記録ID: 1588689
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間山(黒斑山〜Jバンド〜前掛山)
2018年09月18日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:49
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,309m
- 下り
- 1,306m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:22
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 6:47
距離 14.3km
登り 1,309m
下り 1,309m
14:08
天候 | 晴時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7時くらいに到着したとき10台ほど駐車していました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
行きは車坂峠から表ルートを通り、トーミの頭を通過して黒斑山、蛇骨岳、Jバンドをプチ縦走、賽の河原を通って前掛山へ。 帰りは賽の河原、湯の平から草スベリを通って中ルートを歩きました。 全般歩きやすく良く整備されています。 賽の河原から前掛山は未だそれほど人が通っていないためかザレもそれほど酷くなく歩きやすいです。多く人が通ればザレザレに成っちゃうんでしょうか。 |
その他周辺情報 | 湯楽里館で汗を流しました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
浅間山の噴火警戒レベルが引き下げられ、火口周辺規制の2から活火山であることに留意する1になったのを受け、また何時レベルがあがってしまうかわからないし、今のうち!と思い浅間山(前掛山)へ。
車坂峠からトーミの頭まで表ルートは展望も所々良さそうだし、トーミの頭からJバンドまではずっと浅間山を眺めながらプチ縦走ができました。
Jバンドから浅間山の麓に降り立てば外輪山、浅間山(前掛山)に囲まれた別世界に降り立った感覚に何故か襲われましたっ(笑)
車坂峠からくる方は思いのほか少なく、天狗温泉から上がってくる方がほとんどでしたが、登り返しを考えると確かに(笑)
甘く見ていたわけではないつもりですが…草スベリの登り返しは辛かったっ
コースも危険なところもなく沢山の方がダイナミックな風景が見られる浅間山!
いつかお鉢巡りをしてみたいですね〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:669人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する