記録ID: 1603110
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
【朝日連峰】日暮沢から竜門山 錦繡に包まれて
2018年10月04日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:55
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,281m
- 下り
- 1,268m
コースタイム
天候 | 晴れ 微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
不明瞭な箇所、危険な箇所等はほとんどありません。道が洗掘されて歩きにくい箇所や泥濘はあります。ボランテアの方々等による丁寧な整備作業に頭が下がります。 |
その他周辺情報 | 大井沢「湯ったり館」日帰り入浴 大人300円 |
写真
感想
台風や秋雨前線の影響で天気が定まらない。そうこうしている間に紅葉前線はあっという間に南下してくる。久し振りに秋晴れに恵まれた一日、朝日連峰の取っ掛かりへ、日帰りできる日暮沢から竜門山へ行って見ました。
朝日は憧れでありなかなか到達出来ない山々でもあります。一番早く主稜線に到達できる、日暮沢からの道も林道の損傷で余計に歩かなくてはなりません。
やはり朝日らしいヒメコマツやブナの巨木の尾根道を汗をしぼって行けば、やがて見ごろの紅葉に辺りは包まれて、清太岩山からは本当に錦繡の道を延々と主稜線へ登りつめるのでした。それはなんとなく理由もない不安に駆られるこの頃の自分の気持ちを、さっぱりと晴らしてくれるものでした。
風もない穏やかな山頂で、主稜線の光景をしっかり瞼に焼付け、いつかこの道を歩いていくそんなうきうきした気分になれました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:675人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
あまりに素晴らしい紅葉の写真に、忘れられず、何度も拝見してます。この道は、今年の夏歩いたばかりですが、こんなにも美しく紅葉するコースとは、思いませんでした。
朝日連邦の紅葉は、美しいと聞いてはおりましたが、違うコースを思い浮かべていました。(⌒-⌒; )
今年は、もう難しいかもしれませんが、記憶に刻んで、いつかこの時期歩いてみたいと強く思いました。
ありがとうございます
minkさん、こんばんは。
バリバリ歩いてますね。レコ拝見して感嘆してました。
朝日の紅葉についてはかなり昔の山の雑誌にあった一文が忘れられず、いつかはと思っておりましたが、今回はタイミング良く歩けたようです。
今年は台風など風の影響が強く、御所山でも傷ついた葉が多かったのですが、朝日はそれほど被害がなかったようで、それがこんな感じになったのかなと思っておりました。
いいタイミングで出会えるといいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する