記録ID: 1603664
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
三峰山(山母子探訪)
2018年09月23日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:20
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 762m
- 下り
- 757m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:18
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 5:10
距離 12.4km
登り 762m
下り 763m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
すぐに八丁平に辿り着きます。開けた草原になっていて、とても開放的で気持ちよい空間です。今まで行ってきた山では「段ヶ峰」が似た景色でしたが、この八丁平は地面が芝生になっているので寝ころべるのが特徴的です。
ヤマハハコのお花畑を見るために西側へ伸びる尾根筋の登山道へ。目印は群生するトリカブトの中に埋もれるように立つ「二十二町」の看板。ここからすこし来た道を戻り、左手にある斜面を降りるような踏み跡を辿って、右手の斜面に沿うように真っすぐ道なき道を突き進むと辿り着きます。
無事に到着。一面白い花で埋め尽くされ、絨毯になっていました。ヤマハハコは日当たりの良い崩落跡なんかに群生する特徴があるようです。ちなみに、先の「二十二町」看板を通り過ぎてしばらく歩くと、このお花畑を上から見る事が出来ます。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
予備電池
GPS
保険証
携帯
タオル
カメラ
|
---|
感想
計画した当初は雨の予報でしたが、無事に快晴となって幸運でした。
今回は結果オーライでしたが場所によってはルートミスは致命的なので、ルートの下調べや現地での判断は入念にしていこうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する