ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 160145
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

初対面!で初歩き!天狗岩南尾根〜雲ヶ岩・心経岩〜紅葉谷道

2012年01月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:34
距離
12.7km
登り
872m
下り
705m

コースタイム

08:47 阪急岡本
08:58 市バスJR本山駅前
09:10 市バス渦森橋
09:22 寒天橋
10:30 天狗岩
10:50 ゴルフ場
11:14 雲ヶ岩
11:19 心経岩 11:50
12:20 六甲ガーデンテラス 13:00
13;13 極楽茶屋跡(紅葉谷道)
14:08 紅葉谷出合
14:33 ロープウェイ有馬駅
14:38 鼓ヶ滝
15:00 神鉄有馬温泉 15:09
15:38 北神急行三宮
天候 晴のち曇
過去天気図(気象庁) 2012年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
08:47 阪急岡本
コース状況/
危険箇所等
天狗岩南尾根は山上までほとんど積雪なし。
山上では積雪あるも歩行に問題なし。
裏六甲(有馬側)では山上付近積雪多く、一部ではアイゼン必要か。
スタートの渦森橋バス停
2012年01月04日 09:09撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1/4 9:09
スタートの渦森橋バス停
寒天橋。
今日は橋を渡って西山谷経由で。
2012年01月04日 09:22撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1/4 9:22
寒天橋。
今日は橋を渡って西山谷経由で。
護岸工事?
2012年01月04日 09:26撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1/4 9:26
護岸工事?
天狗岩に到着のrorochanさん。
2012年01月04日 10:31撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1/4 10:31
天狗岩に到着のrorochanさん。
ゴルフ場付近
2012年01月04日 10:48撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1/4 10:48
ゴルフ場付近
雲ヶ岩へ
2012年01月04日 11:12撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1/4 11:12
雲ヶ岩へ
雲ヶ岩
2012年01月04日 11:14撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
1/4 11:14
雲ヶ岩
11:19心経岩でお弁当ですが、寒くって・・・
2012年01月04日 11:19撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
1/4 11:19
11:19心経岩でお弁当ですが、寒くって・・・
12:20ガーデンテラスで暖まりました。
2012年01月04日 12:25撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
1/4 12:25
12:20ガーデンテラスで暖まりました。
極楽茶屋跡から紅葉谷道へ
2012年01月04日 13:13撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1/4 13:13
極楽茶屋跡から紅葉谷道へ
おっかなびっくりのrorochanさん
2012年01月04日 13:16撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1/4 13:16
おっかなびっくりのrorochanさん
七曲滝まで行けなかったので蟇滝まで
2012年01月04日 21:11撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2
1/4 21:11
七曲滝まで行けなかったので蟇滝まで
まだ道は途切れてます
2012年01月04日 14:22撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1/4 14:22
まだ道は途切れてます
ロープウェイ有馬温泉駅到着
2012年01月04日 21:12撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
1/4 21:12
ロープウェイ有馬温泉駅到着
鼓ヶ滝
2012年01月04日 21:12撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1/4 21:12
鼓ヶ滝
今年最初のお疲れちゃん!
2012年01月04日 21:12撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
1/4 21:12
今年最初のお疲れちゃん!

感想

rorochanさんとは今回が初対面です。
ひとり縦走を目指されているそうで、東縦走路からのコースを質問されてから何回かのやりとりで、ごいっしょすることになりました。

08:40ごろ阪急岡本駅に着くとの連絡があり、予定より早くご対面。
お互いなんかぎこちなく挨拶をして、バス停へ。やはり初対面では緊張します。

市バスで渦森橋まで行き、西山谷から天狗岩南尾根へ。
出だしの階段は回避しましたが、けっこう階段が続きます。

rorochanさんは平日に六甲をよく歩かれているそうで、全縦路も3分割で走破されています。なかなかの歩きっぷりです。

天狗岩まで2回ほど休憩をいれましたが、rorochanさんより私の方がヘバリ気味でした。正月の「喰っちゃ寝」で体がナマッテました。
天狗岩近くになると山道に雪が多くなりましたが、歩くのには問題なかったです。

オリエンタルホテル、六甲スカイヴィラの前を通ってゴルフ場へ。
六甲の宿泊施設はどんどん閉鎖になってます。ひと頃は人気でなかなか泊まれなかったのになぁ。

rorochanさんがなかなかの健脚で予定より早く着いちゃいそうなので、コース変更。
雲ヶ岩、心経岩、仙人窟に行かれたことがないとのことなので、そっちを回ってガーデンテラスに行くことに。

雲ヶ岩あたりはけっこうな積雪でした。心経岩でランチにしましたが、とにかく寒くってガスストーブも炎が大きくなりません。

そそくさと済ませて仙人窟に向かいますが、道の笹には雪が積もっていてスパッツなしではちょっと手強そうな道です。
残念ながらrorochanさんはスパッツなしなので、今回はキャンセル。ガーデンテラスに向かいます。

12:20ガーデンテラス到着。寒い外でのお茶休憩はパスしてカフェで休憩。あったかかった〜。
13:13極楽茶屋跡から紅葉谷道へ。そこそこの積雪でよく踏まれているため、ツルっといきそうです。
アイゼン付けるほどはありませんが、あぶないのでストックを使い下って行きます。

この日の寒さではまだ氷瀑はムリだろうと滝はパスしましたが、蟇滝だけちょろっとみて下りました。

今日は温泉ナシのコースだったので時間もあるので、のんびりと鼓ヶ滝に寄って神鉄有馬温泉駅に15:00到着。

反省会は三宮でしたが、早く着きすぎて店の前で15分ほど待っての入店でした。

今回初対面ということで「どないなるかいなぁ?」と思っていましたが、rorochanさんがいろいろ話を振っていただけたので、始終おしゃべりしながらの山行となりたいへん楽しかったです。

rorochanさんは平日がお休みなので、なかなかごいっしょする機会は少ないでしょうが、他のヤマレコメンバーとも歩きたいとのことなので、またお声をかけさせていただきます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1594人

コメント

お疲れちゃん、初歩き
kobeblancさん、こんばんは。

初対面の初歩き。
新春からなんともうらやましいW初。
ぎこちないご対面。
昨日は寒かったですが、そんなの関係な〜い!!!
ガーデンテラスでお茶してますやん

なかなか盛りだくさんなコース。
お疲れさまでした。

軟弱ですが、ヤマレコメンバーということでぜひ次の機会はお声をかけて下さい
2012/1/5 23:19
お疲れちゃんでした
katatumuriさん おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

初対面で初歩きはキンチョー しました
ガーデンテラスはよく寄りますが、カフェでお茶したのは初めてでした。寒い時はなかなかいいですよ。
ちょっとした発見でしたよ。

新しい仲間ができてよかったです。次回はkatatumuriさんごいっしょに〜
2012/1/5 23:39
kobeblancさん、あけましておめでとうございます
新年初歩き、六甲も雪景色ですね
カフェでお茶とはなんともオシャレで素敵です

正月は食っちゃ寝・・・
ヤバいっす、私もです
そして明日は比良に行ってきます・・・かなり不安ですが・・・

今年も宜しくお願いいたします。
2012/1/7 21:32
感謝
山行計画も記録も作っていただきありがとうございます
いつの間にこんな詳細にメモを取り 写真を撮っていたのか・・・
雪道を歩くのとおしゃべりに必死で気がつきませんでした
寒かったですが とてもよい山歩きができました
知らなかった所も連れてくださり
嬉しかったです 一人では行けなかったコースです
是非とも お仲間に入れていただき もっと山を楽しみたいと思います よろしくお願いします
2012/1/7 23:18
六甲ガーデンテラスのカフェはお初!
utaotoさん おめでとうございます。
今年もよろしく!お願いしますっ!

ガーデンテラスのカフェ、サイコーッス!
寒い日には避難所になります。

実は今日も行ったのですが、オッサン達には価格設定が高すぎでスルーして、なかなか沸かないコンロで生煮えのカップ麺をすすりましたとさ
2012/1/8 1:29
お疲れ様でした
rorochanさん こんばんは。

いよいよ仲間への第一歩のコメントですね〜smile
お待ちしてました

ドンドン行きましょう!
みなさんもよろしくお願いしますよ〜!
2012/1/8 1:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら