記録ID: 1603690
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
遅レコ:七ツ石小屋
2018年09月29日(土) 〜
2018年09月30日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:48
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 886m
- 下り
- 1,137m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:01
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 3:20
距離 4.6km
登り 835m
下り 33m
天候 | 雨➡️曇り 台風24号接近中だった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:鴨沢から西東京バスで奥多摩駅まで。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
台風24号の影響で、鴨沢〜小袖間の登山道が通行できないらしいです。 鴨沢〜小袖間は、舗装路を歩きましょう。。。 その辺の情報は、七ツ石小屋or山の休憩所のかゑるのTwitterにでてるかとー 七ツ石小屋:https://twitter.com/nanatsuishigoya 山の休憩所かゑる:https://twitter.com/yama_kaeru |
その他周辺情報 | 七ツ石小屋:素泊まり4.000円/一人(HPに混雑情報の掲載有)、テント500円/一人 http://www.tabayama.jp/nanatsuishi/ 山の休憩所かゑる https://www.yama-kaeru.com/ ☆おまけ☆ 東京の最終コンビニのデイリーヤマザキが、10/5にOpenしたようです。 |
写真
コバトンもいるよー♪
基本的なことが色々書いてあるけど、右側に書いてあることを特に伝えたいんだなぁーと感じた。
みんなが、登山も自動車運転と同じで、”だろう”ではなく”かもしれない”で行動していれば、事故も減るんだろうけどね・・・
基本的なことが色々書いてあるけど、右側に書いてあることを特に伝えたいんだなぁーと感じた。
みんなが、登山も自動車運転と同じで、”だろう”ではなく”かもしれない”で行動していれば、事故も減るんだろうけどね・・・
感想
三条の湯にいこうかと計画していたけど、同行者が体調不良の為、予定変更で七ツ石小屋へ。
台風接近中だし人ガラガラー
てか、こんな日に山に入っちゃいけませんね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:251人
いいねした人