ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8472647
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

岩湧山 🌼オオナンバンギセル&ききょう

2025年07月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
いれ☆くん その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:49
距離
6.4km
登り
623m
下り
625m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:51
休憩
1:54
合計
5:45
距離 6.4km 登り 623m 下り 625m
8:46
3
8:54
8:58
13
9:11
9:12
5
9:17
9:32
2
9:34
9:41
33
11:29
11:32
1
11:33
11:34
14
11:48
11:49
4
11:53
12:58
12
13:10
12
14:04
14:05
1
14:12
7
14:19
14:22
1
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車:いわわきの森駐車場
おはようございます!
今日もここからスタートです😊
4
おはようございます!
今日もここからスタートです😊
早速、ハグロソウのお出迎え
5
早速、ハグロソウのお出迎え
ギラギラお日様で今日も暑くなりそう😰
6
ギラギラお日様で今日も暑くなりそう😰
いにしえの道は通行止めなのでおちばの小道へ・・・
3
いにしえの道は通行止めなのでおちばの小道へ・・・
アキノタムラソウですか?。も〜咲いているんや〜
5
アキノタムラソウですか?。も〜咲いているんや〜
アクシバの花を見付けたが、肝心のクルリンパはないや〜ん😢
でも!どこかで見つけるぞーーー。
3
アクシバの花を見付けたが、肝心のクルリンパはないや〜ん😢
でも!どこかで見つけるぞーーー。
階段を登って四季彩館にとうちゃこ!
3
階段を登って四季彩館にとうちゃこ!
今日はハイカーよりボランティアの人の方が多い感じ。
四季彩館前には簡易ミストが設置😍
4
今日はハイカーよりボランティアの人の方が多い感じ。
四季彩館前には簡易ミストが設置😍
岩湧寺
この一帯は秋海棠だらけですが開花はもう少し先かな。
3
岩湧寺
この一帯は秋海棠だらけですが開花はもう少し先かな。
シュウカイドウ
殆どが開花待ち。咲くと見事なんですが・・・
10
シュウカイドウ
殆どが開花待ち。咲くと見事なんですが・・・
ヤブミョウガの花
6
ヤブミョウガの花
オオバノギボウシ
7
オオバノギボウシ
ムラサキカタバミ
好きな花の一つです😊
7
ムラサキカタバミ
好きな花の一つです😊
さ〜!頑張って登るぞーーー。
きゅうざかの道はしんどいので、何時ものいわわきの道をのんびりと登ろう。
3
さ〜!頑張って登るぞーーー。
きゅうざかの道はしんどいので、何時ものいわわきの道をのんびりと登ろう。
ダイコンソウにコシボソハナアブ(?)
4
ダイコンソウにコシボソハナアブ(?)
ハエドクソウ
ムラサキニガナ
も〜終わりですが・・・
4
ムラサキニガナ
も〜終わりですが・・・
展望台の水場にとうちゃこ!
手をかざすと冷たくて気持ちがいいぞ〜
7
展望台の水場にとうちゃこ!
手をかざすと冷たくて気持ちがいいぞ〜
アキノタムラソウ
4
アキノタムラソウ
ユキザサの実
トチバニンジン
花友さんは何かを?撮っている。
3
花友さんは何かを?撮っている。
今日は尾根を辿ります。その方が少しでも涼しいかな?
2
今日は尾根を辿ります。その方が少しでも涼しいかな?
岩湧山東峰にとうちゃこ!
3
岩湧山東峰にとうちゃこ!
え〜っと!気温は26℃か?
下界よりましや〜ん😄
4
え〜っと!気温は26℃か?
下界よりましや〜ん😄
岩湧山、最後の登りですが遮るものは何もなし😰
お日様ギラギラ。大丈夫か〜😥
6
岩湧山、最後の登りですが遮るものは何もなし😰
お日様ギラギラ。大丈夫か〜😥
ハイキング道で唯一の癒しはカワラナデシコ
8
ハイキング道で唯一の癒しはカワラナデシコ
大阪平野は晴れてます。
6
大阪平野は晴れてます。
岩湧山(897.7m)にとうちゃこ!
6
岩湧山(897.7m)にとうちゃこ!
これはオニタビラコかな?
4
これはオニタビラコかな?
【今日の目的 その1】
オオナンバンギセル
9
【今日の目的 その1】
オオナンバンギセル
結構の数で咲いています。
4
結構の数で咲いています。
カヤトの中なので半袖の腕にはちょっときつい😥
チクチクと痛いです。
4
カヤトの中なので半袖の腕にはちょっときつい😥
チクチクと痛いです。
花友さんもスマホで狙っています。
「初めて見た」と感激!
5
花友さんもスマホで狙っています。
「初めて見た」と感激!
心地よい風が吹いて気持ちが良いです。
5
心地よい風が吹いて気持ちが良いです。
スズサイコ
日没から朝までに開花するので岩湧山で見るのは不可能(私)
4
スズサイコ
日没から朝までに開花するので岩湧山で見るのは不可能(私)
先日、箕面の里で撮ったスズサイコ(2025/07/08撮影)
7
先日、箕面の里で撮ったスズサイコ(2025/07/08撮影)
【今日の目的 その2】
キキョウ
4
【今日の目的 その2】
キキョウ
咲き始めたばかりなので、蕾も多い。
7
咲き始めたばかりなので、蕾も多い。
クモが映っているので拡大してみました。
5
クモが映っているので拡大してみました。
映っているクモは何でしょうか?グーグル先生によると「セアカゴケグモ」と回答が有ったが、そんな訳ないやろ〜
フノジグモでしょうか?
6
映っているクモは何でしょうか?グーグル先生によると「セアカゴケグモ」と回答が有ったが、そんな訳ないやろ〜
フノジグモでしょうか?
コガンピ3
ヨウシュヤマゴボウ
3
ヨウシュヤマゴボウ
キアゲハ蝶
山頂広場で食事をして下山しましょうか?
3
山頂広場で食事をして下山しましょうか?
ヒメヤブランが咲いていました。
4
ヒメヤブランが咲いていました。
小さな、小さな可愛らしい花です。
5
小さな、小さな可愛らしい花です。
残念なトンボソウは少し遅かったようです。
途中で出会ったしげごんさんは「綺麗なのがあるよ!」とおしゃっていたが見つけられず!
6
残念なトンボソウは少し遅かったようです。
途中で出会ったしげごんさんは「綺麗なのがあるよ!」とおしゃっていたが見つけられず!
オオバノトンボソウ
昨年は綺麗な状態でした(2024/07/21撮影)
4
オオバノトンボソウ
昨年は綺麗な状態でした(2024/07/21撮影)
マイサギソウ(?)
昨年は撮っているのに・・・(2024/07/21撮影)
4
マイサギソウ(?)
昨年は撮っているのに・・・(2024/07/21撮影)
オカトラノオの残り花
4
オカトラノオの残り花
クルリンパのアクシバの花にやっと逢えました。
想像よりもずーーーっと小さいです。老眼にはクルリンパは見えません😢😢
4
クルリンパのアクシバの花にやっと逢えました。
想像よりもずーーーっと小さいです。老眼にはクルリンパは見えません😢😢
ホタルブクロ
キツネノカミソリ
6
キツネノカミソリ
【本日のデーター】
本日はオオナンバンギセルとキキョウの花の観賞です。
どちらも満足の結果でした。クルリンパも見れて大満足😍😍
4
【本日のデーター】
本日はオオナンバンギセルとキキョウの花の観賞です。
どちらも満足の結果でした。クルリンパも見れて大満足😍😍
帰路に撮った花達です
ヤマユリ
5
帰路に撮った花達です
ヤマユリ
オニユリ
シュウカイドウ
カノコユリ

感想

岩湧山 🌼オオナンバンギセル&ききょう 2025/07/06(土)

 連日の猛暑😰 「も〜勘弁して下され、お代官様!」そんな心境です。でもね!花は待ってはくれません。今日も花友さんを誘って岩湧山へ・・・。そうです!オオナンバンギセルとキキョウの観察に来たのです。いつもなら大賑わいの山頂付近もガラガラ!「こんな暑い日に山登り?誰が興味あるねん}と突っ込みが・・
 オオナンバンギセルは咲いていました。萱とをかき分けて入ると鮮やかなピンクの唇。此れが魅惑の「モンローの唇」や〜。初めて見たらしい花友さんは大感激(?)
私も昨年見た時は大感激でした。それにしても不思議な植物です。キキョウは咲き始めたばかりなのか蕾も多く付いていて、まだまだ楽しめそうです。
そして下山時にクルリンパを発見。昨年より気になっていた花だけに超うれぴーー。
 老いて益々盛ん!来るたびに新しい発見を楽しんでいる。いつまでも新鮮な気持ちで・・・。花友さんは有難う😄😄


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 金剛山・岩湧山 [日帰り]
岩湧山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら