ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1601462
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

愛宕山(表参道〜水尾)

2018年10月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:39
距離
9.7km
登り
996m
下り
849m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
0:39
合計
5:39
8:15
5
8:20
8:21
5
8:26
8:28
7
8:35
8:43
87
10:10
10:15
4
10:19
10:22
12
10:34
10:35
22
10:57
10:58
6
11:04
11:08
16
11:24
11:26
10
11:36
11:38
21
11:59
12:00
7
12:07
12:14
10
12:24
12:25
5
12:30
12:30
3
12:33
12:33
11
12:44
12:44
7
12:51
12:52
33
13:25
13:25
29
13:54
ゴール地点
最初の登りがきついです
2個目の休憩所を越えた辺りから、少し楽になった気が・・・
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
清滝へは、京都バス
水尾からは、保津峡駅までコミュニティバスが出ています
コース状況/
危険箇所等
台風21号の影響で倒木がありますが、だいぶ片付けられていました
その他周辺情報 愛宕神社内に自販機とトイレがあります
阪急嵐山駅から京都バスに乗り換えます
2018年10月02日 07:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 7:44
阪急嵐山駅から京都バスに乗り換えます
心霊スポットで有名な清滝トンネル
かつては愛宕山鉄道のトンネルだったとか
2018年10月02日 08:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 8:10
心霊スポットで有名な清滝トンネル
かつては愛宕山鉄道のトンネルだったとか
終点の清滝でバスを降りると案内図はありますが、今一わかりずらい
2018年10月02日 08:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 8:17
終点の清滝でバスを降りると案内図はありますが、今一わかりずらい
左下へ下っていくのが正解です
右側だと遠回り
2018年10月02日 08:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 8:17
左下へ下っていくのが正解です
右側だと遠回り
清滝川を渡ります
2018年10月02日 08:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 8:19
清滝川を渡ります
橋のすぐ横に、京都一周トレイル西山コースの1番がありました
2018年10月02日 08:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 8:20
橋のすぐ横に、京都一周トレイル西山コースの1番がありました
ちょっと下に降りてみました
普段は蛍が出るほど澄んだ水のようですが、台風で増水して濁っています
2018年10月02日 08:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 8:20
ちょっと下に降りてみました
普段は蛍が出るほど澄んだ水のようですが、台風で増水して濁っています
2018年10月02日 08:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 8:21
橋から4.2キロの道のりです
2018年10月02日 08:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 8:23
橋から4.2キロの道のりです
いよいよここから登り始めようと思ったのですが・・・
2018年10月02日 08:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 8:23
いよいよここから登り始めようと思ったのですが・・・
すぐ右側にあるケーブルカー跡地を見学
階段状なので、おそらくホームの残骸?
2018年10月02日 08:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 8:26
すぐ右側にあるケーブルカー跡地を見学
階段状なので、おそらくホームの残骸?
鋼索跡は立ち入り禁止でした
信貴山の東側にあるケーブル跡地と違って、ずいぶんと荒れています
2018年10月02日 08:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 8:26
鋼索跡は立ち入り禁止でした
信貴山の東側にあるケーブル跡地と違って、ずいぶんと荒れています
ケーブル跡地近くの橋から清滝川上流を望みます
2018年10月02日 08:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 8:27
ケーブル跡地近くの橋から清滝川上流を望みます
ケーブル跡地から右側に歩くと月輪字とありますが、今は通行禁止では???
2018年10月02日 08:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 8:28
ケーブル跡地から右側に歩くと月輪字とありますが、今は通行禁止では???
見学を終えて、表参道を登っていきます
2018年10月02日 08:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 8:30
見学を終えて、表参道を登っていきます
2018年10月02日 08:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 8:31
いやぁ、現在地がわかるので、助かります
2018年10月02日 08:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 8:31
いやぁ、現在地がわかるので、助かります
すぐ右側に、さっきの鋼索線跡が見えます
2018年10月02日 08:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 8:32
すぐ右側に、さっきの鋼索線跡が見えます
第一倒木発見
2018年10月02日 08:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 8:36
第一倒木発見
山盛りの瓦
茶店で使っていたにしても多すぎる??
2018年10月02日 08:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 8:42
山盛りの瓦
茶店で使っていたにしても多すぎる??
壷割坂とありますが、暗くてよく見えません
2018年10月02日 08:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 8:50
壷割坂とありますが、暗くてよく見えません
おや、何の実?
2018年10月02日 08:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 8:52
おや、何の実?
第二倒木、これくらいなら一またぎ
2018年10月02日 08:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 8:55
第二倒木、これくらいなら一またぎ
だんだんと倒木がダイナミックになってきました
2018年10月02日 08:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 8:58
だんだんと倒木がダイナミックになってきました
丁石と100m毎の看板以外にも、電柱にこんな看板が下がっていたりします
2018年10月02日 09:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 9:00
丁石と100m毎の看板以外にも、電柱にこんな看板が下がっていたりします
くぐるかまたぐか迷います
2018年10月02日 09:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 9:00
くぐるかまたぐか迷います
あと三★000
2018年10月02日 09:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 9:13
あと三★000
25丁目の休憩所
12番看板の少し先にありました
2018年10月02日 09:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/2 9:16
25丁目の休憩所
12番看板の少し先にありました
トカゲ発見
2018年10月02日 09:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/2 9:17
トカゲ発見
くぐるときにリュックがひっかかって、ズッコケました
2018年10月02日 09:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 9:39
くぐるときにリュックがひっかかって、ズッコケました
電柱も被害を受けていました
2018年10月02日 09:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 9:41
電柱も被害を受けていました
五合目の休憩所です
19番看板の手前にあります
2018年10月02日 09:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/2 9:49
五合目の休憩所です
19番看板の手前にあります
茶店の跡地?
2018年10月02日 09:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 9:51
茶店の跡地?
2018年10月02日 09:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 9:53
少し木が開けていました
右に保津川、左に嵐山が見えます
2018年10月02日 09:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/2 9:53
少し木が開けていました
右に保津川、左に嵐山が見えます
2018年10月02日 09:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/2 9:53
木がずるっとすべらないか、ちょっと怖いスポット
2018年10月02日 09:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/2 9:55
木がずるっとすべらないか、ちょっと怖いスポット
24番看板の先に、今日一番スリルのある倒木がありました
2018年10月02日 10:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/2 10:04
24番看板の先に、今日一番スリルのある倒木がありました
ちょっとわかりずらいですが、木をまたぐすぐ隣が急斜面です
滑落注意
逆側から巻こうにも、できない倒れ方です
2018年10月02日 10:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/2 10:04
ちょっとわかりずらいですが、木をまたぐすぐ隣が急斜面です
滑落注意
逆側から巻こうにも、できない倒れ方です
その先にも倒木がまだまだ続きます
2018年10月02日 10:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 10:05
その先にも倒木がまだまだ続きます
カワラケ投げのスポット
残念ながら昭和初期で終わったみたいです
2018年10月02日 10:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 10:11
カワラケ投げのスポット
残念ながら昭和初期で終わったみたいです
京都市内が少し見えます
2018年10月02日 10:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 10:12
京都市内が少し見えます
電線を巻き込んだ倒木
2018年10月02日 10:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 10:14
電線を巻き込んだ倒木
水尾わかれの休憩所
2018年10月02日 10:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 10:22
水尾わかれの休憩所
下に見えるのは亀岡かなー?
2018年10月02日 10:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/2 10:39
下に見えるのは亀岡かなー?
ぜぇぜぇとがんばって登ります
2018年10月02日 10:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 10:42
ぜぇぜぇとがんばって登ります
台風で神社が停電したのは、ここが原因でしょうか
2018年10月02日 10:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 10:52
台風で神社が停電したのは、ここが原因でしょうか
絶縁されてるとわかってても、ちょっと怖い
2018年10月02日 10:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 10:52
絶縁されてるとわかってても、ちょっと怖い
黒門が見えてきました
でも案内板によれば、神社じゃなくて、お寺の門だったんですね
2018年10月02日 10:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 10:54
黒門が見えてきました
でも案内板によれば、神社じゃなくて、お寺の門だったんですね
40番へ到着!!
あれ、ここからまだ300mあるの?
43番まで看板設置してもよかったんじゃ・・・
2018年10月02日 11:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 11:01
40番へ到着!!
あれ、ここからまだ300mあるの?
43番まで看板設置してもよかったんじゃ・・・
燈籠が並んで、神社っぽくなってきました
2018年10月02日 11:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 11:04
燈籠が並んで、神社っぽくなってきました
大型の休憩所も完備
2018年10月02日 11:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 11:07
大型の休憩所も完備
自販機のラインナップ
2018年10月02日 11:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 11:10
自販機のラインナップ
遠くまで良く見渡せます
2018年10月02日 11:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 11:11
遠くまで良く見渡せます
休憩所を抜けてさらに石段を登ります
2018年10月02日 11:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 11:14
休憩所を抜けてさらに石段を登ります
鳥居をくぐると
2018年10月02日 11:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 11:17
鳥居をくぐると
また階段・・・
2018年10月02日 11:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 11:18
また階段・・・
そして本殿が見えてきました
2018年10月02日 11:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 11:19
そして本殿が見えてきました
改修工事をしているみたいです
火の用心を祈願します
2018年10月02日 11:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 11:21
改修工事をしているみたいです
火の用心を祈願します
石畳を通ると
2018年10月02日 11:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 11:22
石畳を通ると
こちらにも神様が
2018年10月02日 11:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 11:24
こちらにも神様が
龍?
2018年10月02日 11:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 11:26
龍?
戦艦愛宕のプラモデル発見!
2018年10月02日 11:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/2 11:30
戦艦愛宕のプラモデル発見!
休憩所に戻って、景色を見ながらお昼ご飯
2018年10月02日 11:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 11:44
休憩所に戻って、景色を見ながらお昼ご飯
ここからもう一つのピークに足を延ばします
2018年10月02日 11:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 11:58
ここからもう一つのピークに足を延ばします
月輪寺への道は未だに閉鎖されたままです
2018年10月02日 11:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 11:58
月輪寺への道は未だに閉鎖されたままです
整備するつもりも無さそうな雰囲気
2018年10月02日 12:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 12:26
整備するつもりも無さそうな雰囲気
こうしてみると、保津川は蛇行がすごい
2018年10月02日 11:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
10/2 11:59
こうしてみると、保津川は蛇行がすごい
大覚寺の池かと思ったのですが、大きさからすると広沢の池ですね
ここも清滝とならぶ心霊スポット
2018年10月02日 12:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/2 12:00
大覚寺の池かと思ったのですが、大きさからすると広沢の池ですね
ここも清滝とならぶ心霊スポット
いがぐり
もう秋だなぁ
2018年10月02日 12:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 12:01
いがぐり
もう秋だなぁ
お地蔵山を左に進みます
2018年10月02日 12:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 12:21
お地蔵山を左に進みます
2018年10月02日 12:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 12:05
ここの分岐を右に急カーブして
2018年10月02日 12:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 12:08
ここの分岐を右に急カーブして
赤いリボンを頼りに
2018年10月02日 12:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 12:09
赤いリボンを頼りに
道を見つけました
2018年10月02日 12:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 12:10
道を見つけました
坂を登り切ると急に開けて、ベンチも並んでいました
左側の丘によじのぼって
2018年10月02日 12:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 12:12
坂を登り切ると急に開けて、ベンチも並んでいました
左側の丘によじのぼって
二等三角点ゲット!
2018年10月02日 12:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 12:13
二等三角点ゲット!
京都市内が見渡せます
2018年10月02日 12:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 12:13
京都市内が見渡せます
比叡山がぽっこり
2018年10月02日 12:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/2 12:15
比叡山がぽっこり
一気に水尾を目指します
途中で、登山道を整備している方々がたくさんいらっしゃいました
台風の後でこんな歩きやすくしていただいて、感謝です
2018年10月02日 12:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
10/2 12:36
一気に水尾を目指します
途中で、登山道を整備している方々がたくさんいらっしゃいました
台風の後でこんな歩きやすくしていただいて、感謝です
水尾の集落が少し見えます
2018年10月02日 12:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 12:43
水尾の集落が少し見えます
水尾わかれの休憩所につきました
まだまだ下界よりもだいぶ涼しいです
2018年10月02日 12:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 12:52
水尾わかれの休憩所につきました
まだまだ下界よりもだいぶ涼しいです
ここから水尾方面へと方向を変えます
2018年10月02日 12:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 12:54
ここから水尾方面へと方向を変えます
意外と遠いなぁ
2018年10月02日 12:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 12:54
意外と遠いなぁ
水尾側でめだった倒木はこれくらいで、とても整備されていました
2018年10月02日 12:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 12:58
水尾側でめだった倒木はこれくらいで、とても整備されていました
水尾側にも距離を示す看板が100m毎にありました
2018年10月02日 13:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 13:06
水尾側にも距離を示す看板が100m毎にありました
柚子シャーベットを食べたくなってきたなぁ
2018年10月02日 13:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 13:08
柚子シャーベットを食べたくなってきたなぁ
2018年10月02日 13:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 13:21
とにかく道が短調で、変化がありません
2018年10月02日 13:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 13:23
とにかく道が短調で、変化がありません
40分弱で登山道を抜けました
ちょっと膝にきた
2018年10月02日 13:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 13:26
40分弱で登山道を抜けました
ちょっと膝にきた
入り口はこんな感じ
2018年10月02日 13:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 13:26
入り口はこんな感じ
知らない土地でこんな道を歩くと、ワクワクします
2018年10月02日 13:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/2 13:27
知らない土地でこんな道を歩くと、ワクワクします
2018年10月02日 13:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/2 13:29
小学校のトイレを開放していました
2018年10月02日 13:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/2 13:30
小学校のトイレを開放していました
2018年10月02日 13:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 13:31
駅に向かわずに直進します
今日は、フジバカマのイベントをしているのです
2018年10月02日 13:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 13:31
駅に向かわずに直進します
今日は、フジバカマのイベントをしているのです
まっすぐ歩くと、フジバカマ畑に到着しました
2018年10月02日 13:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 13:32
まっすぐ歩くと、フジバカマ畑に到着しました
普段は入れない中まで入ることが出来ます
2018年10月02日 13:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 13:34
普段は入れない中まで入ることが出来ます
2018年10月02日 13:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 13:33
2018年10月02日 13:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/2 13:33
2018年10月02日 13:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 13:34
2018年10月02日 13:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 13:34
2018年10月02日 13:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/2 13:36
2018年10月02日 13:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
10/2 13:36
2018年10月02日 13:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
10/2 13:36
2018年10月02日 13:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
10/2 13:36
2018年10月02日 13:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/2 13:37
2018年10月02日 13:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
10/2 13:40
保津峡への山道が荒れている可能性が高いので、バスで帰ることにしました
バス停は歩いて五分ほどのところにあります
2018年10月02日 13:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 13:52
保津峡への山道が荒れている可能性が高いので、バスで帰ることにしました
バス停は歩いて五分ほどのところにあります
まだ緑色のゆず
2018年10月02日 13:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 13:53
まだ緑色のゆず
2018年10月02日 13:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 13:53
バスに乗るとどんどん進んで保津川をわたって
2018年10月02日 14:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 14:08
バスに乗るとどんどん進んで保津川をわたって
10分ほどで保津峡駅へ到着です
2018年10月02日 14:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 14:10
10分ほどで保津峡駅へ到着です
こじんまりとしていますが、それがまた良い感じのイベントでした
2018年10月02日 14:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 14:10
こじんまりとしていますが、それがまた良い感じのイベントでした
2018年10月02日 14:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 14:11
鉄橋が駅になっています
2018年10月02日 14:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 14:13
鉄橋が駅になっています
さすが川遊びのメッカ
2018年10月02日 14:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 14:14
さすが川遊びのメッカ
トンネルから登場した電車で帰路につきました
2018年10月02日 14:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/2 14:14
トンネルから登場した電車で帰路につきました
撮影機器:

装備

個人装備
ファーストエイドキット ザック サコッシュ ヘッドランプ 地図(地形図) ガイド地図(ブック) 除菌アルコール 筆記用具 財布 タオル スマホ GPS時計 USBバッテリー カメラ カメラ予備電池 帽子 グローブ 虫除け 日焼け止め 飲料 行動食・非常食 昼ご飯

感想

以前から行ってみたかった愛宕山へ登りました。
ちょうど水尾でフジバカマ鑑賞会をしているので、水尾へ抜けるつもりでしたが、台風21号で月輪寺方面が封鎖されていると聞いたので、登りは清滝から表参道のチョイスです。
表参道側は21号直後のヤマレコから見るとだいぶ整備されてきています。
愛宕神社が改修中だったのが残念ですが、いつか月輪寺コースが開放されたら再び登ってみようと思います

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1472人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 京都・北摂 [日帰り]
愛宕山鉄道ケーブル廃線跡
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
2/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
愛宕山大杉谷コース(清滝・大杉谷を経て月輪寺コース途中から愛宕神社)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
愛宕山ハイキング
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
ツツジ尾根〜愛宕神社〜農林道〜水尾
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら