ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1600841
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

ぐるり栗駒山(須川温泉産沼コース〜秣岳)

2018年09月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:44
距離
13.9km
登り
797m
下り
814m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:22
休憩
0:22
合計
5:44
5:45
17
スタート地点
6:02
6:02
5
6:07
6:07
12
6:19
6:20
19
6:39
6:40
33
7:13
7:13
69
8:22
8:27
8
8:35
8:50
5
8:55
8:55
66
10:01
10:01
34
10:35
10:35
54
11:29
ゴール地点
天候 晴れ+ガス のち 曇り
やや風あり
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
須川温泉周辺は舗装された遊歩道になっています。
露天風呂脇や駐車場奥など入り口がいくつかありますが、途中で合流します。ちょっとわかりにくい気もします。

産沼コース

須川コースとの分岐から分かれてすぐに沢を横断します。
道は途端に狭く悪くなり、場所によっては足下が見えないほどの笹藪になります。東北の山ではよく見る状態ですが、慣れてない人は面食らうのでは無いでしょうか。
足元も粘土質で良く滑ります。一部は草刈りが入っていますが所々で、作業中というよりも紅葉期に作業が間に合わなかった、といった感じです。

栗駒山〜須川コース分岐

歩きやすい尾根道です。天気が良ければ紅く色づいた斜面が見渡せて最高でしょう。

分岐〜秣岳

足元の悪いところが多くなります。藪感はそうでもありませんが、泥濘・水たまりは一番酷かったです。
モンサンミッシェルの前後は木道があります。腐って動く部分もあるので注意が必要です。

秣岳〜須川温泉
秣岳からの下りは急勾配の片斜面で、すれ違い困難な部分があります。滑落注意です。
岩盤が露出しているところも滑らないように気をつけて歩く必要があります。
下部は緩やかな樹林帯歩きになります。
須川湖から須川温泉方面の朝焼け。
夜は星空で期待大だったのが、秣岳からの稜線に雲がかかるのが見えました。
当初左回りの一周計画でしたが、微妙そうなのでとりあえず須川温泉へ。
2018年09月29日 05:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/29 5:27
須川湖から須川温泉方面の朝焼け。
夜は星空で期待大だったのが、秣岳からの稜線に雲がかかるのが見えました。
当初左回りの一周計画でしたが、微妙そうなのでとりあえず須川温泉へ。
須川温泉にはたくさんの登山客がいます。
栗駒山山頂にはやはりガスがかかっており、状況によっては産沼コース→須川コースの短縮周回ルートも考えつつ登山開始。
2018年09月29日 05:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 5:56
須川温泉にはたくさんの登山客がいます。
栗駒山山頂にはやはりガスがかかっており、状況によっては産沼コース→須川コースの短縮周回ルートも考えつつ登山開始。
産沼コースはあまり人けがなく静かな道でした。
途中の渡渉ポイント、中腹の色づきはまだこれからの感じもありますが、やはり水の流れと紅葉の組み合わせは素晴らしい。
2018年09月29日 06:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/29 6:19
産沼コースはあまり人けがなく静かな道でした。
途中の渡渉ポイント、中腹の色づきはまだこれからの感じもありますが、やはり水の流れと紅葉の組み合わせは素晴らしい。
だんだん怪しくなる登山道。足元が見えないくらい藪化した箇所もあり、一部はしゃがんで歩いたほうが楽なほど。
朝露でずぶ濡れになります。風があるので樹林帯を抜けたときが恐怖。
2018年09月29日 06:30撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/29 6:30
だんだん怪しくなる登山道。足元が見えないくらい藪化した箇所もあり、一部はしゃがんで歩いたほうが楽なほど。
朝露でずぶ濡れになります。風があるので樹林帯を抜けたときが恐怖。
だんだんと紅葉の感じがよくなってきました。
遠めに須川コースの斜面が見えますが真っ赤です。
2018年09月29日 06:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/29 6:39
だんだんと紅葉の感じがよくなってきました。
遠めに須川コースの斜面が見えますが真っ赤です。
終わりかけのナナカマド。
2018年09月29日 06:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/29 6:41
終わりかけのナナカマド。
ところどころササ刈りが入っている痕跡はあります。
途中、混合油が置いてある場所も。ただ、その前後が藪なのでどういう順番で作業しているのかよくわからない。
2018年09月29日 07:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 7:06
ところどころササ刈りが入っている痕跡はあります。
途中、混合油が置いてある場所も。ただ、その前後が藪なのでどういう順番で作業しているのかよくわからない。
冷たい藪に嫌気がさすころ、頂上にピッタリ飛び出します。
イワカガミ平コースとは山頂を挟んで反対側。案の定寒いです。
2018年09月29日 07:13撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 7:13
冷たい藪に嫌気がさすころ、頂上にピッタリ飛び出します。
イワカガミ平コースとは山頂を挟んで反対側。案の定寒いです。
しばらく朝飯を食べながらガス待ち。
地元と岐阜から遠征してきたソロの方としばらく山話をしていると、明るくなってはまたガスを繰り返しながら、少しづつ回復している様子。
2018年09月29日 07:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/29 7:49
しばらく朝飯を食べながらガス待ち。
地元と岐阜から遠征してきたソロの方としばらく山話をしていると、明るくなってはまたガスを繰り返しながら、少しづつ回復している様子。
寒いのと、しばらく縦走が続く間に晴れることを期待して秣岳方面へ。
期待通りガスが切れて近くにいる登山者と感動を分かち合う。
2018年09月29日 08:03撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 8:03
寒いのと、しばらく縦走が続く間に晴れることを期待して秣岳方面へ。
期待通りガスが切れて近くにいる登山者と感動を分かち合う。
鳥海山は縦走中ほとんど見えていました。
湿度と空気の透明さのせいか、遠くの山が近くに見えます。
2018年09月29日 08:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/29 8:06
鳥海山は縦走中ほとんど見えていました。
湿度と空気の透明さのせいか、遠くの山が近くに見えます。
いつ見ても美しい山容。
2018年09月29日 08:09撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/29 8:09
いつ見ても美しい山容。
ガスの切れ間から栗原市方面の雲海が。
飛行機の窓から見るような雲の濃さ。
2018年09月29日 08:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 8:11
ガスの切れ間から栗原市方面の雲海が。
飛行機の窓から見るような雲の濃さ。
注意看板。通行止めのルートもいくつかあるようです。
去年歩いた麝香熊沢は記載なし。(そりゃそうだ)
2018年09月29日 08:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 8:22
注意看板。通行止めのルートもいくつかあるようです。
去年歩いた麝香熊沢は記載なし。(そりゃそうだ)
またしてもガスが出てきました。
何度もガス待ちして歩みが進みません。
2018年09月29日 08:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/29 8:26
またしてもガスが出てきました。
何度もガス待ちして歩みが進みません。
肌がきれいで特に別嬪さんだったミネカエデ。
風があるのでぶれてしまう・・・
2018年09月29日 08:30撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/29 8:30
肌がきれいで特に別嬪さんだったミネカエデ。
風があるのでぶれてしまう・・・
青白く見える昭和湖。
北側斜面は比較的ガスがかかりにくく、山々も見渡せました。
2018年09月29日 08:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/29 8:38
青白く見える昭和湖。
北側斜面は比較的ガスがかかりにくく、山々も見渡せました。
焼石岳の向こうに見えるのは秋田駒か岩手山か・・・
2018年09月29日 08:09撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 8:09
焼石岳の向こうに見えるのは秋田駒か岩手山か・・・
ここはサラサドウダンが多く、赤さに一役買っています。
ミネカエデ、ナナカマド、サラサドウダンが栗駒レッドの正体か!?
2018年09月29日 08:57撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 8:57
ここはサラサドウダンが多く、赤さに一役買っています。
ミネカエデ、ナナカマド、サラサドウダンが栗駒レッドの正体か!?
栗駒山〜秣岳の路は泥濘化している箇所が多くあります。
深く掘れていて水もたまるしよく滑るので注意が必要。
これを見越して長靴できたのは大正解でした。
2018年09月29日 09:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/29 9:11
栗駒山〜秣岳の路は泥濘化している箇所が多くあります。
深く掘れていて水もたまるしよく滑るので注意が必要。
これを見越して長靴できたのは大正解でした。
2018年09月29日 09:24撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 9:24
東成瀬村のモンサンミッシェル
2018年09月29日 09:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/29 9:38
東成瀬村のモンサンミッシェル
周辺はパステルカラーのパッチワーク状。
これも淡くて綺麗。
2018年09月29日 09:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/29 9:42
周辺はパステルカラーのパッチワーク状。
これも淡くて綺麗。
秣岳山頂は特筆すべき点もなく。
朝に見たガスはすっかり引いていました。
2018年09月29日 10:02撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 10:02
秣岳山頂は特筆すべき点もなく。
朝に見たガスはすっかり引いていました。
須川湖と須川温泉、そして下山後に歩かなくてはならないウイニングロード(かったるい)が見えました。
2018年09月29日 10:04撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 10:04
須川湖と須川温泉、そして下山後に歩かなくてはならないウイニングロード(かったるい)が見えました。
秣岳からの下りはかなりの急傾斜。その後も岩が露出した片斜面もあって、栗駒山に比べると難しめかもしれません。
2018年09月29日 10:18撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/29 10:18
秣岳からの下りはかなりの急傾斜。その後も岩が露出した片斜面もあって、栗駒山に比べると難しめかもしれません。
さらに下れば樹林帯歩きに。紅葉が特に早いウルシ類やオオカメノキの一部が色づいています。
2018年09月29日 10:30撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/29 10:30
さらに下れば樹林帯歩きに。紅葉が特に早いウルシ類やオオカメノキの一部が色づいています。
登山道の起点に出ました。登山口の表示がはっきりとないので、夜走ってきたときは通り過ぎたようです。
このちょっと須川湖側に待避所のように拡幅している場所があり、数台停められます。
2018年09月29日 10:35撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/29 10:35
登山道の起点に出ました。登山口の表示がはっきりとないので、夜走ってきたときは通り過ぎたようです。
このちょっと須川湖側に待避所のように拡幅している場所があり、数台停められます。
アスファルトの緩い登りを歩きます。車通りはこの時期やはり多く、カーブの途中などはヒヤッとします。
2018年09月29日 10:35撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/29 10:35
アスファルトの緩い登りを歩きます。車通りはこの時期やはり多く、カーブの途中などはヒヤッとします。
須川湖に戻ってきました。
せっかくなので湖を見て、キャンプ場の管理棟を見学。
地元の観光客の方たちとまた少し山話、春の花の季節もかなり良いらしい。
2018年09月29日 10:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/29 10:48
須川湖に戻ってきました。
せっかくなので湖を見て、キャンプ場の管理棟を見学。
地元の観光客の方たちとまた少し山話、春の花の季節もかなり良いらしい。
須川温泉から。遠めにも山が燃えるように赤く染まっているのがよくわかります。
車に戻って栗駒山荘へ。昭和湖と同じ青白い硫黄泉が染み渡りました。
2018年09月29日 11:25撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
9/29 11:25
須川温泉から。遠めにも山が燃えるように赤く染まっているのがよくわかります。
車に戻って栗駒山荘へ。昭和湖と同じ青白い硫黄泉が染み渡りました。

感想

台風が接近して天気予報がめまぐるしく変わる週末。日曜日に久慈でマラソン大会に出るついでにどこか行きたいなー、と思っているところ栗駒や三ツ石が紅葉真っ盛りの様子。数日前までは晴れる予報が、曇りや雨に変わってしまいましたが、早い時間ならもつのでは、と早出の計画で行ってみました。
結果としては昼からの方がガスは少なかったようですが、高層の雲は次第に広がったようで日差しはなくなるという微妙な天気、一瞬のガスの切れ間から絶景を楽しむような登山になりました。
来年こそは一面の青空と紅い斜面が見られますように( ̄人 ̄)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:465人

コメント

来てたんだー
相変わらず精力的ですね。あまちゃんマラソンの前に歩いたのかな?
天気はイマイチのようですが、紅葉も綺麗でよかったですね
2018/10/1 8:51
あれ、話してませんでしたっけ(゚Д゚;)
栗駒山→大迫体育館→あまちゃんマラソンの流れでした!
大迫はやっぱり厳しいですね〜、精進します・・・
2018/10/1 21:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
秣岳登山口〜栗駒山〜須川温泉口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
栗駒山〜秣岳
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら