また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1592927
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

草紅葉の会津駒ヶ岳・・・天上の楽園、中門岳とセットで

2018年09月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
yasio その他1人
GPS
--:--
距離
12.1km
登り
1,123m
下り
1,107m

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
1:12
合計
6:45
5:40
5:50
67
6:57
7:08
17
7:25
7:25
32
7:57
7:57
13
中門大池
8:10
8:48
42
9:30
9:38
47
10:25
10:30
45
9月後半の連休は福島へ、前泊で会津駒ヶ岳へ向かいます、天気予報は晴れ
 距離はありますが、道の駅桧枝岐で前泊(車中泊自宅で使用枕持参)して、翌早朝に登山口へ、下の方から路駐があり心配でしたがラッキーにも車両通行止めゲート前にかろうじて最後の一台で止める事ができました、登山口前の広場まで行けるかと思っていましたがかなり下で車両通行止めゲート、ここより林道を歩いて登山口の階段へ進みます。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
滝沢登山口駐車場は満車になります
帰りの時林道は入口付近まで路駐車でせまい林道がさらに狭く(林道入口にグランド駐車場利用の事とゲートが置かれてました)
ラッキなことに駐車場ゲート前に3:50分ごろで残り一台かろうじて止められました

コース状況/
危険箇所等
朝は木道が濡れていて、駒の小屋への登りと、そこからの駒ヶ岳登り、中門岳へ下る木道、又、山頂湿原内の木道は滑り台状態で下り時には神経を使いますよ・・・本日俺は4回尻餅ダウン
その他周辺情報 桧枝岐温泉の「燧の湯」へ
かけ流しの硫黄泉に魅了あります
 入浴料金    500円
     登山口ゲートからの距離       3.5km
         〃    時間       10分
トイレに起きてみたら、星空と月が
道の駅より眺めた月
2018年09月22日 23:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
9/22 23:30
トイレに起きてみたら、星空と月が
道の駅より眺めた月
純白に白い花からは想像できないくらい花と似合わない
タムシバの実・・・気持ち悪い
2018年09月23日 05:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
9/23 5:36
純白に白い花からは想像できないくらい花と似合わない
タムシバの実・・・気持ち悪い
水場手前にて
樹間よりご来光
2018年09月23日 05:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
9/23 5:38
水場手前にて
樹間よりご来光
朝日に照らされる
水場分岐手前のダケカンバ
濡れて入ベンチで休息中に水場の偵察へ(意外と急下りで沢へ・・・塩ビ管より流れ落ちています)
2018年09月23日 05:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
9/23 5:50
朝日に照らされる
水場分岐手前のダケカンバ
濡れて入ベンチで休息中に水場の偵察へ(意外と急下りで沢へ・・・塩ビ管より流れ落ちています)
青空と紅葉
頭上には所々に青空と紅葉が見られました
2018年09月23日 06:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/23 6:14
青空と紅葉
頭上には所々に青空と紅葉が見られました
ダケカンバの黄葉
2018年09月23日 06:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
9/23 6:15
ダケカンバの黄葉
天気はいいぞ
紅葉は・・・染まり始め
2018年09月23日 06:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/23 6:24
天気はいいぞ
紅葉は・・・染まり始め
双耳峰の谷川岳が見えてました
谷川からも駒ケ岳が見えるだもの・・・逆もありダヨネ!
2018年09月23日 06:28撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
15
9/23 6:28
双耳峰の谷川岳が見えてました
谷川からも駒ケ岳が見えるだもの・・・逆もありダヨネ!
これでもかとこれでもかと空ける登山路を登り森林限界を越してやっと草原の中に見える(近いじゃんと思った瞬間)・・・駒の小屋
2018年09月23日 06:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
9/23 6:42
これでもかとこれでもかと空ける登山路を登り森林限界を越してやっと草原の中に見える(近いじゃんと思った瞬間)・・・駒の小屋
会津駒ヶ岳はきれいですね
この稜線が駒ヶ岳から中門岳への湿原稜線だとこの時は思っていました(地図で確認すればすぐに違うと解かったのに)
2018年09月23日 06:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
9/23 6:42
会津駒ヶ岳はきれいですね
この稜線が駒ヶ岳から中門岳への湿原稜線だとこの時は思っていました(地図で確認すればすぐに違うと解かったのに)
木道が出てきてベンチのところより駒ケ岳を望む
2018年09月23日 06:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
15
9/23 6:43
木道が出てきてベンチのところより駒ケ岳を望む
早く大池に着かないかな・・・すごく期待していましたが見えると遠いい小屋までの道のり
2018年09月23日 06:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
9/23 6:45
早く大池に着かないかな・・・すごく期待していましたが見えると遠いい小屋までの道のり
新しい階段木道も・・・これは滑らなかった(小細工してありました古い木道もこれに変わってくるようです、ビニールシート下に資材がありました)
2018年09月23日 06:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
9/23 6:48
新しい階段木道も・・・これは滑らなかった(小細工してありました古い木道もこれに変わってくるようです、ビニールシート下に資材がありました)
階段木道が青空に吸い込まれています
地味にきつい
2018年09月23日 06:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
9/23 6:49
階段木道が青空に吸い込まれています
地味にきつい
小屋は見えているのだけど
着かないな・・・なんでだろう♫?
2018年09月23日 06:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
9/23 6:50
小屋は見えているのだけど
着かないな・・・なんでだろう♫?
途中の草原と池塘越しに
俺たち二人の影絵
そして、至仏山
とても良い空間に身を置いています
2018年09月23日 06:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
9/23 6:51
途中の草原と池塘越しに
俺たち二人の影絵
そして、至仏山
とても良い空間に身を置いています
やっと駒大池のベンチに到着
駐車場で見送った(先に歩きだした)登山者たちがベンチで休んでいました
2018年09月23日 06:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
9/23 6:57
やっと駒大池のベンチに到着
駐車場で見送った(先に歩きだした)登山者たちがベンチで休んでいました
綺麗だけど・・・記憶違いだったのかな小さい
波が立っていて鏡にはちょっと?でしたが
今はこの景色が最高のご褒美です
2018年09月23日 06:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
14
9/23 6:57
綺麗だけど・・・記憶違いだったのかな小さい
波が立っていて鏡にはちょっと?でしたが
今はこの景色が最高のご褒美です
記念写真
山頂までは数分の距離に
登り切ったとの安堵感からこの表情
2018年09月23日 07:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
17
9/23 7:00
記念写真
山頂までは数分の距離に
登り切ったとの安堵感からこの表情
まだ人もまばらな駒大池
この時点では、まさかごった返しになるとは想像できなかったです・・・静かな会津駒ヶ岳です
2018年09月23日 07:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
27
9/23 7:06
まだ人もまばらな駒大池
この時点では、まさかごった返しになるとは想像できなかったです・・・静かな会津駒ヶ岳です
駒大池に太陽の写し込み
まだ7時だと言うのにお日様はだいぶ上がっています
雲海と大池
2018年09月23日 07:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
16
9/23 7:09
駒大池に太陽の写し込み
まだ7時だと言うのにお日様はだいぶ上がっています
雲海と大池
周りの草原は草紅葉真っ盛り
湿原に踏み入れるなと注意書きがありますが、木道は斜めっているし濡れて滑り台状態怖くて足を踏みいてれ仕舞います・・・怪我はしたくない(本音)
2018年09月23日 07:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
9/23 7:11
周りの草原は草紅葉真っ盛り
湿原に踏み入れるなと注意書きがありますが、木道は斜めっているし濡れて滑り台状態怖くて足を踏みいてれ仕舞います・・・怪我はしたくない(本音)
途中より小屋と池を見ます・・・よく見るアングルです
綺麗ですよね・・・別世界ですよ!
2018年09月23日 07:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
9/23 7:17
途中より小屋と池を見ます・・・よく見るアングルです
綺麗ですよね・・・別世界ですよ!
中門岳への巻道トラバース道より分岐で離れ
駒ヶ岳の登りに入ると紅葉と越後三山
素晴らしい展望が目の前に広がってきました
2018年09月23日 07:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
9/23 7:20
中門岳への巻道トラバース道より分岐で離れ
駒ヶ岳の登りに入ると紅葉と越後三山
素晴らしい展望が目の前に広がってきました
モミジの黄葉
2018年09月23日 07:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
9/23 7:23
モミジの黄葉
晴れてはいるが展望は樹木にさえぎられてない
記憶通りでした展望は?
2018年09月23日 07:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
27
9/23 7:25
晴れてはいるが展望は樹木にさえぎられてない
記憶通りでした展望は?
誰もいない駒ヶ岳山頂・・・後ろに紅葉アクセントですね
そくさに中門岳へと降りだすと
魔の木道が牙をむきました
2018年09月23日 07:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
28
9/23 7:25
誰もいない駒ヶ岳山頂・・・後ろに紅葉アクセントですね
そくさに中門岳へと降りだすと
魔の木道が牙をむきました
滑り台をおっかなびっくり降る先には
越後駒と中の岳・・・風に流されたガスが漂ってきます
2018年09月23日 07:28撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
9/23 7:28
滑り台をおっかなびっくり降る先には
越後駒と中の岳・・・風に流されたガスが漂ってきます
巻道分岐に所に着きホッとしますが
まだまだ魔の木道は続きます
空荷の登山者姿がちらほらと(小屋泊の方たちでしょうね)
2018年09月23日 07:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
9/23 7:30
巻道分岐に所に着きホッとしますが
まだまだ魔の木道は続きます
空荷の登山者姿がちらほらと(小屋泊の方たちでしょうね)
中門岳の稜線は山頂湿原稜線・・・足を延ばすべきですね
池塘と草紅葉がどこまでも続きます
雲上の楽園・・・木道が濡れていなければの話ですが
2018年09月23日 07:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
9/23 7:38
中門岳の稜線は山頂湿原稜線・・・足を延ばすべきですね
池塘と草紅葉がどこまでも続きます
雲上の楽園・・・木道が濡れていなければの話ですが
よそ見をして景色を見ながら歩くと
尻餅の連続
どこまで行くのだろう中門岳大池は?
2018年09月23日 07:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
9/23 7:39
よそ見をして景色を見ながら歩くと
尻餅の連続
どこまで行くのだろう中門岳大池は?
眺めは良いが木道が怖いもうこけていました
2018年09月23日 07:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
9/23 7:39
眺めは良いが木道が怖いもうこけていました
大池に水没している中門岳標柱
ここが最終目的地だとばかり思っていましたが、
1人の方が先に行くので地図をはじめて確認・・・2000M超えピークはこの先と解かり後を追います
2018年09月23日 07:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
17
9/23 7:57
大池に水没している中門岳標柱
ここが最終目的地だとばかり思っていましたが、
1人の方が先に行くので地図をはじめて確認・・・2000M超えピークはこの先と解かり後を追います
ここで記念写真
今年良く見るチュウは無し
2018年09月23日 07:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
31
9/23 7:57
ここで記念写真
今年良く見るチュウは無し
皆さんが奥に行くんで
地図で確認
2000Mピークはこの先にあるので行って見ます
2018年09月23日 07:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
29
9/23 7:58
皆さんが奥に行くんで
地図で確認
2000Mピークはこの先にあるので行って見ます
中門岳最高点ピーク池塘の木道は周回して戻りますが
下に続く踏み跡での草原より1900M峰を見る
奥には三ツ岩岳と窓明山が・・・三ツ岩岳避難小屋には厄介になったことががあります
2018年09月23日 08:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
9/23 8:11
中門岳最高点ピーク池塘の木道は周回して戻りますが
下に続く踏み跡での草原より1900M峰を見る
奥には三ツ岩岳と窓明山が・・・三ツ岩岳避難小屋には厄介になったことががあります
たぶん平ヶ岳と思われます
2018年09月23日 08:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
9/23 8:11
たぶん平ヶ岳と思われます
同じ写真ですが
座って休んでいるので目線の高さが違っています
2018年09月23日 08:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
9/23 8:11
同じ写真ですが
座って休んでいるので目線の高さが違っています
目線の先に
赤いイワショウブと青空
2018年09月23日 08:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
9/23 8:37
目線の先に
赤いイワショウブと青空
そろそろ下山しますか
会津駒ヶ岳を見ます
草紅葉した高層湿原稜線気持ちいい所ですが・・・濡れた木道が怖い
2018年09月23日 08:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
9/23 8:45
そろそろ下山しますか
会津駒ヶ岳を見ます
草紅葉した高層湿原稜線気持ちいい所ですが・・・濡れた木道が怖い
2000M最高峰(中門岳)一周木道より三ツ岩岳と池塘
2018年09月23日 08:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
9/23 8:46
2000M最高峰(中門岳)一周木道より三ツ岩岳と池塘
ここへ来るまで
2回尻餅付いています・・・それで体が曲がったわけではありませんよ?
2018年09月23日 08:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
9/23 8:47
ここへ来るまで
2回尻餅付いています・・・それで体が曲がったわけではありませんよ?
草紅葉草原と池塘と燧ヶ岳
この満足そうな妻のドヤ顔表情。
2018年09月23日 08:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
9/23 8:47
草紅葉草原と池塘と燧ヶ岳
この満足そうな妻のドヤ顔表情。
草原漫歩と言いたいのですが
まだ濡れている木道を慎重に・・・それでも乾いて来ていたのでルンルンに近い
燧ヶ岳を望みながら高層湿原歩き
2018年09月23日 08:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
9/23 8:48
草原漫歩と言いたいのですが
まだ濡れている木道を慎重に・・・それでも乾いて来ていたのでルンルンに近い
燧ヶ岳を望みながら高層湿原歩き
余裕の大の字
「見てよこの展望」と両手を広げた妻
2018年09月23日 08:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
9/23 8:49
余裕の大の字
「見てよこの展望」と両手を広げた妻
振り返って中門岳大池を見降ろしています
登山者も増えてきました
2018年09月23日 08:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
9/23 8:53
振り返って中門岳大池を見降ろしています
登山者も増えてきました
綺麗な紅葉
スライドが多くなってきましたがまだ余裕の高層湿原歩き
2018年09月23日 08:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
9/23 8:54
綺麗な紅葉
スライドが多くなってきましたがまだ余裕の高層湿原歩き
池塘に空が映り込んでいます
天上の楽園ですね
2018年09月23日 08:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
9/23 8:56
池塘に空が映り込んでいます
天上の楽園ですね
越後三山
駒ヶ岳と中の岳
2018年09月23日 09:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
9/23 9:00
越後三山
駒ヶ岳と中の岳
会津駒ヶ岳に向かって草紅葉草原の木道歩き
2018年09月23日 09:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
9/23 9:03
会津駒ヶ岳に向かって草紅葉草原の木道歩き
まだ残っていた
イワショウブ
2018年09月23日 09:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
9/23 9:09
まだ残っていた
イワショウブ
巻道分岐より振り返って
草紅葉の中門岳と越後三山
2018年09月23日 09:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
9/23 9:17
巻道分岐より振り返って
草紅葉の中門岳と越後三山
(巻道は日影で木道はツルツル状態を下って行きます・・ここでもスッテンコロリと妻に馬鹿にされる)
駒大池に戻ってきました
ベンチには登山者が一杯休んでいます、休むベンチ隙間がありませんので小屋前に移動
2018年09月23日 09:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
9/23 9:30
(巻道は日影で木道はツルツル状態を下って行きます・・ここでもスッテンコロリと妻に馬鹿にされる)
駒大池に戻ってきました
ベンチには登山者が一杯休んでいます、休むベンチ隙間がありませんので小屋前に移動
駒の小屋前で
小屋前ベンチも休息隙間なし・・・ビックリ
2018年09月23日 09:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
9/23 9:38
駒の小屋前で
小屋前ベンチも休息隙間なし・・・ビックリ
小屋より下山開始
雲がすっかり取れた燧ヶ岳
2018年09月23日 09:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
9/23 9:41
小屋より下山開始
雲がすっかり取れた燧ヶ岳
草原と燧ヶ岳・至仏山
これから、スライド待ち渋滞発生します
2018年09月23日 09:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
9/23 9:43
草原と燧ヶ岳・至仏山
これから、スライド待ち渋滞発生します
展望の無くなった階段上の登山路を降り(泥濘もあります)
水場分岐で靴を縛りなおして
腰を下ろした地面脇(ベンチは登山者でいっぱい)に咲いていた
ツルリンドウ
後は急下りで奈落の底(林道目指してこれでもかと降って行きます・・・疲れも出てきて長く感じますよ)
2018年09月23日 10:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
9/23 10:29
展望の無くなった階段上の登山路を降り(泥濘もあります)
水場分岐で靴を縛りなおして
腰を下ろした地面脇(ベンチは登山者でいっぱい)に咲いていた
ツルリンドウ
後は急下りで奈落の底(林道目指してこれでもかと降って行きます・・・疲れも出てきて長く感じますよ)

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 常備薬 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ

感想

 ヘッデンを灯して林道歩きに入りすぐに登山口の階段登りとなりました、いきなり急登が続きますが、まわりは真っ暗、これが幸いして順調に高度を稼ぎ、水場分岐の所でご来光を見る予定でしたが、その前に樹間から日が明けてしまい、これもラッキー拝むことができました、分岐からでは何も見えません、水場へ偵察に(2分位かなり降りますがしっかりと出ていました)、急登もここまで

 水場分岐より傾斜はゆるくはなりましたが泥濘と濡れた木道が続き小屋が見えてからは、地味に辛い登りが待っていますが、草紅葉真っ盛りの中を進んで駒の小屋前の大池、もっと大きいと記憶していましたが再訪問の今日は驚くほど小さいく何か損した気分に、

 駒ヶ岳へ登りだしますが木道は濡れていてよく滑ります、巻道分岐より右の駒ヶ岳山頂へ続く道に入ります、
中門岳の草原を歩くとき2回、駒の巻き道歩きで1回、最後は急下りに入って一回、計4回も滑って転がりました・・・怪我はありません、魔の木道歩きが続きましたよ、帰りは乾いていましたが日影は濡れたままで怖いです。

 本日のメーンは中門岳の高層湿原歩きで見る草紅葉と越後三山を眺めながらの天上に楽園歩きですよ、期待を超える素晴らしいまだ静かだった高層湿原漫歩、記憶には無いけど大池からの先の登山路で山頂標識を見に行くが何もなく池塘をぐるりと回っている木道で終了でしたが、風のこない草原に腰を下ろしての休息(踏み跡脇)

 下山は往路を駒ヶ岳巻道分岐まで天上の楽園で、巻き道はまた木道が牙をとがらせていました、魔の木道歩きも小屋まで、そこで目にしたのは、すごい数の登山者の姿、朝はガラガラだったベンチはすっかり隙間が無く小屋前の階段の脇を借りて休息、後は、往路を降りて終了。

 メジャーな山は人もすごい、登りは暗い内の歩きだしで人混みはありませんでしたが、下山時は次から次とスライドがあり時短は難しい状況、駒から中門までの草原木道はビビッてゆっくり、腿と神経だけがマックスになり、中門岳最高峰の草原で休んでいても疲労感が残る。
小屋から長い下りを終え駐車場の車が見えた時にはホッとしました、下山後の楽しみは温泉に、源泉かけ流しの硫黄温泉の「燧の湯」で体をほぐして風呂上がりにノンアルを飲んで生き替えりましたよ。
高速は行きも帰りも渋滞に巻き込まれましたが無事に自宅へヤシオ丸帰還。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:593人

コメント

いつかは行きたい会津駒ケ岳
yasioさん、こんにちは。
会津駒ヶ岳行きたいですが遠くて億劫になっちゃいます。
やはり前泊で気合い入れて臨まないとですね。
いいところのようなので、私も道の駅車中泊でいつか挑もうかしら?ちなみに高速と書かれていますが、新潟から回ったのですか?
2018/9/24 13:33
Re: いつかは行きたい会津駒ケ岳
ユリさんこんばんは。
答は、北関東道と東北道で那須塩原ICまで行きました、後は国道400号、121号と352号で秘境で名高い桧枝岐部落へ、現在は秘境ではないですよ、観光地ですね。・・・小出IC周りより近いですよ。
アッ、そうそう、高速を降りてからコンビには7が2件、ヤマザキが2件しか見つかりませんので早目の調達を考えないとなりませんよ。
駐車スペースはわずかしかないので早朝も暗いうち、でも危ないですね、今回はラッキーでした、こんなに混んだ山歩きは久しぶりですが、静かな山歩きができたのもラッキーでしたね、高速の渋滞につかまるも短い時間で解放、これもラッキーでした。
ラッキーが続いて楽しい山歩きができました。
2018/9/24 18:25
黄金色の草紅葉♪
戦艦やしお丸さま奥さまこんばんは(o^・^o)


会津駒ヶ岳は池塘の楽園なのですね♪
草紅葉も絶品とっても良いかんじです。

谷川がはっきり見えるんですね(驚)!
yuriさんと同じくいつかは行きたい会津駒でございます(*´-`)♪
2018/9/24 20:37
Re: 黄金色の草紅葉♪
ヤシオ丸行って来ました240キロ先の秘境の村へ、
まさに天上の楽園ですよ、
ここには、昔、鍋を背負って鳩待峠迄歩き通しましたが、現在は単品めメニューの日々を送っています。
新鮮な景色を目の当たりにした感じですね、ほとんど(全て記憶なし状態の登山路でした)山頂迂回路あったのかな?中門大池の先も登山路あったのかな?と
疑問符だらけでした、
となりの県ですけど、遠いですね、ノンストップで行けば3時間ちょっとでしたが、交通事情やコンビニ巡りで結局自宅より4時間30分かかっています、
是非出かけてみればよいかと思います。
2018/9/24 21:06
お怪我がなくて何よりでしたね
yasioさん
会津駒ヶ岳、中門岳はこの時期大人気なのですね。
それにしても4回も滑って転んでお怪我がなくて何よりでしたね。
人が多くてこの騒ぎではお山もビックリ、
谷川岳の渋滞と同じですね。
山歩きも楽じゃないね!
2018/9/24 21:21
Re: お怪我がなくて何よりでしたね
イイユさん こんばんは。
よく滑って転んだこと、最後は、妻よりバカ呼ばわりを受けていました・・・学習脳力、注意力がないからだとかex
怪我も無く木道の上に尻餅・・・木道の傷みも早くなるんでは?全体重+落下速度荷重が加算されては。
それにしても下山時は休息ポイントベンチは満杯、下山でよかった(ラッキーが繋がっていました)久々の人混みにもまれてきました・・・メジャーな山は違うと思った次第です。
また、あまりの人出で山もいいところを見せなきゃと展望にも恵まれ、良い山歩きができました。
2018/9/24 22:24
木道滑りますよねー
yasioさん お疲れさまでした
ヘッデンとつけて暗い中を登るのは周りが見えないので意外と楽ですね。水場でご来光ですかー早い出発でしたねー 山頂から先の木道で私も滑って後頭部を打って一瞬クラっとしました。ザックを背負ってないと頭が危ないですね。そんなにすごい人出でしたか?どこも有名どころで天気がいいと最近混みますねー。遠路お疲れさまでした。
2018/9/25 17:16
Re: 木道滑りますよねー
yumesouf さん こんばんは。
木道の怖さは、尾瀬で十分に認識していたつもり・・でしたが?
登りの木道は良いのですが下りに入るともう止まらないですね、
ブレーキをかけながらの木道歩きはモモ肉に負担が大きく積もりますネ、
それでも、周りの景色に気を取られると木道から足が離れ座り込んでいました(こけていました)。
まだ紅葉には、早いと思い、人でもまばらではないかと中門岳山頂まではそう思っていましたが、下山に入ると、スライドだらけ、挨拶の「おはようも、こんにちは」に変わりこれまた疲れますね、久々の混雑した山歩きとなりました。
暗闇の中の急登は、おっしゃる通り楽でしたね、その分小屋が見えてからの木道歩きが堪えましたよ。
2018/9/25 21:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら