去レコ作ろうかと思いましたが、写真が数カットしかありませんでした
ちなみに…どピーカンで雷鳥0でした  42/100 やたー
乙彼さまでした
2018/9/18 0:25
Re: 雷鳥クイズだよ♪
andyさん、いつもコメントありがとうございますー!
雷鳥クイズは自分でも分からないので大丈夫です!
息子さんとのコミュニケーションのネタにして頂き嬉しいです。
今度はどピーカンで最高の景色を眺めたいなー。
2018/9/22 19:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
剣ヶ峰往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら