記録ID: 1595238
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
岩湧山へスケッチハイキング(天見駅〜岩湧山〜滝尻BS)
2018年10月09日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:45
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,061m
- 下り
- 1,062m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 6:46
距離 17.3km
登り 1,061m
下り 1,078m
6:45
14分
スタート地点
13:31
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り→滝尻BS〜河内長野駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません。分岐等には標識や目印のテープがあります。 いにしえの道は倒木があり、一部通行止めです。 ネバシ谷は、谷付近が倒木でルートが分かりにくいです。大雨の後は、徒渉が困難です。 |
写真
感想
5年ぶりのスケッチハイキング。前回は、某ツアーで尾瀬ヶ原の山と水芭蕉を描いた。
大きいスケッチブックは、時間がかかるのでハガキサイズのスケッチブックを使用した。花は、10分前後、風景は、20分位で描ける。ただし、絵は雑ですが・・・。
下描きは、はしペン絵の具と割り箸、彩色は顔彩を使用。今回、日本の原風景というか のどかな風景を描きたいので登りは、流谷集落 下山は、横谷集落を通った。途中、大好きなアケボノソウや権現滝でも立ち止まりスケッチした。いつもとは、違うリズムで歩くのでやや疲れるが、のんびりと大自然に浸ることができた。まだまだ初心者で、お見せするようなハガキ絵ではないが、写真とは違った趣が伝わればと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:816人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人